タグ

ブックマーク / www.phileweb.com (12)

  • シグマ、世界最小・最軽量のフルサイズ・ミラーレス一眼カメラ「SIGMA fp」を発表 - PHILE WEB

    日11日、都内で製品発表会が開催。同社代表の山木和人氏よりその詳細が明かされた。 同社はSIGMA fpを「ポケッタブル・フルフレーム」とアピールしており、外形寸法は112.6W×69.9H×45.3Dmm、質量は約422g(SDカード、バッテリー込)というサイズを実現している。記録メディアはSDカード。

    シグマ、世界最小・最軽量のフルサイズ・ミラーレス一眼カメラ「SIGMA fp」を発表 - PHILE WEB
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/07/11
    SIGMAがんばった。ただしfoveonではない。しかもLマウントか。
  • アップル方針転換の衝撃。他社製テレビへiTunes提供、「サービス重視」戦略が顕著に - Phile-web

    サムスン製のスマートテレビが、アップルのiTunes コンテンツ再生に対応する。言い換えれば、アップルがiTunesコンテンツの再生をサムスンに開放した。CES 2019の開催直前に、映像配信業界全体を巻き込む大きなニュースが飛び込んできた。 改めて説明するまでもないが、これまでアップルは、自社製デバイスと自社製ソフト、自社が提供するコンテンツを使ったクローズドプラットフォームを作り、ハードとソフトを統合した体験を提供することで優位性を築いてきた。今回の決定は、その方針を大きく変えることを意味している。 先日お伝えしたように、アップルは直近の決算期でiPhoneの売上げが目標未達に終わりそうだと発表した一方、サービス部門の売上げが堅調に伸びていることをアピールしている。そして以前から、アップルが独自の映像コンテンツ制作やサブスクリプション配信へ格的に乗り出すのではないかという噂もくすぶっ

    アップル方針転換の衝撃。他社製テレビへiTunes提供、「サービス重視」戦略が顕著に - Phile-web
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/01/07
    へぇ まあ自分はスマートTVとか使わないオールドマンだから価値がわからない なんでもPCで済んじゃう
  • アップル、iPhone最上位「iPhone X」11月3日発売。前面フル有機EL/顔認証/ワイヤレス充電 - PHILE WEB

    また有機ELを採用することで、筐体前面をほぼディスプレイで覆うデザインが可能になった。さらにこれまでのホームボタンも排除した。なお、画面の一番下から一回スワイプすると、ホームに戻ることができる。 前面上部にはフロントカメラや顔認証用のIRカメラを装備するが、その両脇にもディスプレイを回り込ませた。全体的に、これまでのiPhoneとはまったく異なるデザインとなった。 筐体側面の右側にサイドボタンを備えている。また左側にはサウンドオン/オフスイッチ、音量ボタンを装備している。底面にはLightningコネクターとステレオスピーカーを装備。なお体にイヤホンジャックはない。 また防沫性能、耐水性能、防塵性能も備え、IP67等級に適合している。外形寸法は70.9W×143.6H×7.7Dmm、質量は174g。画面サイズはiPhone Xの方がiPhone 8 Plusよりも大きいが、iPhone

    アップル、iPhone最上位「iPhone X」11月3日発売。前面フル有機EL/顔認証/ワイヤレス充電 - PHILE WEB
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2017/09/13
    この上部のこだわりによって部材メーカーは泣いたんだろうなあ,とか関係ないことを思った。
  • ジャパンディスプレイ、消費電力を99%以上低減した液晶モジュール - PHILE WEB

    ジャパンディスプレイは、一般的な透過型液晶モジュールに比べて消費電力を0.5%以下(マイナス99.5%)まで低減させた反射型液晶モジュールを開発。サンプル出荷を2015年3月から、標準品の販売を7月から開始する。 スマートウォッチなどの腕時計型ウェアラブルデバイス向けの反射型メモリ内蔵カラー液晶モジュール。画面は丸型で、サイズは3.4cm(1.34型)。画素数は320×300で、画素密度が238ppi。 反射型液晶モジュールは、透過型液晶モジュールの電力消費の約8割を占めるバックライトが不要な点が特徴。さらに製品は、画素ごとに配置したメモリ(メモリーインピクセル:MIP)によって表示画像データの保持が可能となり、これによって駆動電力を大幅に削減。バッテリー持ちの改善に大きく寄与するという。 加えて、光学設計を最適化した反射型液晶技術を採用。高画質、かつ外光下での視認性に優れるといい、アウ

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2015/02/20
    スマートウォッチにいいことづくめ,か。
  • KDDIの音楽配信サービス「LISMO unlimited」がiPhoneに対応 - ソフトバンク機でも利用可能 - PHILE WEB

    KDDIは、auスマートフォン向けに提供中のクラウド型音楽配信サービス「LISMO unlimited powered by レコチョク」を、iPhone向けにも日5月10日より提供開始した。 iOS 4.3以降のiPhone、iPod touchやiPadに対応。つまり、ソフトバンク用iPhoneでも利用できることになる。App Storeでアプリを配布している。 「LISMO unlimited」は約100万曲の楽曲をストリーミング再生が可能なサービス。月額定額料は1,480円(税込)で、決済はauかんたん決済のクレジットカード支払いが利用できる。 ※5月10日の午前10時時点で、「LISMO unlimited powered by レコチョク」の詳細ページにiPhone向け提供開始のアナウンスが掲載されていることを確認し記事にしましたが、12時36分に再度ページを確認したところ、

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2012/05/11
    「12時36分に再度ページを確認したところ、提供開始のアナウンス表示が削除されております」 あらあら。なにがあった。あるいはテストページだったか? Skype auみたいに囲いたかったか?(ゲスいな>自分)
  • ソニーの音楽配信「Music Unlimited」、国内サービスを12年中に開始へ - PHILE WEB

    ソニーがアメリカやイギリスなど9カ国で提供している音楽配信サービス「Music Unlimited」。2012年中に同サービスの国内導入を検討していることが、同社への取材で明らかになった。 Music Unlimitedはクラウド型の音楽配信サービス。利用価格は月額制で、米国では3.99ドルのベーシックプラン、9.99ドルのプレミアムプランの2プランを用意している。 ベーシックプランでは同社独自の12音解析技術をベースにした「SensMe」機能により、ジャンルや年代、ムードなどのカテゴリーごとにカスタマイズされた音楽チャンネルを聴くことができる。 プレミアムプランでは、データベース上の好みの楽曲をオンデマンドで聴いたり、好みの楽曲を集めたプレイリストを作成したりなどの付加機能が利用可能になる。 すでにサービスを展開している海外では、同サービスはBRAVIAやBDプレーヤー、ホームシアターシ

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/12/16
    へー、しらなんだ。てか国内のをアンキャリアに開放してくんないか、てかしてるけど なんか私がイヤなだけか>SME。でも、ほしいのはSONY扱いの洋楽なのよねえ SEONとか。手持ちの全Androidに入れさせてくれるDRMとかないか
  • 東芝、内蔵バッテリーで3時間視聴できる「ピークシフト機能」搭載REGZAを7月に発売 - PHILE WEB

    参考展示されたプロトタイプは、外装については最終段階のものではないが、画面解像度は1,366×768画素。ベゼルの左上コーナーに“REGZA”のブランドロゴが配置されている。付属のリモコンには「ピークシフト」ボタンが設けられ、ボタンを押すと駆動電源がACから内蔵バッテリーに切り替わり、バッテリーで最長3時間のテレビ視聴が可能になる予定という。バッテリーはリチウムイオン充電池が採用されており、5時間でフル充電が可能。 機にはワンセグ視聴機能も搭載される。停電などにより、テレビの視聴に必要なブースターに電力が供給できなくなった場合でも、ワンセグ放送でテレビ視聴を行うことができる。 同社は昨年11月、大規模停電が発生する地域もあるASEAN市場向けに、体にバッテリーを内蔵し、停電時にはAC/DC電源を自動でスイッチし、最大約2時間の視聴が内蔵電池で可能な「Power TV(パワーテレビ)シリ

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/04/23
    あー,TVの消費電力ってどれくらいだっけ。忘れた。エアコンでそれできれば,というかまあ補助電源はいま各社開発中だろうなあ,と思う。
  • アップル、iPadや新Apple TVに対応した「Remote」バージョン2.0をリリース - PHILE WEB

    アップルは、iOS端末向けのアプリ「Remote」バージョン2.0をiTunes Storeで提供開始した。ダウンロードは無料で行える。 「Remote」はPC/Mac内のiTunesライブラリやApple TV内のライブラリを操作するアプリで、これまでiPhone/iPod touch向けに提供されてきたが、今回のバージョン2.0はiPad向けに最適化された。また、iPhone 4や新iPod touchに搭載されているRetinaディスプレイにも対応した。

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/10/10
    ああ、iPadだとremoteはこういうUIか。
  • Sony Ericsson、スマートフォンのリモコンになる超小型ディスプレイ「LiveView」を発表 - PHILE WEB

    Sony EricssonのAndroidスマートフォン“Xperia”X10、X10 mini、X10 mini proのほか、Android 2.0以上のOSを搭載した他社端末の多くにも対応しているという。 1.3インチ、128×128ピクセルのカラー有機ELディスプレイを装備。タッチ操作に対応し、音楽プレーヤーの操作では、楽曲のスキップやボリューム調整などのほか、再生中の楽曲の表示も可能。 さらにSNSとも連携し、FacebookやTwitterの最新情報を表示することもできるほか、カレンダーのリマインダー機能、RSSフィードの表示機能、電話の着信を知らせる機能なども備えている。 もちろん時計機能も備えており、腕時計として使用することも可能。腕時計として使うためのリストバンドや、体を留めて使用するためのクリップなども同梱している。

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/30
    ソニエリのLiveView、いままで無視していたが、デモ動画みたらタッチスクリーンじゃなくて周囲を押すUIになってて、そのことに萌えた。日本人にはデカい気がするが。
  • タダで音を良くするPCオーディオソフト選び【後編】 WASAPI/afplayで劇的変化! (1/4) - Phile-web

    前編の最後で、「WindowsにおいてはWASAPIMacにおいてはafplay。それらを用いることで、PCオーディオの再生クオリティはさらに突き抜ける」と書いた。 少し大袈裟な引っ張り方をしたが、実際、このふたつの効果は大きいのだ。 筆者はMacユーザーなのでafplayを利用しているが、その音を初めて聴いたときの衝撃は大きかった。無料・有料を問わず、どの再生ソフトの音を聴いたときよりも、大きなインパクトだった。 もちろん前編で挙げた無料再生ソフト、稿で後述するAmarraやPureMusicの音も、それぞれ完成度は高い。どの音や機能を好むかはその人次第だろう。 しかしそれにしても、afplayの衝撃は大きかった。実際に叩き出される音質の素晴らしさと、それが実現される理屈の明快さ。その両方に感嘆した。 ■WASAPI/afplayとは何か WindowsのWASAPIMacのafp

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/10
    へー、Vistaにはそんなものがあるのかあ。いいなあ。
  • タダで音を良くするPCオーディオソフト選び【前編】 音を悪くしているのはiTunes? (1/3) - Phile-web

    まず、稿の前提条件をはっきりさせておこう。「iTunesは音が良くない」。 もちろん、実用に耐えないほど音が悪いなんてことはない。しかし格的な、いわゆるPCオーディオに踏み込もうという方にとって、見落とせない音質ロスがそこにはある。 …と意気込んでは見たものの、PCオーディオをバリバリやっている方ならともかく、いきなりそんなことを言われてもピンと来ないと言う方が多いだろう。 iPodやiPhoneiPadを使うには、iTunesの利用は必須。多くのユーザーが当たり前のようにiTunesを利用している。そこに選択の余地は無い。 つまり多くの方は、他の音楽再生ソフトとの比較検討を経ずにiTunesを使い続けている。だから、他の音楽再生ソフトとiTunesの再生音質に違いがあることに気付かないのだ。 繰り返して強調しておこう。iTunesも含めて音楽再生ソフトは、それぞれ再生音質が大なり小

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/10
    うん、Windows iTunesは音悪い。同じデータをWinampで再生すると、低音の出音がぜんぜん違う。iPhone買って初めてiTunes使って愕然とした。オーディオマニアじゃなくても分かる。
  • レイ・アウト、iPod専用のDock接続式ネックストラップ・カナル型イヤホンを発売 - PHILE WEB

    対応機器は、第2世代までのiPod touchと第4世代までのiPod nano。シルバー、ブラック、グリーン、ブルー、ピンク、バイオレット、オレンジ、イエロー、レッドの9色で展開され、シルバーであれば「RT-NSE2/S」といったように、カラーによって型番の末尾が異なる。 φ10mmドライバユニットを組み込んだアルミハウジングを採用しており、より音質劣化の少ないDockコネクタ接続とすることでクリアで広がりのある音を楽しめるという。 ネックストラップ部の長さは調節可能で、強い力が加わった時に外れ、首が絞まってしまうことを防ぐ「セーフティー機構」を搭載している。そのほか、XS、S、M、Lの4サイズのイヤーピースが付属する。

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2009/08/27
    Dockイヤホン。iPhoneは通らないのか。
  • 1