タグ

blogに関するksagaのブックマーク (4)

  • ちょいとダムに行ってくる

    こちらは2017年2月に発売された萩原さん(twitter@damsite)監修のムック版ダム大百科ですが… 書籍化されることになりました! 書籍版ダム大百科 発売日は2020年6月1日。Amazonでは予約が始まってますね。 自分はダムの仕事【洪水調節】とダムを撮るという2つのテーマで少しだけ書かせてもらっています。書籍化にあたり文言の微修正だけで済みました。 ダムの仕事【洪水調節】 洪水調節については、2015年関東東北豪雨における鬼怒川上流4ダムの連携操作と洪水調節の基礎について簡単に解説しています。 ダムを撮る こちらでは「こんな撮り方があるよ」って具合に紹介しています。一眼などの高級カメラだけでなくスマホでの撮り方も紹介しています。 買ってね ダムを知り、楽しむための初~中級くらいの内容が多めですが、若干偏ったマニアックなことまで書かれているになっています。 2020年6月1日

    ksaga
    ksaga 2011/12/30
    ダムの人のブログ
  • ブログのアクセス数を半年で12倍にした私の戦略

    2010/9月から格的にブログ更新を始めました。漠然と「頑張る」ということではなくて、どうすれブログPV数を増加できるかを考えながら、「狙って」更新してきました。 当ブログのPV数(PCとモバイルの合計)は、昨年の夏(2010/8月)の時点で3万PV/月台でしたが、その後増加を続けて、今年の一月(2011/1月)には史上最高の45万5千PVをマークしました。12倍強の増加となりました。 時期的にもちょうど良い区切り(2011.3月末)なので、これまで実践してきた当ブログの「戦略」をまとめました。 新しいマーケティング手法を模索 私はウェブビジネスでっている身です。2010年に入ったあたりから「これまでのSEO主導だったネットビジネスの根底が、いよいよ格的に揺らいできたのでは?」と皮膚感覚で感じていました。「SEOに頼らずに自力でアクセスを引っ張ってくる方法はないか?」を考えるようにな

    ブログのアクセス数を半年で12倍にした私の戦略
  • おもしろ分子生物学

    アンチエイジングはいったい何歳頃から始めたらいいのでしょうか?そういう疑問が自然に生じると思います。年をとって体がボロボロになってからではたぶん遅いでしょう。沖縄クライシスという現象があります(1)。沖縄県は以前は日一いや世界一の長寿地域でした。それが、2000年の都道府県別の平均寿命では女性は1位を堅持したのですが、男性は26位まで下がってしまいました。これは、蛋白源として魚よりも肉を中心とする欧米型のライフスタイルがかなり以前から浸透しており、それが今になって現れたのだといわれています。事実、沖縄に初めてファーストフード店(Mで始まる)が登場したのは1963年であり、東京より8年早い時期です。30年以上たってから、生活が死亡率に反映されたのです。生活習慣病対策としてのアンチエイジングはできるだけ早い時期からはじめるのがいいといわれています。現在、学校教育の現場では、ジャンクフード、

  • オープンソースのブログ・ツール「WordPress」って知ってますか?

    ブログのツールと言えばSix Apartの「Movable Type」が定番だが,海外では少し事情が変わってきているようである。今,米国のAutomatticという小さな会社が手がける「WordPress」が注目を浴びている。「Google Trends」で見てみると,Movable Typeはここ何年もほぼ横ばいで推移し,緩やかに下降しているのが分かる。これに対しWordPressの勢いはすごい。日以外のすべての国でMovable Typeを上回っている。北米はもちろん,とりわけシンガポールやマレーシアといったアジア圏,ノルウェーなどの北欧で高い関心を集めているようだ(写真1)。 写真1●Google TrendsではWordPressが優勢 検索語の傾向を調べられるGoogle Trendsで比較してみた。Movable Typeは赤い線,WordPressは青い線で示している。上の

    オープンソースのブログ・ツール「WordPress」って知ってますか?
  • 1