タグ

ブックマーク / konozama.jp (47)

  • ASUSの激安i5(Sandy bridge)搭載ノートに身もだえ中

    ASUSの激安i5(Sandy bridge)搭載ノートに身もだえ中 メモリを足しても52000円前後とは恐れ入りました。このところA4の安いi5ノートを探してたんですがこれはなりぐらぐら。買ってしまいそう。どうしよう(笑) HDDも640Gあればまず困ることはないですし、通常使うノートとしては破格です。メモリを追加して数年使うノートとして考えれば...かなりお買い得。もりもり在庫が減っているのでう・・・うぉぉぉぉぉぉとか身もだえしつつまだ悩んでます(^^; ※7/20追記 相変わらずの罠で画面右の「こちらからも買えますよ」からでないと安くは買えません。業者優先ゆえ。どうしても安買うんだ!という人はクリックする前に確認を。48734円で買えるのはAmazonから直接の場合です。

    ASUSの激安i5(Sandy bridge)搭載ノートに身もだえ中
  • 優しさと勤勉さでアップルを真に栄えさせた男...ティム・クック

    優しさと勤勉さでアップルを真に栄えさせた男...ティム・クック iPodから始まった快進撃で一気に持ち直したApple。 スティーブ・ジョブズが戻らなればあのまま歴史の中に消えていたかもしれない企業。それが今やiPhoneiPadなどを引っ提げて業界をリードする会社として見事に返り咲いています。 そんなアップルの顔といえばやはりジョブズがどうしても頭に浮かびます。 しかし私にとってはAppleを真に復興させたのは...そして今日の躍進を支えているのも「ティム・クック」の力だと思えてなりません。 日ではあまりなじみがないかもしれませんが、ティム・クックは現AppleのCOO。つまりアップルのNo2にあたる人です。 ジョブズが病気でいない時や...ジョブズが嫌がる仕事(笑)をすべて引き受けてAppleを支えている人です。 ジョブズが「派手」なのに対してこの人は「地味」な経営者です。あまり目

    優しさと勤勉さでアップルを真に栄えさせた男...ティム・クック
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/07/10
    ティム・クック氏。“もともとこの人の最大の能力は「在庫管理」”“必要な部材を必要なだけ必要な時に揃え、無駄な在庫を残さない。商品を切れさせない能力。”すごい人材だ。
  • 2012年4月10日...VISTAがそっとその役目を終える日

    2012年4月10日...VISTAがそっとその役目を終える日 来年の春。ひとつのOSが終焉を迎えます。 その名はWindows VISTA。 おそらく功名より悪名の方が多く...そして人々の記憶に残ったWindowsのバージョンのひとつとなったことでしょう。 今回はそのVISTAと一足お先に別れを告げて...OSの延命のためにXPへと戻した話。そしてそもそもVISTAとはどうやって生まれたものだったのか。そんな話になります。 (2012/03/21 追記 VISTAのサポートが延長されています。この記事のタイトルは過去のものとなりました! 記事の最後に新しいサポート期間を書いておきました) マイクロソフトのすべての商品には「サポートライフサイクル」が設定されています。 これは何かとわかりやすくいうと「いついつまではサポートしますよ」という約束の期日が定められていて、これを過ぎると「すいま

    2012年4月10日...VISTAがそっとその役目を終える日
  • Microsoftの戦略を妄想する...Windows8(仮)とその世界

    Microsoftの戦略を妄想する...Windows8(仮)とその世界 Windows7は非常に好意的に市場に受け止められ、Microsoftもほっと胸をなで下ろしていたりします。後はXpから7以降にOSを切り替えてもらえれば...そんなところでしょうか。ライバルはいつも過去の自社のOSというジレンマもある意味ものすごいですね(^^; そんなWindowsですがぼちぼち次期バージョンの声が聞こえてきました。今回はその話になります。 (あくまで私の妄想です。事実と違う部分もたくさんあると思うのでそれを了承出来る人だけ続きを読んでください) (なお集めた情報はかなり細かいものばかりだったのでわかりやすくするためにこんな書き方にしました。ARM等について突っ込みたい人はいると思いますがぐっとこらえていただけると幸いです。そのうちARMCPUの話の記事を書くのでその時にでも(^^;)) まず次の

    Microsoftの戦略を妄想する...Windows8(仮)とその世界
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/06/05
    Win8おもしろくなるかなあ。といいながら,いまだ7マシン持ってないわけですが。
  • 英雄の帰還...日本人を狩るために戻って来た男

    英雄の帰還...日人を狩るために戻って来た男 ブルックスの法則という有名な法則がある。かれこれ30年も前に書かれた(原版の初版は1975年に発売というからずいぶん古い。私が読んだのは2002年に20周年記念として発売された「人月の神話 狼人間を撃つ銀の弾はない」だった)に書かれている法則で、「遅れているソフトウェアプロジェクトへの要員追加はさらに遅らせるだけだ」という言葉が有名だろう。 ブルックスの法則を一言で表すと「9人の妊婦を集めても、1ヶ月で赤ちゃんを出産することはできない」という言葉になるらしい。 提唱者は著者でもあるフレデリック・ブルックス。 有名な「デスマーチ」を提唱したのもこの人である。 ※各名称からwikiの該当記事に飛べます。難しい語句の様ですが、読めばなるほどとわかるかと。 読めば読むほど...システム開発じゃなくてもよくある話で、それがゆえに今でもよく起こる問題の

    英雄の帰還...日本人を狩るために戻って来た男
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/04/24
    本題じゃないが,なんで「9人」なんだろ。十月十日で,10人じゃないのかしら。
  • iida G11の実力は...デザインケータイの本気

    iida G11の実力は...デザインケータイの気 携帯を買い換えました。 そもそも日常的にはiphoneでまったく困らないんですが、AUの携帯と2つ常に所持するようにしていまして... 先日の震災でそれが非常に役に立ったためもうしばらくはこのまま続けようかと思ってたんですが...その矢先にAUのW62CAが調子悪くなりまして。症状は「突然電源が落ちる」「気がつくとフリーズしている」「たたんだ状態から開いた瞬間電源が落ち(ny)」ということではっきり言って使い物にならない状態に。 仕方なくAUショップに行って買い換えたのが今回のターゲット「iida G11」なのでした。 まず外観。個人的には非常によいデザインだと思います。大きすぎず薄すぎず(スライド携帯としてはある意味標準的。人によってはやや厚いと感じるかも)。もともとデザイナーズブランドであるiidaのシリーズですから外観はかなりおし

    iida G11の実力は...デザインケータイの本気
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/04/17
    「スマートフォンなんかに使われている高速CPUでKCP+を動かせるようにしただけ」へー。auサイドも大変なんだな。そしてG11褒められてるなあ。
  • 計画停電が首都圏のITを揺さぶる(2)...無知を食い物にするモノたち

    計画停電が首都圏のITを揺さぶる(2)...無知をい物にするモノたち 幸いにして計画停電は中止の方向とかいう話もちらほら聞こえはじめました。 まぁいろいろなニュースが飛び交っているわけですが、実際のところがどうなるかはまだまだ不透明。 夏に電力が足りない!とやってるのはある意味毎年のことなので、そこに今回の震災の打撃ですから計画停電がなくとも電気が足りなくなるは確かだと思います。 強制か自主規制かはわかりませんが、企業への節電協力はあるでしょう。そうすると各社の担当者はやはりサーバーの管理などで頭を悩ますことになります(議会の方と話す機会がありましたが、サーバーと言われてもでっかいパソコンぐらいにしか思っておらず、電源をON/OFFするのにそんなに手間がかかるものなのか...と改めて勉強になったと言われたぐらいですから経営者層はさらにその辺りうといかもしれず) とはいえ今回はそんな情報が

    計画停電が首都圏のITを揺さぶる(2)...無知を食い物にするモノたち
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/04/16
    「のし袋だって花束だって離婚届だって売ってくるのが仕事なんだよ。顔じゃ涙流してても手はカタログ広げるのさ。不謹慎とか言うなよ?」「3年リースでちっちゃい金額かもしんないが、契約には違いねぇ」先輩カッコい