さて、いろいろとバタバタしているツイキャスですが、ついついミクシィとFacebookに対応してみました。 で、例のごとく気付いたこと殴り書きにして晒しておきますので、興味ある方はどうぞ。 ■対応方法 対応方法には OpenID での連携、Mixi Connect (Facebook Connect) での連携、Mixi アプリ (Facebook アプリ) の3つの方法があります。(あとプラグイン的なお手軽連携とかもあるけど) で、OpenID は終わってるからもう論外として、Mixi Connect にするか アプリにするかってのは一つ悩みどころになるわけです。 - Mixi コネクトにすると・・・ 広告とか自由、画面も自由度満点。MixiボイスもAPIでたたける。が、取得できる情報が少ない。 - Mixi アプリにすると・・・ 広告や画面の制約があるので、独自設計のところが出てくる。M