タグ

2015年7月21日のブックマーク (5件)

  • 『「二人はノンタン」』

    子どもが出来てから小さい頃読んでいた「ノンタン」を 子どもと一緒に再読するようになった。 その後、何冊か読んでいるうちに 作者が当時(1970年代)の大友康匠/幸子の共作から、 キヨノサチコに変わっていることに気づいた。 あれれ?どういうこと? と思って調べてみたら、ネットで「離婚」「泥沼裁判」などという おおよそノンタンの世界とはほど遠い物騒なワードが出てきて 夫婦の共作から、裁判を経て、の清野幸子単独の作品ということに かわった、ということがわかった。 今でも、 裁判での判決の全文をネットで見られるので見てみたら、 共作といってもストーリーの展開から、主要登場人物の造成まで、 はじめから、清野が担当しており、実質的には清野単独の作品だった、ということになっている。 それを踏まえて、今ではノンタンといえば、清野幸子の単独作品ということに なっている。(裁判後の増刷、ネット情報は全て清

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2015/07/21
    連名の著作物
  • 『名前まで合併したのを許せるのはサークルKサンクスだけだな!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『名前まで合併したのを許せるのはサークルKサンクスだけだな!』へのコメント
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2015/07/21
    ああ,石川島播磨重工はよい名前だねたしかに
  • 広瀬すず主演の実写映画『ちはやふる』ビジュアル解禁するも「イメージが違いすぎる」「歴代のごり押しの中でこの子が一番納得いかない」と原作ファン酷評

    2016年春公開の『ちはやふる』で映画初主演を務める女優・広瀬すず(17)が、7月21日付のブログで、役作りのためにエクステを付けたロングヘアを披露した。ファンからは「すげー可愛い! アリスかと思ったわ」と、ロングヘアのすずが姉で女優の広瀬アリス(20)に似ていると絶賛のコメントが寄せられたが、一部ネット上では「じゃあ性格良さそうなお姉ちゃんを最初から使ってください」と、すずの主演を批判する声も多く上がっている。 『ちはやふる』は同名の人気漫画が原作で、高校生の主人公・綾瀬千早が「競技かるた」を通して成長していく青春ストーリー。累計発行部数が1200万部を超えるとあって、原作のファンも大勢いる。そのため、すずが千早役に抜擢された際には 「イメージが違いすぎる!」 「千早はもっとスタイル良い子じゃないと駄目でしょ…」 「歴代のごり押しの中でこの子が一番納得いかない」 など、ネット上では批判が

    広瀬すず主演の実写映画『ちはやふる』ビジュアル解禁するも「イメージが違いすぎる」「歴代のごり押しの中でこの子が一番納得いかない」と原作ファン酷評
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2015/07/21
    そんなにけなさんでもええんでないの? ああ やらおんだ。
  • 7/21:Dead or Alive 5 LUST Round | HoneyDipped

    まあ、みんな、まずはこれを見てくれ! 私が憧れてやまないTeam NINJA。そのロゴと私の名前が併記されている動画だ。これはとんでもないことだよ!スプーン曲げに挑戦してる子供の家に、ユリゲラーがホームステイに来るぐらいの、それぐらい超常現象的出来事だと思う。 私、DEAD OR ALIVEのキャラコスのデザインをしてしまいました。 当に色々な出会いがあっての縁で、ある日、早矢仕プロデューサーから、なぜか神楽坂の道ばたで。 「そんなにあやねがお好きなら、コスチュームのデザインしてみませんか?」 と依頼されてしまったのだ。 その時の気分たるや。 めぇぇぇぇぇ! 未だかつてDOAのコスチュームを個人名でデザインした人はいない(コンテストはあったが)というに、それがボクでええのか?と大いに思ったが、あやねに服を着せる機会をむざむざ捨てる人間がいるだろうか?いや、いやしない。仮にボクが絵が全く描

    7/21:Dead or Alive 5 LUST Round | HoneyDipped
  • あだち充『タッチ』で、和也の突然の死に編集長が反対したため編集者がとった方法「原稿を置いて、2日間行方不明に」

    TOP ≫ 爆笑問題の日曜サンデー ≫ あだち充『タッチ』で、和也の突然の死に編集長が反対したため編集者がとった方法「原稿を置いて、2日間行方不明に」 2015年7月19日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題の日曜サンデー』(毎週日 13:00-17:00)にて、少年漫画誌の特集が行われ、その中で、週刊少年サンデー編集長である市原武法が、あだち充『タッチ』で上杉和也が突如交通事故で死亡するストーリーに関して、当時の編集長が反対したため、あだち充の担当の編集者がとった方法について明かしていた。 タッチ もうひとつのラストシーン 太田光:あだち充先生の作品とかにも、口出しするの? 週刊少年サンデー編集長・市原武法:当に、作家さんのタイプにもよるので、色々な方がいらっしゃるんですけど。 太田光:ああ。 市原武法:あだち先生は、ストーリーに興味がないので。 太田光:ああ、そう(笑) 市原武

    あだち充『タッチ』で、和也の突然の死に編集長が反対したため編集者がとった方法「原稿を置いて、2日間行方不明に」