タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (58)

  • ボクサーの拳は「凶器」扱い 殴られてもやり返せない、は法律上どこまで本当か

    プロボクサーの拳は凶器、だから自分の身を守るため相手を殴り返しても、正当防衛は適用されない――そんな話を昔からよく聞く。 とすれば、ボクサーはひとたびケンカに巻き込まれれば、どんな目に遭ってもひたすら耐えるしかないのか? そう憤慨するのは、ボクシングでかつて世界2階級を制した長谷川穂積さんだ。長谷川さんは2013年9月9日のブログで、後輩ボクサーを襲ったある災難を明かした。 ヤンキーに囲まれて後輩がボコボコに… 「なんかすげー理不尽で腹立つから書く」 長谷川さんによると、後輩のあるプロボクサーが、突然「多数のヤンキー」に絡まれ、激しい暴行を受ける事件があったという。後輩は「拳は凶器」という上述の話を愚直に守り、一切手を出さずガマンしていたが、結果として「ボコボコに」痛めつけられてしまった。この話を聞いた長谷川さんは、 「プロボクサーは凶器だから手を出したらダメて法律はなんのため? 打ち所が

    ボクサーの拳は「凶器」扱い 殴られてもやり返せない、は法律上どこまで本当か
  • 花粉症の元凶「スギ」 「すべて伐採」なぜしないのか

    花粉症のシーズンが続いている。今年は花粉の飛散量が2012年より多く、ピークを越えつつあるがまだ悩まされる日が続きそうだ。 春のスギ、ヒノキの花粉飛散量は、10年前と比べて倍増したともいわれる。いまや「国民病」になりつつある花粉症で、抜的な解決を図るうえでひとつの素朴な疑問が浮かぶ。「なぜ花粉を飛ばすスギをすべて伐採しないのか」。 伐採やその後の植林にもコストがかかる 林野庁の統計によると、2007年3月31日時点で国内の森林面積のうち人工林が41%を占め、そのうち18%、面積にして450万ヘクタールがスギだ。ヒノキも10%にあたる260万ヘクタールにのぼる。これが現時点で最新のデータのため、その後の面積の増減は分からない。 林野庁研究・保全課に「国内のスギ林を一気に伐採できないのか」と聞いてみた。担当者によると、スギ林には土砂崩れのような災害対策に加えて、他の樹木より二酸化炭素の吸収量

    花粉症の元凶「スギ」 「すべて伐採」なぜしないのか
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2013/03/23
    アレルギーってことからして,正常であればスギ花粉には反応しないわけで,元凶は別にあることくらいは常識だと思うのだが。ソバアレルギーならソバが原因とは思うまいに。まずブタクサに触れなさいよ記事なら。
  • ツイッターで謎の「ブーム」 「壁ドン」とは何なのか

    「壁ドン」という聞き慣れない言葉がツイッターでブームとなっている。 壁と、壁に手をついた男性の間に挟まれて、逃げ道を塞がれてしまう――「少女マンガにありがちなシチュエーション」を表した言葉だったのだが、あることをきっかけにして、ツイッターユーザーの間からは奇妙な体勢で「壁ドン」をおこなうアレンジが次々に登場、大喜利のような事態に発展してしまった。 いったいツイッターでなにが起こったのだろうか。 一部の女性にとっては「憧れ」の「壁ドン」だが… 「壁ドン」とは、主に2人の人間が対峙している状況で、一方が壁際に相手を追い詰め、逃げ場をなくすために「ドン」と腕をついて、腕と壁で相手を囲むことを指す言葉だ。集合住宅などで、隣室との間の壁を叩き、抗議の意志を示すことを指すときもある。 最初の意味については、声優の新谷良子さんが、「萌えるシチュエーション」として、「壁際であたふたしてる女子に対し、男子が

    ツイッターで謎の「ブーム」 「壁ドン」とは何なのか
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2012/10/19
    このタイトル書いた人は,約物について無意識で放置なのかいね,ってj-castか。
  • 電子書籍なのに紙の本より高い 「不思議」な値段設定なぜなのか

    大手出版社の文藝春秋が、2012年3月から「月刊文藝春秋」の電子版を国内で販売開始した。海外在住者向けには既に配信していた電子版だが、国内の読者からも要望が高かったためという。 ところが電子版の価格は1000円で、紙版の840円を上回る。ほかにも国内の出版社では、同じ内容の書籍で電子版と紙版を同額にしているところもある。米国では、電子書籍の小売価格が紙版の定価の半額というケースがある点を考えると、国内ではいまだに割高な印象がぬぐえない。 アマゾンの電子版販売価格は半額以下 「月刊文藝春秋」電子版は、インターネットの電子書籍販売サイトで購入可能だ。電子書籍専用端末を使って、あるいはスマートフォンやタブレット型端末、パソコンに専用ソフトを入れて閲覧する。 価格が1000円と、紙版より高く設定した理由について文藝春秋事業開発局は、「電子書籍を紙のより安くするところはあるが、当社は必ずしもそれに

    電子書籍なのに紙の本より高い 「不思議」な値段設定なぜなのか
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2012/05/20
    表題の「なのに」って因果関係が思い込みで間違っているところが釣りだが、2p目でカラクリは解説されているのでマシなほう。だいたいにおいて1p目でもUS事例が「ハードカバーに比べて」とちゃんと書いてある。
  • 週刊文春に「言ってないこと書かれている」 「甲状腺がん疑い」記事に医師が反論

    福島県から札幌に避難している人に対して超音波(エコー)検査を行ったところ、甲状腺に異常が発見されたなどと報じた週刊文春の記事をめぐり、波紋が広がっている。検査を行った医師と弁護士が記者会見を開き、記事には「事実と違うことや、言ってはいないようなことがある」と反論したのだ。これを受け、文春側も会見を開いて改めて説明する予定だ。 「児童にはほとんどないことですが、がん細胞に近い。二次検査が必要です」 問題とされているのは、首都圏では2012年2月23日に発売された週刊文春3月1日号に、「衝撃スクープ 郡山4歳児と7歳児に『甲状腺がん』の疑い!」と題して掲載された記事。それによると、 「7歳女児(検査当時)の小さな喉にある甲状腺に、8ミリの結節(しこり)が、微細な石灰化を伴ってみられた」 といい、記事の筆者は、このように連絡を受けたという。 「4歳児で10ミリと4ミリの結節がある子がいる。郡山か

    週刊文春に「言ってないこと書かれている」 「甲状腺がん疑い」記事に医師が反論
  • 2ちゃんねる「60歳以上板」が話題 達観した書きぶりや秀逸言い回し

    高齢者のインターネット利用が目立っている中で、いま、ネット掲示板2ちゃんねる」の60歳代以上が集まるカテゴリーが話題だ。達観した書きぶりや言い回しの面白さがあり、親近感を持つユーザーも多い。 総務省の調査(2011年5月18日発表)によると、2010年末時点での世代別インターネット利用率は、60~64歳が70.1%、65~69歳が57.0%、70~79歳が39.2%、80歳以上が20.3%で、2年前に比べて、いずれも右肩上がりで伸びている。 「74歳だけど、何か質問ある?」 ITジャーナリストの井上トシユキさんは、シニア層の利用者増加について、「インターネットが一般的になったのは10年前の2001年。今の50~60代はバリバリ仕事をしていた時期だし、社内のオートメーション化を経験しているので、(ネットを)使うことには違和感がない。70代の利用者となると、元技術者という人も多いと思います。

    2ちゃんねる「60歳以上板」が話題 達観した書きぶりや秀逸言い回し
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/06/06
    「「若いときに貯めるだけ貯めときなさい。なんなら借りに来い。わしら最後の人助けじゃ。自殺はいかんよ自殺は」」カッコいいなあ。
  • 頭痛、生理痛薬に「大型新人」 医療用から「寡占市場」に参入

    1986年以降、医療用医薬品として医師が処方している解熱鎮痛剤「ロキソニン錠」が、「ロキソニンS」として第一三共ヘルスケアから近く発売される。町の薬局やドラッグストアで買える解熱鎮痛剤といえば、「バファリン」や「イブ」などの牙城だが、そこに打って出る。 「ロキソニンS」は他のブランドと違って、他の薬との飲み合わせや、使ってはいけない症状のときなど服用時の相談が必要なため、薬剤師のいる薬局などでしか買えない解熱鎮痛剤としては唯一の「第1類医薬品」にあたるが、これまで病院を受診しなければ手に入らなかった薬が、市販薬として薬局などで買えるようになるわけで、自分の症状にあった薬の選択肢が増えるともいえる。 薬局で「相談」して自分で治すための薬 「ロキソニンS」は、医療用として使用が認められている成分の中で、比較的副作用が少なく、かつ安全性の高い成分について市販薬への配合を認める、スイッチOTCとい

    頭痛、生理痛薬に「大型新人」 医療用から「寡占市場」に参入
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/01/21
    へー、第2類医薬品とか分類あるんだ。弟にきいてみよう。しかしロキ、気軽にホイホイできるもんかねえ。バファリンやイブですらお腹しぶる人間いるのに。
  • こんにゃくゼリー「製品欠陥なし」 窒息死訴訟で初判決

    「こんにゃくゼリー」をのどに詰まらせ男の子が死亡した件をめぐる裁判で、神戸地裁姫路支部(中村隆次裁判長)は2010年11月17日、「通常の安全性を備えており、PL法上の欠陥はない」として、遺族による約6200万円の損害賠償請求を棄却する判決を下した。同様の事故をめぐる判決は初めて。 08年に当時1歳だった兵庫県の男の子が、「マンナンライフ」(群馬県)製造のこんにゃく入りゼリーを凍らせたものをのどにつまらせ重体となり、約2か月後に死亡したのは製品の欠陥だ、として被害者の両親が同社などを相手に製造物責任(PL)法に基づいて提訴していた。

    こんにゃくゼリー「製品欠陥なし」 窒息死訴訟で初判決
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/17
    J-CASTか。あとで一般新聞も読もう。NHKニュース18では、「2歳児に食べさせ、監視しなかった時点で、想定した食べさせ方ではない」という判決だった。冷凍したことには触れていなかった。
  • 「クマを殺さないで!」批判殺到 猟友会「現実分かっているか」と反発

    野生のクマが山から人里に下りてきて畑や畜舎を荒らすなどの被害が全国で起きている。民家の近くに現れると命の危険があるため周辺の住民は近くの公民館などに避難。町や地元の猟友会メンバーが射殺するなどして難を逃れている。 ところが、市町村や猟友会に対し、クマの射殺を知った人達から「クマが可哀想だ」との苦情が大量に寄せられている。関係者は苦情の多さに対し「住民の命を守ろうとこちらも命懸けなのに…」と憮然としている。 北海道の町役場には非難のメールや電話が100件 北海道斜里町の小学校近くの林にヒグマがいるとの目撃情報が2010年10月18日午前11時半頃にあった。その後、市街地に現れ地元猟友会が2頭を射殺した。けが人はなかったが、クマはもう一頭いたとの情報があり、小学校は児童を集団下校させた。 射殺されたのは親子だった。このニュースが流れると、斜里町役場には電話とメール合計100件近くの苦情が来た。

    「クマを殺さないで!」批判殺到 猟友会「現実分かっているか」と反発
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/10/29
    いやもう、クマがどんだけ怪力か、くらい分かったほうがいい。最近はなくなったが、20年くらい前は、ニュースorワイドショーか、山里に降りたクマの報道で ほのぼのBGMつけたりして、酷かった。
  • 「KDDI電子書籍」にブーイング 編集者ら「禁則処理、大丈夫?」

    電子書籍の規格が乱立する中、KDDIが発表した新端末に対して、著名なツイッター利用者から続々と批判の声があがっている。通常の書籍やPCで使用するワープロであれば、「。」「、」などの句読点が行の最初に来ないような処理が行われるのだが、マスコミ各社に配られた広報用の写真素材の画面では、ばっちり行頭に「。」が確認できるのだ。このことから、「格好悪い」といったブーイングが続出している。 ソニー、凸版印刷、朝日新聞社と共同開発 話題になっているのは、KDDIが2010年10月18日に発表した電子書籍端末「biblio Leaf SP02」。3Gや無線LAN経由で電子書籍データをダウンロードでき、1台で約2000冊分のデータを保存できる。KDDIでは、ソニー、凸版印刷、朝日新聞社と共同で電子書籍配信のためのプラットフォームの整備を進めており、「biblio Leaf」も、新プラットフォームに対応するも

    「KDDI電子書籍」にブーイング 編集者ら「禁則処理、大丈夫?」
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/10/20
    へー、あれ新ゴRとリュウミンなんだ。つまりウェイトなしか。端末に多彩なフォントをつけるのは大変だろうから、フォント埋め込みPDFがいいんでないかね。or PSフォントじゃなく、Wordバンドルレベルでいいから多数。
  • iPad人気に陰り 「値段高い」「今の端末で十分」

    発売以来ブームを巻き起こした、米アップルの多機能携帯端末「iPad」。ノートパソコン部門で売り上げ上位を独占していたが、ここにきて首位から陥落、勢いが落ちてきたようだ。 各種調査では、「価格が高い」「今持っている機器で十分」とiPad購入を敬遠する意見も出ている。パソコン(PC)の操作が複雑で使いこなせない人にこそiPad、との主張もあったが、主な利用者はPCを使いこなしている層だったことも分かってきた。 最も人気のモデルも4位に後退 家電・デジタル製品のランキングサイト「BCNランキング」で、2010年9月13日~19日のノートPCの順位に変動が見られた。前週まで首位だったiPad Wi-Fi16ギガモデルが4位に転落した。ほかのモデルも、Wi-Fi64ギガは11位、Wi-Fi+3G64ギガが17位と軒並みトップ10圏外だ。 8月の月間ランキングでは、iPadが1~3位を独占。5月の発売

    iPad人気に陰り 「値段高い」「今の端末で十分」
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/26
    「PC操作になじまない高齢者や子どもにこそ便利に感じられると言われて」お約束で指摘。Apple自身がそんなことを言ったことはないので、念のため。「期待の電子書籍」それもAppleは言ってない。メディアのマッチポンプ。
  • 大学生買春の「トンデモ実態」 「ホテル代ないから」マンガ喫茶で

    マンガ喫茶の個室で買春し、逮捕されるという事件が相次いでいる。逮捕されるのは大学生男子で、相手は女子高生というケースが目立つ。なぜマンガ喫茶なのかといえば、「ホテル代がないから」。大学生や高校生の恋人同士もマンガ喫茶で「行為」をすることが増えているようで、理由は買春と同じだという。 2010年9月17日付け新聞各紙は、マンガ喫茶の個室で女子高生とわいせつ行為をした大学生の逮捕を報じた。東京都の大学に通う3年の男子学生が立川市のマンガ喫茶の個室で高校2年の女子生徒(16)に5000円を渡して行為に及んだという。 5000円払うという約束で、マンガ喫茶で会う この男子大学生は携帯電話のコミュニティーサイトで女子高生が援助交際を求める書き込みを見た。連絡を取り5000円を払うという約束で09年10月15日にマンガ喫茶で会い、行為に至った。男子大学生は大学の友人2人にこの女子高生を紹介。児童買春・

    大学生買春の「トンデモ実態」 「ホテル代ないから」マンガ喫茶で
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/23
    売春かどうかはしらんが、都心だと個室が怪しくて通報ってのは実際たまにあるそうで、ってのは伝聞だから都市伝説かもしれんが、ありそうだと思わせるなにかがあるのは確かだ。自分は個室のマンガ喫茶苦手。
  • 高橋洋一の民主党ウォッチ尖閣問題こじれさせる  民主の外交オンチ

    沖縄県の尖閣諸島の日の領海で中国の漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件は、菅政権の外交の試金石だ。2010年9月7日のこの事件で、海上保安庁は当時の状況をビデオ撮影しており、2度目の衝突について公務執行妨害の疑いで漁船の中国人船長を逮捕した。これに呼応して、中国側は、青年交流を延期したり、開催中だった日の物産展を途中で打ち切ったり、日中閣僚間の交流も一時中止している。 日の立場からいえば、日の領海内の事件であるので、国内法にのっとっているだけだ。しかも尖閣列島は日の領土であり、日の実効支配下にあるので、領土問題自体もありえない。 危機管理能力に疑問 ところが、菅政権の蓮舫行政刷新担当相は、9月14日の記者会見で「領土問題なので、毅然とした日国としての立場を冷静に発信すべきで、感情論に陥るべきではない」と述べた。これは閣僚として不適切発言だ。その後、その会見内容をすぐ取り消し

    高橋洋一の民主党ウォッチ尖閣問題こじれさせる  民主の外交オンチ
  • 孫社長「パソコン3か月使っていない」

    ソフトバンクの孫正義社長が、「当にこの3か月間PC(パソコン)は一切使っていない」と、ツイッターで明かした。「30年ぶりの初体験」という。 孫社長は、最近iPhoneiPadだけで仕事をする「PCレス仕事術」について明かしていた。2010年9月4日付のJ-CASTニュースでは、ソフトバンクの広報部が「まったく使っていないということはないのでしょうが、ほとんど使わなくなっているのは当です」と話していた。

    孫社長「パソコン3か月使っていない」
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/10
    社長業だからな。自分が細かいプレゼン資料作るとか計算仕事するわけじゃなく、指示だしてチェックする立場、運営する立場だから、そうなって不思議はないやね。メール指示ならiPadでいけそうだし。
  • 「奨学金返済地獄」夢断たれる若者たち―金貸しになった旧育英会

    奨学金を返せない若者が増えている。就業・生活が安定せず、返そうとしても返せない。若者への投資だったはずの奨学金が、若者の足を引っ張っている。事態は深刻だ。 Aさん(24)は図書館の司書になるのが夢だ。両親に負担をかけまいと、奨学金を借りた。しかし、就職難で1年契約の非正規職員にしかなれない。奨学金の返済を始めると、手取り10万円の収入に返済額は2万円。アルバイトを3つやったが、過労で体調を崩した。この4月、夢をあきらめて診療所の正規職員になった。 「夢を実現させるための奨学金が夢を奪った」 とAさんは言う。 奨学金の残高が2倍になった例もある。Bさんは工場を雇い止めになって以来定職がない。奨学金は140万円だったが、返済猶予期間が過ぎて、なんとか払える分だけでもと返済を続けたが、とても追いつかず、延滞金がかさんで残高は270万円にふくれあがった。Bさんは「債務に追われている感じ。八方ふさが

    「奨学金返済地獄」夢断たれる若者たち―金貸しになった旧育英会
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/08
    冒頭から疑問で、「Aさん(24)」司書やりたいなら、高卒じゃないよね。大卒で2年しか経ってない。「手取り10万円」 時給1000円*8h*20日=16万→手取り14万。事実情報としておかしい。▼てか、TV視聴じゃなく取材してよ
  • 熱海「ラブプラス」特需でうるおう ファン数千人がやってきた!

    2010年夏、恋愛シミュレーションゲーム「ラブプラス」(コナミ)の舞台になった静岡県・熱海市にファンが殺到した。ホテル・旅館に宿泊するファンも多く、商店街では、関連グッズが入荷するとすぐに完売するといった状態で、地元では「特需」の効果に驚いている。 コナミは7月10日から8月末にかけて、地元商店街などと協力して熱海で「熱海ラブプラス現象(まつり)キャンペーン」を実施した。 スタンプラリーに3000人参加 熱海は「ラブプラス+」で女子高生の「彼女」との旅行先に設定されており、ファンにとっては特別な場所。期間中市内29か所にiPhoneで撮影すると、画面に彼女が表示される「ARマーカー」が設置された。これでデート気分を楽しむことができるという趣向だ。 市内6か所には、ゲームに登場する思い出の場所を回るスタンプラリー台を設置した。スタンプシートを配布している熱海駅前の観光案内所「熱海コンシェルジ

    熱海「ラブプラス」特需でうるおう ファン数千人がやってきた!
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/04
    「オリジナルのかまぼこを販売した店も、大分売れたようです」カマボコまであったのか。日本でイベントいえば饅頭だと思い込んでいたが。▼しかし、熱海不況、このあとどうすんのかな。
  • テレビCM抑制「びっくり効果」 「サトウの切り餅」利益3倍に

    「サトウの切り」で知られるサトウ品工業が、テレビCM抑制などの効果から営業利益が3倍にも増えたことが分かった。CM抑制で売り上げは減ったが、それを上回るコスト削減効果があったというのだ。テレビCMは、それほど利益につながらなくなったのか。 CMを3分の1に減らす サトウの切り、サトウのごはんと聞けば、30年ほど前から続く様々なCMのメロディーが思い浮かぶ。スーパーなどで、つられて買ってしまった人もいたはずだ。それだけ、テレビで大量にCMが流れていた。 ところが、2008年に入って、原油価格高騰などによる原材料の値上げが直撃。販売元のサトウ品工業では、大幅なコスト削減に迫られた。そして、あのテレビCMさえ抑制することになった。その費用も、09年6月15日発表の4月期決算によると、年間9億円弱から3億円弱へと、3分の1に減らしたのだ。 「利益を出さないといけませんから、手を付けやすいテ

    テレビCM抑制「びっくり効果」 「サトウの切り餅」利益3倍に
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/08/12
    つうても、すでにサトウは確立されたブランドだからなあ。ヘタに一般化して考えないほうがいいと思うけど。
  • USENに20億円の賠償命令 東京地裁「独禁法違反」と判決

    有線音楽放送で業界2位のキャンシステムが、違法な安値戦略で顧客を奪われたなどとして、業界最大手のUSENに対し総額約113億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が2008年12月10日、東京地裁であり、畠山稔裁判長はUSENに20億円の支払いを命じた。その理由として、畠山裁判長は、「競争を実質的に制限し、独占禁止法に違反した」としている。 判決によると、USENは03年にキャンシステムの社員約500人を大量に引き抜き、04年まで、同社の顧客をターゲットに無料キャンペーンを展開して、約5万人の顧客を切り替えさせた。 一方、USENもキャンシステムが違法行為をしているとして総額約143億円の損害賠償を求めたが、畠山裁判長は、これを棄却した。これに対し、USENでは、「承服しかねる。直ちに控訴する」とのコメントを明らかにしている。

    USENに20億円の賠償命令 東京地裁「独禁法違反」と判決
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/07/29
    2008年12月10日記事。USENに20億円の賠償命令。いまロイターで見たら、USENの経常利益は20億円。1年分の儲けがすっ飛ぶのか…
  • 人気ツイッターユーザーによる商品紹介

    口コミ広告を手がけるサイバー・バズは2010年7月28日、ブログやツイッターで影響力のあるユーザーを、商品やサービスのプロモーションに参加させる新しいサービスを開始した。 月間ページビュー(PV)が30万PVを超える人気ブロガーをはじめ、ツイッターなどのミニブログ、mixiをはじめとするSNSで人気を集めるユーザーを、サイバー・バズが選抜して会員とし、ネットワーク化する。会員には企業の新商品やサービスを利用してもらったうえで、自身のブログやSNSのページなどで紹介させるのが目的だ。 10月をメドに、会員に向けて紹介してもらう商品やサービスを告知する予定だ。

    人気ツイッターユーザーによる商品紹介
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/07/29
    なんだろね、この全ネットユーザーから反感買いそうなサービスは。
  • 駒野選手母の謝罪で「朝ズバッ!」批判 ツイッターでまた「デマ」が広がる

    ツイッターを通して拡散する「デマ」が問題化するなか、日がパラグアイにPK戦で惜敗したW杯でも、「テレビ番組がPKを外した日本代表選手の家族に、ひどい内容のインタビューをした」という噂が広まっている。実際にはこのような事実はないのだが、ツイッターで拡散した内容をもとに、会社社長や国会議員までがマスコミ批判を展開。ツイッターがデマに対してぜい弱であることを改めて浮き彫りにした形だ。 実際には存在しないやり取りが流布 デマが拡がっているのは、パラグアイ戦から一夜明けた2010年6月30日朝放送のTBS系の情報番組「朝ズバッ!」をめぐってだ。この日の放送では、試合内容を詳しく振り返るのはもちろん、全国のパブリックビューイングの会場で、日の敗戦を残念がる観客の様子も伝えた。そのうち、PKを外した駒野友一選手(28)の地元の和歌山市内の会場には、母親の友美子さん(54)の姿もあった。番組では7時3

    駒野選手母の謝罪で「朝ズバッ!」批判 ツイッターでまた「デマ」が広がる
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/07/02
    「と、あらゆる著名人のアカウントに向けて問いかける利用者も登場」それは知らんかった。私は交流のない著名人に一方的に話しかける気分がようわからん。先方が求めているならともかく。