タグ

2012年5月30日のブックマーク (4件)

  • 米フェイスブック株、29ドル割り込み最安値更新 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    5月29日、午後の米株式市場で、米ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)大手フェイスブック<FB.O>の株価が29ドルを割り込み、上場来安値を更新した。写真は同社のロゴマーク。ニューヨークで18日撮影(2012年 ロイター/Shannon Stapleton) [サンフランシスコ 29日 ロイター] 29日午後の米株式市場で、米ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)大手フェイスブック<FB.O>の株価が29ドルを割り込み、上場来安値を更新した。 同社の長期的な業績見通しをめぐる不安や、公募価格(38ドル)が高すぎた可能性があるとの見方から、売りが優勢となっている。 フェイスブックは一時9%超下落し、28.65ドルをつけた。 18日の上場以降、フェイスブックの時価総額は200億ドル超減少した。

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2012/05/30
    日本のIPOもこんな値動き(初値がMAXで、あとは売られる一方)ばっかりだが、あちらもそんなもんなんだろうか。
  • Windows 8時代のアプリ開発

    Windows 8 ストア アプリ開発 tips」 vsug day 2012 winter (2012年12月15日)vsug_jim

    Windows 8時代のアプリ開発
  • 「しろくまカフェ」の無期限休載が決定、原作者無視のアニメ化が原因か

    現在テレビ東京系で放送中のアニメ「しろくまカフェ」の原作で、小学館の月刊誌「Flowers」連載中の同名マンガが無期限休載となることが明らかになりました。 詳細は以下の通り。 ◆突然の休載宣言 「しろくまカフェ」原作者のヒガアロハ氏のTwitterによると、今月号の「Flowers」から同作は無期限の休載となるそうです。 Twitter / alohahiga: つぶやくタイミン Twitter / alohahiga: 今のところ無期限 ◆アニメ化にあたって、原作者が意見を述べる場などは与えられず アニメが放送開始されて2ヶ月が経過した矢先に行われ、多くのファンを驚かせることとなった今回の休載宣言。ヒガアロハ氏は自身のTwitterでアニメ化にあたって、原作者が意見を言う場が設けられていなかったことを明かしています。 Twitter / alohahiga: <シリアスな話なので注意>.

    「しろくまカフェ」の無期限休載が決定、原作者無視のアニメ化が原因か
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2012/05/30
    二次的著作権に対する許可は著作者のみが出せます。許可だしたあとにノータッチのケース(ハリウッドドラゴンボール)とかはあれど、許可は先。版元は出版権以外の権利は持ってないです。これも著作権侵害。
  • ベッカムの姉が生活保護対象者になっているというニュースに関する書き込みが面白い - 今日も得る物なしZ

    2年前の話だけど。 ベッカム(総資産1600億円)の姉が月額8万円の生活保護暮らしなのが明らかに | ログ速 ベッカム人が知らなかったと言っているので今回の件とは厳密には違うというのを前提に。 3 : はり師(コネチカット州) : 2010/08/19(木) 01:50:16.16 id:S5Xl6QQVO [1/1回発言] ベッカム納税→国ピンハネ→姉生活保護 何の問題もない 11 : 警察官(関西地方) : 2010/08/19(木) 01:53:07.48 id:lGnYxDczP [1/1回発言] なんで兄弟の面倒まで見なきゃならねーんだよ 14 : 中学生(東日) : 2010/08/19(木) 01:53:21.98 id:DYpjO/gJ0 [1/1回発言] 俺もこんな弟いたら立派に引きこもってやるのに 15 : 演出家(東京都) : 2010/08/19(木) 01:5

    ベッカムの姉が生活保護対象者になっているというニュースに関する書き込みが面白い - 今日も得る物なしZ
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2012/05/30
    あたりまえだけど、条件は日本は日本、別の国は別の国、だよなあ。著作権の範囲ですら違うんだから。でも、黒船万歳の人がいまだにいるからなあ…