タグ

ブックマーク / ascii.jp (212)

  • シャープの電子書籍端末「GALAPAGOS」12月10日に発売

    シャープは29日、電子書籍端末「GALAPAGOS」(ガラパゴス)を12月10日に発売すると発表した。9月の発表どおり、端末は5.5型と10.8型の2種類。体発売と同時に、電子ブックストアサービス「TSUTAYA GALAPAGOS」をサービス開始することも発表された。 GALAPAGOSはタッチスクリーンを搭載するタブレット型電子書籍端末で、シャープではこれを「メディアタブレット」と称している。ディスプレーはLEDバックライトの液晶パネルを採用し、5.5型/1024×600ドットディスプレーの「モバイルモデル」(EB-W51GJ-R、-S)と、10.8型/1366×800ドットディスプレーの「ホームモデル」(EB-WX1GJ-B)の2サイズ、3機種がラインナップされる。

    シャープの電子書籍端末「GALAPAGOS」12月10日に発売
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/29
    「PDFとテキストについては、専用のWindows用アプリケーション「GALAPAGOS Station」を使って、パソコンから端末側に転送する。」 あらまあ。おやおや。
  • たった5年で激変したITエンジニアの基礎スキル

    iPhoneもGmailもなかった2000年頃、たとえばメールであれば、一般ユーザーはOutlook Express、ハイエンドユーザーはBecky!を使う、といった習慣があった。Outlook Expressはデフォルトのメッセージ形式がHTMLメールだったので「Outlook Expressにはセキュリティ上の問題があるため、必ずテキスト形式に設定を変更してから使いましょう」というのが雑誌の定番解説だった。MB単位のファイルを添付して送ったら瞬時に送り先から電話がかかってきて、激怒されたこともある。瞬時に届いているのに。 当時HTMLメールを毛嫌いしていた人はいつごろWebメールを受け入れたのだろうか。いまではGmailのようなWebメールは、テキスト形式で送られてきたメールでもHTMLで表示するし、iPhoneの3G回線でMB単位の添付PDFファイルを普通に客先で表示している。どうや

    たった5年で激変したITエンジニアの基礎スキル
  • 32bitアプリを64bit Windows 7で動かす「WOW64」 (1/3)

    Windows 7が発売されて1ヵ月が過ぎた。すでにWindows 7へ移行した読者の方も多いだろう。Windows 7はVistaの時とは異なり、64bit対応CPUの普及やメモリーの低価格化などにより、32bit版よりも64bit版に人気が集まっているという話も聞こえる。秋葉原などで販売されている自作パソコン用のDSP版だけでなく、パソコンメーカーのラインナップにも、64bitWindows 7搭載製品が増えている。 だが64bit版の導入に当たって一番気になるのは、既存の32bitプログラムとの互換性だろう。そこで今回は、64bitWindows上で、32bitプログラムを動かす仕組み「WOW64」(Windows On Windows 64)について解説しよう。なお、32bitWindows 7と64bitWindows 7のパフォーマンス差については、こちらの記事を参照の

    32bitアプリを64bit Windows 7で動かす「WOW64」 (1/3)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/17
    ああ、WOWね
  • 垂直統合プラットフォームとしてのBOOK☆WALKER (1/3)

    2010年10月26日、角川グループが電子書籍プラットフォーム「BOOK☆WALKER」を立ち上げると発表した(関連記事)。そして、立て続けに28日には「ニコニコ大会議2010秋」において提携も発表されている(関連記事)。 エンターテインメントコンテンツのバリューチェーンを俯瞰したとき、「」はその源流に位置している。ライトノベルなどを原作とするテレビアニメは毎クール誕生し、そこからグッズやゲームなどのライセンスビジネスが拡がっているのだ。 『涼宮ハルヒの憂』(角川スニーカー文庫)、『フルメタル・パニック!』(富士見ファンタジア文庫)、『とある魔術の禁書目録<インデックス>』(電撃文庫)など、角川グループは若年層からの支持が厚いキラーコンテンツを多数有している。また、書籍出版から映像事業まで自社グループに機能があり、垂直統合可能な体制にあるのも特徴的だ。 一方で、先日(2010年10月2

    垂直統合プラットフォームとしてのBOOK☆WALKER (1/3)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/11/15
    角川グループの戦略。
  • 猫に直接手でおやつをあげるコツ (1/2)

    近寄っても逃げようとせず、初対面でも指を出したらくんくん匂いを嗅ぎにくるような、そんながいたら、もちろん撫でたり撮ったりしたくなるもので。遊んでくれたご褒美にちょっとおやつをあげてもバチは当たるまい。 ただし、人間用のべ物は……チーズとか菓子パンとかちくわとかカニカマとかの加工品は、塩分やら油分やらその他いろんなものがたくさん混じっていてにはよくないと言われてる。 好きなら、そんな人間用の怪しいべ物ではなく、ペットショップで普通に売っている用のおやつをバッグにしのばせておいても悪くはあるまい。 と、今回はそんな話だが、実はに手から直接おやつをあげるのは危険である。 あまりにおなかを空かしていたり、人にあまり慣れてないだったりすると、とにもかくにもまず爪が飛んでくる。べ物を手で奪い取って、安全なところへ持って行ってからべようとするから。 いきなり爪を出したからといって怒

    猫に直接手でおやつをあげるコツ (1/2)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/10/29
    えー、ノラネコ・街ネコ世話の基本ルールとして、「餌をやるひとは、糞の掃除も必ずやること」(ただし杉並区ネコチームルール)。できないなら手出ししない。嫌ネコ派の苦情、すごいんだよ。
  • アキバで恥をかかないための最新パーツ事情【メモリ/HDD編】 (1/4)

    これまでCPU、マザー、ビデオカードと、古いPCの直接的な強化につながる3つのパーツの“今どき”を解説してきた。だがCPU編で解説した通り、古いPCに最新PCがそのまま搭載できる可能性は少なく、むしろマザーとセットで交換しないとダメな場合もある。そこで問題になるのが、「メモリー」と「HDD」だ。メモリーやHDDもまた、チップセットの進化に合わせて更新されていくため、古いPCのものがそのまま使えるとは限らない。 「ありのまま今起こったことを話すぜ! CPUを強化しようとしたら、気がついたらマザーやメモリーまで購入していた(以下略)」 なんてセリフも聞こえてきそうだが、これは決してPC業界の陰謀ではない。CPUのスピードを活かすためには、周辺のデバイスもそれなりに速くないとダメという現実を考えれば、これをいい機会と考えてメモリーやHDDも新調してしまうのが得策といえるだろう。 そこで今回は「メ

    アキバで恥をかかないための最新パーツ事情【メモリ/HDD編】 (1/4)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/10/29
    われながら頭の悪い確認だが、DDR2ソケットにDDR3は挿さらない。DDR1→2と同じく、互換性なし。なので、「現状のマザーでDDR3を挿しておいて、あとでマザー交換」て移行は使えない。買うなら同時、と。
  • 窓辺ななみデザインの特製キーボードをOS購入者に無料配布!

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    窓辺ななみデザインの特製キーボードをOS購入者に無料配布!
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/10/27
    ななみたんも頑張ってるんだな。
  • アーティスト印税、安すぎた? 大物プロデューサーの決断 (1/4)

    リリースの理由は、ミック・カーンのがん闘病支援(関連記事)。新作2曲入りのカップリングCDは11月上旬に発売だ。それに先駆け、10月23日から、nau、OTOTOY、iTunes Store、musico.jpといったサイトからダウンロード配信が始まる。発売先は全23ヵ国で、1月上旬にはAmazon経由でMP3も配信開始する。 このThe d.e.pの新作で興味深いのは、プロデューサーである佐久間正英さんが新たに設立した「サーキュラー・トーン・レコーズ」(CircularTone Records)のリリース第一弾でもあることだ。 このレコード会社は、利益分配率をアーティストとレコード会社で50:50に設定している。nauやDIYSTARSのように、サービス側の取り分を最小化するのが最近の流れであり、それに比べれば利率は低い。 だがサーキュラー・トーン・レコーズは配信サービスではなく、音源の

    アーティスト印税、安すぎた? 大物プロデューサーの決断 (1/4)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/10/23
    四本さん+佐久間さん。アーティスト側に原版権あり。
  • 絵心ゼロでも漫画はできる! 田中圭一氏、「コミPo!」を語る (1/5)

    「コミPo!(コミポ)とは、まったく絵を描かなくても、誰でもマンガを完成させられるソフトウェアです。コミPo!の登場によって、誰でも短時間でマンガを完成させることができるようになります!」 コミPo!公式サイトには、そんなコピーが掲げられている。いわゆる「マンガ制作ソフト」は数多くあったが、ここまで振り切ったキャッチは見たことがない。しかも、現役漫画家・田中圭一氏が監修を手がけたというのだから、驚きはより深い。 あまりにセンセーショナルな内容は、竹熊健太郎氏がブログで絶賛し、伊藤ガビン氏がツイッターでURL付きのコメントを残し、それを村上隆氏がリツイートして――と、発売前にもかかわらず大反響を呼んでいる。 それにしても、なぜ田中圭一氏がこんなソフトを作ったのだろう。ギャグ漫画「ドクター秩父山」、手塚漫画パロディ「神罰」などで知られる彼が関わっていると言われ、「あれ? 違……」という体験をし

    絵心ゼロでも漫画はできる! 田中圭一氏、「コミPo!」を語る (1/5)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/10/20
    「極論しちゃうと描けた気分になれることがまずは大事だと思う」「プロ・セミプロの方が何か危機感のようなものを感じる必要は無いはず」「プロの方向けの「ネームエディター」としてのニーズはあると考えています」
  • 超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)

    HMV渋谷店の閉鎖に代表される、大手リテーラーチェーンの規模縮小が進む中で、小規模ながら、なぜか立派に営業を続けているCDショップがある。 サブカルの聖地、東京の中野ブロードウェイの3Fにある「メカノ」がそうだ。インディーズの委託販売から中古CDの買取りまでを行なう、ごく小さな店舗だ。しかし平沢進関連の聖地として全国的な知名度があり、80年代からのテクノやニューウェイブに強いお店としてマニア筋にも名が通っている。 このメカノを一人で切り盛りする中野泰博さんは、かつてディスクユニオン渋谷2号店の店長を務めていた人物。ターゲットの絞り込みや、経営規模の設定など、それまで大型店舗で培ってきたノウハウがこのお店にはつまっている。 今時必要とされているCDショップのあり方とは何なのか。その一例として中野店長のお話を伺ってみたい。

    超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/10/17
    四本さん。とはいえ、中野ブロードウェイという特殊な環境のひとだし、「今時必要とされているCDショップのあり方とは」にはなってない。▼関係ないけど、さおだけ屋はいくらでも潰れる。
  • クアトロンはアニメでも真価を発揮するのか? (1/5)

    評論家・氷川竜介が斬る、アニメのための四原色 美麗──シャープの薄型テレビ「AQUOSクアトロン」はそんな単語が似合う製品だ。店頭で見かけて、思わず足を止めてしまった人もいるのではないだろうか? これまでの液晶テレビとは次元の異なるその画質は、四原色という革新的な方式によって生み出されたものだ。 AQUOSクアトロンでは、従来のRGB(赤・緑・青)の三原色に、Y(黄色)を加えることで色域を広げ、高精細化も実現した。 ただ残念なことに、店頭で見かけるデモでは、もっぱら実写映像が使用されている。AVマニアの中でも一定の割合を占め、コンテンツの高画質化に貪欲で、Blu-ray Discなど新しいフォーマットにも大きな関心を持つ、アニメユーザーにとって、AQUOSクアトロンが果たして有効な選択肢になるのかどうかは、未知数のままだ。 そこで編集部では、AQUOSクアトロンの四原色が、アニメの色再現に

    クアトロンはアニメでも真価を発揮するのか? (1/5)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/30
    表現豊かになるといいなあ。もっとうちはいまだ2003年に買った日立Wooで1:350だけど。
  • 挿絵78点で美少女炸裂! アリスが女王になる!?okama版 新訳アリス (1/3)

    ルイス・キャロルは当にロリコン? 「かがみの国」でアリスにさよなら…… 「ふしぎの国のアリス」「かがみの国のアリス」の著者ルイス・キャロルが少女愛好者、いわゆるロリコンなのでは、という説がある。 実はこの件に関しては諸説相まって、現在では、キャロルは性的な意味合いでの興味を少女にもってはいたわけではないとの論調が一般的になっている。 しかし、キャロルがアリスのモデルとなった少女アリス・リドルを愛していたことだけは事実だ。 それは両作品を読んだ読者なら必ず感じとれることだろう。 「ふしぎの国」はキャロルの、アリス・リドルへの愛の讃歌。そして「かがみの国」は、キャロルがアリス・リドルへの愛と離別する物語なのだ。 そんな、アリスにさよならする小説、「かがみの国のアリス」が、河合祥一郎氏による新訳と、okama氏による78点もの描き下ろしイラストでうまれかわった。 前作「新訳 ふしぎの国のアリス

    挿絵78点で美少女炸裂! アリスが女王になる!?okama版 新訳アリス (1/3)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/28
    あえてラノベタグつけてみた。▼著作権切れてるってことは、著作権法的な二次的著作物も、一般語の二次創作も、どっちも自由ってことよね、記名制さえ犯さなければ。いろんなことガンガンやればいいと思う。
  • 新KindleとSony Readerから探る電子書籍端末の実力は (1/5)

    今年は「電子書籍元年」とよく言われる。他方で、「電子書籍なんてほとんど出ないじゃない。どこが元年なんだ。やっぱり日の出版界は閉鎖的だ」という声もよく聞く。だがこの言説、このところずっと電子書籍関連を取材している筆者からすれば、とても違和感がある。 「まだ始まってもいないよ」。これが、日電子書籍の偽らざる姿だ。 ではどうやって「始まる」のか? そのきっかけとなるのは端末だ。今の市場は「読みやすい端末」の登場に引きずられて、そこで販売する書籍が登場する、という形で形成されているためだ。 今回はアメリカで登場した新世代電子書籍端末を、「日登場後」を見すえつつ試用していきたい。題材はAmazon.comの「Kindle」。俗に「黒キンドル」「Kindle 3」(関連記事)と呼ばれる世代の製品を中心に、旧機種と比較しつつ語ろう。試用というには短時間だが、ソニーの電子書籍端末「Sony Rea

    新KindleとSony Readerから探る電子書籍端末の実力は (1/5)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/26
    うん。電子ペーパーの普及がないのに電子書籍元年はないと思う。そして、いきなりじゃなくて、新聞・雑誌から、asakura-tさんらが言うような「ハードソフト一体型」からでいいんじゃないかな。
  • 「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)

    ヒカシュー、佐久間正英、初音ミク――。英字新聞「The Japan Times」で、日音楽シーンやサブカルチャー関連の話題を書きつづけている、イアン・マーティン(Ian Martin)という記者がいる。 彼は1978年ブリストル生まれの32歳。2001年に来日し、2005年からJapan Timesに寄稿を開始した。同時に、ポストパンク/ニューウェーブ系レーベル「Call And Response Records」(レーベル公式サイト)を始め、彼自身もパフォーマーとして参加している。 彼と我々は興味を持っている対象が近いらしく、取材でも何度か顔を合わせていた(関連記事)。彼が日のシーンをどう見ているのか、なぜ日のシーンに注目しているのかを、ぜひ一度聞いてみたかったのだ。 ところが待ち合わせの場所で改めて顔をあわせ、大変なことに気づいた。うっかりしたことに我々は通訳の手配を忘れていた

    「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/25
    日本人はなぜか昭和歌謡曲を否定的な目でみがちだけど、淡谷のり子の若いころのジャズ歌謡とか、演奏凄いんだよー。ギャランドゥのベースのスラップもすごいよ! ダンシングオールナイトのホーンはゴージャスだよ!
  • ASCII.jp:尖閣問題で熱い中国ネットメディアや愛国者をスルーする人々 (1/2)|山谷剛史の「中国IT小話」

    GoogleEarthの尖閣諸島に多数の中国語の書き込み 沖縄県尖閣諸島で中国漁船と海上保安庁の巡視船が衝突し、日側が中国漁船の拘置期間延長を決めたことに対し、中国政府は「強烈な対抗措置」として、日中間の閣僚など高官レベルでの交流を停止した。 尖閣諸島について、領土問題ではないことは日国外務省のページで書いてあるが、この問題について中国メディアと中国サイトの反応はどうだったのか。 動画共有サイト「優酷(YOUKU)」では大きく日中関係のニュースについて紹介 人気動画共有サイトの「優酷(YOUKU)」や「土豆(TUDOU)」などはトップページの目立つ場所で掲載。中国で著名なポータルサイト「QQ」「新浪(Sina)」「捜狐(SOHU)」「網易(NetEase)」のニュースページでもトップ記事で掲載した。 ポータルサイト「QQ」の尖閣問題特設ページ(左)と尖閣問題の一面的解説(右) ところが

    ASCII.jp:尖閣問題で熱い中国ネットメディアや愛国者をスルーする人々 (1/2)|山谷剛史の「中国IT小話」
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/23
    統計ではないけれど。▼国営が小記事なのに民間が大記事なのが面白い。まあ冷静に考えれば、日本もワイドショーがお塩先生とか大きく取り上げるわけか。でも多くの人は醒めてみている、と。
  • 「スク水PV」出現のなぜ 日本のネット音楽が向かう先 (1/7)

    スクール水着の女の子と一緒に、エルビス・コステロを意識した風のエレキギター・ジャズマスターを抱えた男が踊っている。 これは、主にボーカロイドの楽曲を制作していたキャプテンミライが、ソロとしてリリースした新曲「涸れ井戸スイミング」のPV。キヤノンのデジタル一眼カメラのムービー機能を利用し、制作費用3万円で制作されたものだ。しかし、商業音楽のPVと比較してもクオリティーに遜色はない。 インディーロックシーンでの活動経験もあり、かつ映像作家でもある彼の領発揮というところだが、「同じことは誰にでもできる」というのが彼の主張で、そのテストケースになることを目標にしたという。新曲とともにスタートさせたオンラインレーベル「バイバイレコード」もその1つだ。 自分で歌い、実写PVを上げ、レーベルを作って、iTunesで売る……。いわゆる「ボカロP」の今後の進路を占う上でも重要ないくつかのチャレンジと、そこ

    「スク水PV」出現のなぜ 日本のネット音楽が向かう先 (1/7)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/12
    「キヤノンのデジタル一眼カメラのムービー機能を利用し、制作費用3万円で制作」ボランティア値段、かな。▼すでにEOS 5Dで作ったTV番組もあるそうだし(裏づけ不明、噂)。大学の映研とかも活発化しそうですね。
  • WorkPad c3 50J

    IBMの主力Palmデバイスが「WorkPad c3」だ。基的にはパームコンピューティングのPalm Vと同等の40Jに代わり、Palm Vxと50Jが発売されている。 ThinkPad的ブラックが渋いPalmデバイス 日IBMは日で初めてPalmデバイスの日語版「WorkPad」をリリースし、絶大な人気を誇ってきた。その後もPalmV相当の「WorkPad c3(40J)」、さらに、2000年4月には名称こそWorkPad c3のままだが、中身は一気にグレードアップして、これまでの不満点だったメモリ不足を解消した「WorkPad c3(50J)」にバージョンアップした。従来の40Jとの違いは、ユーザーメモリは4MBから8MBに、OS占有メモリは2MBから4MBに拡張されている点だ。 WorkPadc3(50J)は、PalmブランドのPalmVxのOEM商品であるためハードウェ

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/10
    WorkPad c3は3万9900円円だったらしい。自分が買ったのはc3だから、そのイメージだったのかな。そして、こう思うと、iPhoneにせよDesireにせよ、安いなあ。
  • 部長、『ルポ電子書籍大国アメリカ』を読んでくれ!

    レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙が主演の映画『インセプション』は、他人にアイデアを植え付ける(inception:動機付け)話だ。誰かに強制されるのではなく、自分から進んで実行する。その動機を夢の中で植え付ける、という設定の作品で、単なるSF映画としても見られるし、WebデザインやWebマーケティングで駆使される手法のように、北風を吹かすのではなく、太陽で照らすことで消費者の行動を制御するような表現であふれかえる現代社会の、ある種の風刺とも理解できる。 出版社のWeb部門に籍があると、同業他社の人との情報交換の場でも、どうしても話題は電子書籍になる。「A社がB社に作家の○○さんの作品を提供するように持ちかけたらしい」とか、「部長が妙にやる気なんだけど、とても儲かるとは思えない」とか、困惑する業界、混乱する現場の風景は、かつてのレコード業界もそうだったのかな、といった想像にもつながり、複雑な

    部長、『ルポ電子書籍大国アメリカ』を読んでくれ!
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/08
    「ロマンスとSFこそ、電子書籍が伸びてマスマーケットが苦戦しているジャンル」へえ。ところで、米国には日本のラノベにあたるものはあるのかしら? →ジュブナイルか。http://bit.ly/AV7pp
  • 変わるアニメ業界──「面白ければ売れる」なら簡単 (1/3)

    前回はヤフー!のGoogle検索エンジン採用のニュースを受け、ネットメディア全般の動向を俯瞰したが、今回からしばらくは映像コンテンツとメディアを「アニメ」を題材に考えていきたいと思う。 ジャパニメーションはコンテンツの優良児? 「クールジャパン」「ジャパニメーション」という言葉を耳にするようになって久しい。海外の動画配信サイトでは、違法・合法を問わず数多くのアニメが投稿され、視聴されている。YouTubeでは日人よりも、海外ユーザーのほうが活発にコメントでやりとりをしている光景に出くわすこともある。 アニメーションはコンテンツの優良児とされ、その海外展開は国から支援を受けるなど政策とも連動している。(賛否両論あったが)文化庁が設立を計画していた国立メディア芸術総合センター「アニメの殿堂」も記憶に新しい。現在では予算執行が停止しているものの、当時は海外旅行者の利用も見込んでいた。 言語や文

    変わるアニメ業界──「面白ければ売れる」なら簡単 (1/3)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/06
    数年の落ち込みは、前が供給過多だった可能性もあると思うが、適切な供給量も分からないしなあ。あと、朝・夕アニメ(一般向け)と深夜アニメ(大人マニア向け)は分けて統計とれないもんだろうか。難しいか。
  • 注目スマホ「Galaxy S」のマルチメディア機能をチェック! (1/3)

    今春、NTTドコモからソニー・エリクソンの「Xperia」が登場して話題となり、さらにソフトバンクモバイルから発売された「HTC Desire」は売り切れ店が続出して入手しづらい状況が続くなど、スマートフォンを巡る動きが激しくなっている。ブームの火付け役となった「iPhone」も最新モデルである「iPhone 4」が登場。壮絶な争奪戦が繰り広げられたことは記憶に新しい。 こうした中で、今秋のスマートフォンの目玉として注目が集まっているのがNTTドコモからリリース予定の「Galaxy S」である。今年3月に発表されたサムスン電子のAndroid端末で、1GHzの独自プロセッサや大型有機ELディスプレーを搭載するなど、贅沢な仕様の1台となっている。 すでに海外では発売が始まっており、日においても海外製携帯端末を輸入販売しているショップなどで購入することが可能だ。今回はこのGalaxy Sのマ

    注目スマホ「Galaxy S」のマルチメディア機能をチェック! (1/3)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/08/31
    Galaxy S、「戻るボタン」とかが物理ボタンじゃなくてタッチセンサーか?