タグ

ブックマーク / blog.wakakitamiki.coolblog.jp (41)

  • 12/3:ちひろ誕生日に贈り物 | HoneyDipped

    16bitセンセーション (68) DOAX2 (13) JKモデラーズガイド (5) お菓子 (673) かのんBirth全曲レビュー (8) とるにたらないこと (25) なのは洋菓子店のいい仕事 (44) ねじの人々 (19) ふとした話題 (2046) アイウ絵 (6) アイドルマスター (29) アニメ神のみ (97) キングオブアイドル (55) ゲーム (272) サッカー (162) バトンリレー (12) ラスベガス旅行 (7) 映画 (304) 音楽 (239) 結婚するって、当ですか (110) 仕事 (171) 神のみぞ知るセカイ (267) 読者の方々への連絡事項 (55) 旅行 (11) May 2024 (15) April 2024 (22) March 2024 (24) February 2024 (23) January 2024 (28) Dece

    12/3:ちひろ誕生日に贈り物 | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/12/17
    「行ったらこういう時よくいる畑センセもいたりして」 大先生はどなたなんだろう
  • 7/6:DJ漫画家 | HoneyDipped

    今日も原稿。 1997年はもうこれに尽きる。まだタイトルも決まってないけど、まさかあんなにすごいものになるとは…。 なんか、ツイッターで有菜先生の絵柄に似てるマンガで、色々話題になってるね。別にいいと思うけど。そっくりな絵柄のマンガなんて今まで一杯あったでしょ、連載漫画ですら。 もう一生言い続けるけど、パクリはしていいよね。誰かが発明した絵柄やネームってのは、漫画家同士の公共財産だとボクは思ってる。使用料は、自分も後の世代が使えるものを一つ発明すること。そんな感じ。 でも、例えば大きな企業が大量にトレスをしてそれをすごい規模で売ったりしたらさすがに問題だけどね。ファッションのZARAみたいなの、あんな大規模なものはマンガではないでしょ。 昔はトレスに対してはさすがにダメかな、とボクは思っていたんだけど、最近では既存のマンガのコピー使って自分のマンガ描いてもええやん、とすら思っておるのです。

    7/6:DJ漫画家 | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/07/17
    「使用料で原稿料ふっとびそうだけど。」 許諾とって使用料を払う前提なら、この論は議論無く通る。それはそれとして、絵柄が似てるマンガは、「あの先生の新作が!」と誤解を招いて売ろうとすれば不正か?
  • 1/26:コミケはそもそも女子のものだけども | HoneyDipped

    遂に17年目を迎えた日のバレンタインの天王山「サロン・デュ・ショコラ」。久しぶりに参戦してきますた。 女のコミケとか言われてますが、伊勢丹→新宿NSビル→国際フォーラム→またNSビルと会場が転々としてる歴史はちょっと似てる。最近人が多すぎてちょっと敬遠してたけど、妹が行くというのでつきあう。 くそ冷たいビル風に吹かれながら新宿NSビルへ。奥はパークハイアット。都庁前って、何回行っても方向感がわからん。 なか入るともう人だらけ行列だらけ。今年の「シャッターサークル」はアルノーラエールのクレープの模様。大ホールをつっきって外の廊下まで行列が続いてる。タブレット1枚2500円〜のチョコにこんだけの人が集まってくるって…去年辺り、参加したシェフさん自身がが「チョコにこんな高い値付けするなんて信じられね〜」的なこと言ってたけど、初見の人がみたらどういう場所かと思うだろうな。こんな高いチョコを愚鈍な

    1/26:コミケはそもそも女子のものだけども | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/01/29
    特別なデセールはすごいな。
  • 1/17:"固定ファン"のみなさま | HoneyDipped

    サンデーの打ち合わせ。 やっと少しページが溜まったので見せる。 直しになったけど、何とか誌面に載せられたらいいなぁ。 そこで担当さんから年賀状をもらった。 ビックリするほど沢山。神のみやってる時より多いじゃん! 天理の絵が効いたのかなw でも、担当さん曰く「サンデーでこんなお便りが多い人、若木さんぐらいですよ」って言われて、嬉しいような申し訳ないような気分になる(今連載してないから)。昔担当さんから「若木さんは固定ファンおらんね〜」とか言われたけど、こうして見るといるんだべ、ねぇ!ひとりひとりにホーリーネーム差し上げましょうか? マンガでお返しできたらいいなぁ。ボク、サイン会とかもやってないし、ツイッターも気まぐれだから。マンガ載せてないと死んでるのと変わんないかンね〜。とりあえず、年賀状のお返しします。

    1/17:"固定ファン"のみなさま | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/01/20
    これは作者冥利に尽きるだろうな。
  • :: 10/4:DON'T STOP SHOOTING | HoneyDipped ::

    「カメラを止めるな!」を見てきた!面白かった! これはエンタメを作ってる人は見たら泣くんじゃないかなぁw物語を作る苦しさと楽しさを存分に味わえた。どんな小さな番組でも、一生懸命作ってるんだよ。みんな。 三谷幸喜の「ラヂオの時間」を彷彿とさせる物語なんだけど、もっと小さな世界でエネルギーを爆発させる破壊力を感じた。あと、監督役の方。 監督より監督顔のこの人の屈したマグマが爆発する、そのドラマがこの話をすごくすがすがしくしてた。 うちに帰ったら友達が遊びにきて「ダイナミックコード」の紹介をしてくれた。初めて見たけど、こんなの流行ってたんだ。知らない間に。でも、この裏でも、誰かが机にはいつくばって作ってるんだよ。ボクはひどい出来の話には怒りこそすれども、笑うのはあんまり好きじゃないな!

    :: 10/4:DON'T STOP SHOOTING | HoneyDipped ::
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/10/07
    カメラを止めるな。映画館いかなきゃ。
  • 6/21:B4スキャナーとは言わないけど。 | HoneyDipped

    今日はサンデー発売日です。 まほろ砲が再び登場。 身体検査を粉砕することはできるでしょうか? どうぞごらん下さい。 仕事場からWIN7のPCが消滅。全てのPCWINDOWS10になった。これで仕事場のスキャナが使えなくなった。スキャナのドライバがWIN7でしか使えないんだ。 仕方ないので、A3複合機を導入。 こないだMobilestudioPro買った時のポイントで買った。とにかくデカイ!スキャナとしてしか使わないのに、このサイズ。なんで安いA3スキャナなくなっちゃったの…?この重いフタを見るだけでウッっとなるよ。 こういう時ハッカーとしての才能があれば、古いスキャナのドライバをWIN10で使えるようにするのになぁ。 それどころか、複合機のドライバインストでトラブってえらく時間かかっちゃったよ。うちの仕事場の人達は、拡張子すら知らないという人までいる状態(←こういう人たちでもPCが使える

    6/21:B4スキャナーとは言わないけど。 | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/06/27
    うーん。ハッカーとまではいかなくても,署名切ってWin7用ドライバをかませば動かないかなあ。http://ikandeathstar.blogspot.jp/2015/08/windows10edirolroland-pcr-m1.html まあもう買ったんだからよけいなお世話か。
  • 12/20:2016冬コミに参加します。 | HoneyDipped

    お知らせです。 え~連載の間隙を縫ってw 私、若木民喜は個人サークル「Honey Dipped」を名乗り、今冬のコミケC91に参加します。初めてのガッツリ参加です。 と言っても、スペースはとっていません。合同誌で参加します。合同相手はなんと、CUT A DASH!! & BLAZER ONEです。 場所は、31日(土)東シ-15です。 いきなり超大手からデビューしますが…。なぜこういうことになったかというと、みつみ美里さん、甘露樹さんと僕による、90年代美少女ゲームの現場を今のうちに記録しておこう企画が立ち上がりました。 みつみさんと、甘露さんはイラストで、僕はマンガを描きます。のタイトルは「16bitセンセーション」です。価格は1000円です。書店卸しは今のところ未定…。 表紙! クリックでビッグに。 おお~すごい…。なんだこの(僕のなかで)歴史的な表紙は。右がみつみさん&甘露さん。左

    12/20:2016冬コミに参加します。 | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2016/12/21
    合同誌か。これ即完売だろう。運営設営ノウハウとか畑先生から情報来たりするのかな。
  • 10/29:仕事とお給料 | HoneyDipped

    昨日は飲めないのに3時ぐらいまで飲みにつきあって、飲んでないのに雰囲気だけでかなり酔っぱらっちゃいましたよ。 1週間ぐらいぼんやりしていたけど、打ち合わせも2つやってさすがに仕事をしないといけない。 まずは現状の仕事の整理をする。 USJで買ったクリアファイルに分類。4つ分。2つ連載仕事やってて、一つ終わって、ファイルが4つ。なんか増えてる。 仕事があるのはありがたいこと。でも、沢山やったらいいという問題でもない。実際のところ、なの菓子がなぜ終わったかというか、一番大きな理由は赤字だったからなのだ。総括でまた言うと思うけど。ほとんどこれが理由だと言ってもいい。せめてトントンなら続けていた。ねじだけだと収支はトントンぐらいで行ける。あれなら1人で描けるしね。それがねじとなの菓子を二つやると大赤字。お金をもらえるページ数は増えてるのにね。いかに週刊連載がお金がかかるかと言うことなんだけども。

    10/29:仕事とお給料 | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2016/11/02
    赤字かあ。取材とかいろいろ。
  • 8/17:ピュアオーディオの話 | HoneyDipped

    なの菓子63話の原稿完成。 水曜日中にできてよかった。 川中くんといのっちがやってきたので、一緒に手作り餃子をべる。 うまかった。シンゴジラの話をしたかったんだけど、川中くんがまだ見てなかったので、金縛り。話したいのに〜。 全然話変わるけど、ヤホーのニュースでマイ電柱の話してた。 究極のオーディオマニアが行き着く「マイ電柱」 https://t.co/L9VP1Vhg4P 日のオーディオマニアマニアの完璧主義は際立っている。音質を極限まで高めるために、約1万ドルかけて「マイ電柱」を設置する人も。 pic.twitter.com/0gvLAy4idE — ウォール・ストリート・ジャーナル日版 (@WSJJapan) 2016年8月16日 昔、アンプとスピーカー買おうとした時にピュアオーディオ板見てて、マイ電柱の話あったから、こういうものはみんなやってるもんだと思ってた。昔タモリ倶楽部で

    8/17:ピュアオーディオの話 | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2016/08/19
    「かのんちゃんの録音は、山下達郎さんの事務所のスタジオでやってて」 へぇ
  • 7/8:ねじの書影とモバマスの結果の話 | HoneyDipped

    なの菓子の原稿が完成。 つかれた…。 その後すぐにねじの原稿をやらないといけないけど、なんか爆睡。次回はなの菓子にカラーがつくので、来週の原稿はなのは18P+カラー1P+ねじ19P(文+おまけ)という量。また島和彦状態だ。ほんとこれ大丈夫かなぁ。 とりあえず、締め切りを後ろに下げられないか担当さんに相談。ほんといい加減チーフアシスタントでも作らないと、命の危険だわ。 そんななかAMAZONのねじ2巻の書影を見るとなんか異様なものに… もう差し替わってたらいいけど、どうかな? つまりどういうことかと言うと、イラストが表示されず、イラストを印刷するときの特殊印刷、その「特殊部分」だけが映っていたのだ(つまりねじだけが映る)。なぜこういうものができてしまったのかわからんが、こののコンセプトの場合、「こういうものか」と思ってしまって、後でちゃんとしたイラストが出た方がインパクトが弱いかも知れ

    7/8:ねじの書影とモバマスの結果の話 | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2016/07/08
    書影。珍しいミスだな。スキャンじゃなくて,データで特色入ってる版をRGB変換するときミスったのかな?
  • 10/1:今はただ、よき思い出とともに。 | HoneyDipped

    誤報であってほしいと思っていたが。 マングローブが倒産してしまった。 昨日から心配した色々な人とやり取りをしていたけど、確証がつかめなかった。が、当だったみたいだ。余りに突然でまだ信じられない気分である。社員のみなさんが早く次の仕事が見つかればいいけど…。 マングローブの皆さんとはアニメ神のみ3期+OVAで足掛け3年以上一緒に仕事をした。今でも忘れられない、毎週のマングローブの会議室のシナリオ打ち。忙しかったけど、毎週ホントにわくわくしながら下井草に向かったものだ。がらんとした真昼の作画ブース。会議の合間のアニメやアイドルの四方山話。ラジオもあそこで録った。僕の絵コンテが余りにひどくて、手間かけさせました。震災の揺れのさなかでも、素材がメールで送られてきてびっくりした。意見がぶつかって、ケンカ寸前みたいな時もあった。今となっては全部が全部、楽しかったことのように思える。 河内山さんとは何

    10/1:今はただ、よき思い出とともに。 | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2015/10/13
    そうか,神のみもマングローブであったか。
  • 9/2:美しいサンデーを目指して | HoneyDipped

    サンデー発売中です。 今日から、畑センセの新連載始まりました。 また作画大変そうなものを…。 畑先生、ハヤテと声優とこれ、3目じゃん!すごいなぁ。 僕も連載2だけど週刊との兼ね合いは大変だわ。話はまあ大丈夫なんだ。問題は作画よ。一応考えて、ねじは相当作画を省力化してるけど、それでも命削れる。それが3目だだからねぇ。まあ、畑先生は1日10ページペン入れできる人だからなぁ。そう、複数連載する人ってのは、この「1日10枚倒す」というスキルがある人なんだよ。僕ないからなぁ。最高でも8枚ぐらい。 ともかく畑先生、身体にお気をつけて。 そういえば、サンデーの編集長が市原さんに変わって、色々話題になっていますね。あえて「独裁者」宣言をしたりして。僕もお話したけど、いきなり一人で仕事場に現れて、2時間ぐらいマンガ談義。挨拶どころの話じゃない。こんな編集長は初めて出会ったし、漠然と「がんばってください

    9/2:美しいサンデーを目指して | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2015/09/07
    「まあ、畑先生は1日10ページペン入れできる人だからなぁ。」 すごい。
  • 7/21:Dead or Alive 5 LUST Round | HoneyDipped

    まあ、みんな、まずはこれを見てくれ! 私が憧れてやまないTeam NINJA。そのロゴと私の名前が併記されている動画だ。これはとんでもないことだよ!スプーン曲げに挑戦してる子供の家に、ユリゲラーがホームステイに来るぐらいの、それぐらい超常現象的出来事だと思う。 私、DEAD OR ALIVEのキャラコスのデザインをしてしまいました。 当に色々な出会いがあっての縁で、ある日、早矢仕プロデューサーから、なぜか神楽坂の道ばたで。 「そんなにあやねがお好きなら、コスチュームのデザインしてみませんか?」 と依頼されてしまったのだ。 その時の気分たるや。 めぇぇぇぇぇ! 未だかつてDOAのコスチュームを個人名でデザインした人はいない(コンテストはあったが)というに、それがボクでええのか?と大いに思ったが、あやねに服を着せる機会をむざむざ捨てる人間がいるだろうか?いや、いやしない。仮にボクが絵が全く描

    7/21:Dead or Alive 5 LUST Round | HoneyDipped
  • 8/6:神のみぞ知るセカイ あとがき | HoneyDipped

    未だにツイッターで「今ようやく読み終わりました」。というレスをもらったりしますが、そろそろ皆さんも最終巻を読み終わった頃でしょう。そろそろ頃合いかと思いまして。 まだ少しも読めてはいませんが、ペーパー応募の封筒のなかにもおそらく色々な感想が溢れている気がします。色々な考えが(特に真剣に読んでいた人ほど)、わき出てしまうような、そういう最終回だったと思います。 最終回。 しかし、はっきり言いますと、神のみは終わっていません。 ただ、ある視点においては終わりました。 ちょっと昔の話、神のみの連載が始まったばっかりの時に、畑先生から「連載のなかで何回か最終回みたいなものを作ったらいいですよ」って言われたことがあります。その時は連載が始まったばっかりで、それがどういうことかよくわかりませんでした。しかし、結果として、神のみぞ知るセカイという話には4つの最終回があったように思います。 1つ目は、灯編

    8/6:神のみぞ知るセカイ あとがき | HoneyDipped
  • 9/24:2B PENCILS 初めて恋をした記憶 | HoneyDipped

    どうも、こんにちは。 昨日のアニメ女神篇最終回、当によかったですね。 あんまりよかったので、プロデューサーさんに深夜にメールしたら、逆に励まされてしまって、なんか情緒不安定の人みたいでバツが悪いです。 とまあ、アニメに関してはいずれ総括するとして、今日はシングルの告知です。 1. 初めて恋をした記憶(2B PENCILS & 中川かのん) 2. キャッチ・ザ・レインボー(2B PENCILS with 学のおばちゃん) 3. 初めて恋をした記憶(Instrumental) 4. キャッチ・ザ・レインボー(Instrumental) 5. BOUNUS TRACK: 初めて恋をした記憶(小阪ちひろ starring 阿澄佳奈) 最終回で流れた2B PENCILS+かのんバージョンの「初めて恋をした記憶」が早速明日発売です。ものすごいタイムリーやなぁ・・・・。 この曲についてのそもそもにつ

    9/24:2B PENCILS 初めて恋をした記憶 | HoneyDipped
  • 12/14:FLAG169「淵」 | HoneyDipped

    まず訂正です。今日発売されたサンデーで新しい神のみCDの情報がありましたが、その発売日の情報が間違っていました。 サンデー誌の方は間違い。こちらが正解の発売日です〜。 カバーアルバム 2011/12/21 かのんちゃんNewシングル 2012/3/3 桂木桂馬キャラクターソングCD 2012/3/14 ただいま神のみ音楽チームのみなさんが全開バリバリで制作中です!お楽しみに〜! さてさて謝恩会の後のダメージwで一日飛んでしまいましたが今週(先週)の神のみです。169話でした!今回は1話目から出ていた設定にもどって来た話でした。 昨日の謝恩会で話していたんですけど、「新人の週刊連載、いかに始めるべきか?」ということで、打ち切り作家のボクの実感として、「物語のボリューム感を感じさせてはいけない!」ということなんですよ。壮大そうな始まり。展開につぐ展開。これ週刊連載の始まりでやるとかなりの確率

    12/14:FLAG169「淵」 | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/12/16
    “その場にいた畑先生の言葉を借りると「世界を小さくしていく」ことが重要" これは大事だなー。連作作品に限らず、何かを始めるには ほんと大事。
  • 7/5:FLAG148「かくも長き籠城」 | HoneyDipped

    先週の金曜日でテレビ大阪での最終回が放送され、神のみのアニメもとりあえず終了いたしました。 全ての関係者にお礼が言いたいです。ありがとうございます。 しかし、まだOVAがありますので、個人的に総括ができる状態ではなく、後書きはOVA後にまたやることにしましょう〜。 とりあえず、エルハクアルバムのジャケットが今朝上がりました。 これは大変だった。アニメの版権は大きな確率でポスターになるので、プレッシャーがかかる〜。 さて、編の方は栞編がいよいよ大詰め。編集者桂馬が栞を缶詰にし、プレッシャーをかけます。 桂馬が栞のサポートに回ったということで、読者の皆さんの感想をみていると、桂馬が「ゲームシナリオの神髄とは」みたいな、具体的な指示をするんじゃないか、と想像された方もいたようです。それも面白いでしょうけど、僕的にはそれよりも先のレベルの話で考えてみました。マンガでも新人が担当さんについてもらっ

    7/5:FLAG148「かくも長き籠城」 | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/07/08
    すげー面白かった。先週のは手塚オマージュ、今週のは赤塚オマージュで、味付けは完全に若木先生で。あの文字(原稿用紙)コマ連発はすばらしいと思った。OK出した編集者の度量も含めて。
  • 12/7:FLAG123「ProjectA」 | HoneyDipped

    saiを始めてみました。 このソフトのペンタッチの一体感は当に秀逸。 練習↓ ちひろも何か思わずかわいくなっちゃった。 これからずっとこれで行こうかな。 さて、神のみはアニメの方は9話。原作は123話となりました。ともにみんなが見たかった方が出てきてるのではないでしょうか。 アニメの方は栞が出てきました。栞はアフレコの時点で既に手応えがありましたので、放映が楽しみでした。花澤香菜さんについては、周りの方々からも「文系少女ならこの人で間違いない」という評判を聞いていましたが、ほとんど一発目の録りでこれですから・・・感服しました。表の蚊の泣くような声と裏の芝居がかった声の差も自然に使い分けてあり、Bパートは夢のような時間を過ごせました。これからの栞編、すごく楽しみです。 しかし、栞の独白がリアルタイムだとあんなに長いとは思わなかったwちゃんと待ってる神にーさまは偉いですね!エルシィの方もつい

    12/7:FLAG123「ProjectA」 | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/12/07
    おー、ちひろ かわいいな
  • 11/22:FLAG122「告白2/5」 | HoneyDipped

    わたし〜のらぶ〜こ〜る〜。 スターになった! 毎週毎週怒濤のように1週間が過ぎていって参りますが。今週はアンケートやら、アフレコやら、何やらでいつもより違ったことをしていたせいか時間が過ぎるのがちょっと遅かったです。 もちろんアニメ神のみの7話の評判を漁るのに忙しかった・・・みたいなところもありましたが・・・。 かのん編に関しては、特に関わった度合いが大きかったので、僕にとっても多分死ぬまで忘れ得ないエピソードになりましたが・・・現時点で最高のものを作ってもらえた気がします。だって、7話見た後、原作読んだら何か物足りないもの。原作者としては最高の気分です。アニメに関わって下さった方々に深くお礼申し上げたい。 原作者が歌ものにしてくれって言って、要望に応えたら「キャラソン商売」だなーんて、言われてしまう松田Pも気の毒ですが・・・むしろ商売になってほしいですよね。だって、なんか神のみの曲って、

    11/22:FLAG122「告白2/5」 | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/23
    「ここまでの展開は連載開始時に予定されていた流れだったのですが、この先の内容は全然考えていない。後は桂馬君にお任せです・・・。」
  • 10/27:ドリドリドリドリドリドリドリ! | HoneyDipped

    もうこんな時間か・・・今住んでいるマンションが改造工事中で、夜型の生活を送っているマンガ描きにとっては厳しい状態なのです。まるで戦場のど真ん中で寝ているよう。これは生活リズムの改善を余儀なくされる。 もうすぐ発売される神のみOPのサンプルCDが届いた。 11月3日発売。 自分の絵がジャケット。結局CD関連のアイテムを一番買ってる身としては自分の作品関連のCDが出るのは当に感慨深い・・・。しかも、中身には一部ボクの出した「音」も入っているし、「CDデビュー」と言ってもいい訳です!おがーちゃーん!ついでに作詞家としてもデビューしたし、もうこれで夢の歌唱印税ゲットだぜ!みんなカラオケで歌ってちょうだい!まあ、こんなカラオケで歌いにくい曲もないと思うけども・・・。 日はアニメの第4話の放映日&サンデーの発売日です。どうぞよろしくお願いいたします!アニメの方は放送時間が30分ほど遅れます。ご注意

    10/27:ドリドリドリドリドリドリドリ! | HoneyDipped
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/12
    id:asakura-t あ、これっぽいです。「10分版のアニメがある」は私の勘違いというか勇み足ですね。