【ノート好き | ノート時間】新しいノートになりました 新しいノートに移行しました✨ ワクワク♪ 使いたかったアトムのステッカーが 表紙に合うからとっても嬉しい❣️❣️ この角度も好きw いろんな角度から眺めるw (マニアックww) 新しいノートでの始まりです 新たな新鮮な気持ちに感謝しながら またノートを書く豊かな時間を過ごしていくことに感謝します🙏✨ 今日という日が皆さまにとって 笑顔あふれる一日でありますように(^-^)✨

【ノート術 | ワーク】何かをやめるとしたら、何やめる? ノート好きの私は 過去にたーーーーくさんのワークを行ってきました✍️ ワークって「自分を知る」きっかけになって とっても面白いのでおすすめです! 良かったら、 ぜひノートに書いて自分と向き合ってみてくださいね この質問で ふっと頭に浮かんだものは何ですか? 3つ 🔻デパートで買った和菓子♡ ノートタイムのお供✨ 叶匠寿庵 あも 1本 丹波大納言小豆 羽二重餅 和菓子 ギフト プレゼント お歳暮 お歳暮 価格: 3346 円楽天で詳細を見る 叶匠寿庵 あも (こしあん)1本 箱入り 丹波大納言小豆 羽二重餅 和菓子 ギフト プレゼント お歳暮 お歳暮 価格: 3220 円楽天で詳細を見る 叶匠寿庵 閼伽井 詰合せ10個入 箱入 羽二重餅 和菓子 ギフト プレゼント お歳暮 お歳暮 贈答用 価格: 4786 円楽天で詳細を見る [ra
【ノートタイム】スタバでノートタイム「ストロベリーフラペチーノ」 今週は雨の日が多いですね 今朝ふと思ったことがありました それは「親の老い」について とってもいい気づきがありました 予定まで少し時間があったのでスタバでノートタイム♡ ストロベリーフラペチーノにメロンの果肉をトッピング♪ 帰省すると感じるモヤモヤ 大好きな父の白髪の後ろ姿、 昔より小さくなったように見える後ろ姿、 かわいいなとも思おうのですが 切なさをどこか感じていました しかし、 胸がキューとなるし その気持ちを感じたくなくて 蓋をしていたことに気づきました そんな風に感じていない ヘーキなふりをしてたり、 父に強く当たってしまったり。。 なんか違和感があったんですよね、自分に。 そこにちょっと向き合ってみたら 私こうやってまだ 子供していたいんだな 甘えたいんだな 甘えさせてほしいんだな 親の愛を確かめているんだな そ
【スタバ | ノート時間】メロンフラペチーノとSTALOGYのノーブックカバー 新学期が始まり、 早起き&お弁当の生活が始まっています なんだかんだ早起きって幸せだなと✨ (布団でゴロゴロも大好きw) 日曜も目が覚めるのは5時台、6時台 染み付いているみたいw そういう時ってとっとと布団から出ちゃって いつものルーティンをしてから ノートを書きます✍️ もうこれが最高!!! 窓を開けて 朝の空気を感じながら 朝独特の空気感に包まれながら ノートを書いていると本当に癒される✨ 贅沢✨✨ あーーーーーーー幸せ✨ 楽しい! この日は朝からスタバへ 朝から気になっていたメロンのフラペチーノを🍈(朝からフラペチーノとかやめとけ) 朝早くから働いてくださる方がいるおかげで 朝の選択肢が広がる、ありがたいです🙏 話が変わるのですが、 STALOGYのノートブックカバーを買いました♡ 感想としては、買
【スタバ | ノートタイム】スタバの春のデザインが素敵だ もうタイトル通りで いつの間にかスタバの紙類のデザインが 春仕様になっていました めちゃくちゃ可愛いーー きれい✨ 素敵!!! この日はシュガードーナツとアイスアーモンドミルクラテ♡ 綺麗すぎやしませんか🌸✨ 見惚れてしまう♡ 今週から2024年ノートが2冊目になりました 2冊目は黄色🟡 今の気分に合うステッカーを貼ってみました^^ なかなか気に入っている♡ 久々に紙の雑誌を買いました! デジタルもいいけど 紙だと入ってきやすい 日常のちょっとした喜びのシェアでした✨ 今日という日が皆さまにとって 笑顔あふれる一日でありますように(^-^)✨
【ノートと手帳】2023年の2024年のノートと手帳たち ようやく写真を撮ることができました✨ 2023年に使ったノートたち! B5ノートに昨年はチャレンジというか、 大きいノートに広々書きたーい!!という欲が出てきて従いました^^ 感想、すっごく楽しかった!!! 冊数が減るかなと思ったらA5の時とほとんど変わらないw 沢山書いたんだなーと嬉しく思います 正直 昨年は、超ーー学びの1年でした ノートの振り返りをしたのですが、私よく頑張った! 本当によく頑張った!! もがきながらも試行錯誤して、諦めず向き合ってきた過程を見れるっていいなぁ 筆圧や字の勢いからもその時の私がわかるw 書き留めてきて本当によかったと思っています その時には気づけない、わからない、感じられない冷静さや感謝、自分の成長を今になってわかる、受けとめられることが沢山ありました 子供たちが大きくなって、今までと子育ての悩み
【ノートタイム | カフェ | お買い物メモ(文具)】新しいペンと「猿田彦珈琲」でノートタイム 超絶可愛いペンに出会った✨ 可愛い♡ くるくると回すとハートが出てくる✨ こんなキュンとくる製品を作ってくれてありがとうございます! 【ノートタイム | カフェ | お買い物メモ(文具)】新しいペンと「猿田彦珈琲」でノートタイム 今回注文したもの お店の情報 我慢できなくて早速使ってみた^^ ノートタイムが楽しくなる♪ そんなアイテムに出会えるって幸せなことです 随分はかどりました✨ 今回注文したもの ・アイスカフェラテ ・キャロットケーキ 久々の「猿田彦珈琲」☕️ この2つのステッカーにも一目惚れをして即買い♡ 可愛い💕 KACO格納式ジェルインクペン 極細 0.5mm 20PACK-20Color Kaco Amazon Kaco FIRST かわいいハートゲルインクペンセット 2色ペン
【買い物メモ】無印良品で買い足したもの 久々に無印に行って、 つい文房具を買いたくなり これらを買ってきました^^ この写真も好き♡ SNSで無印の2024年手帳が ちょっと話題になっていたので 偵察を兼ねて行ってきたのですが 結局買った手帳は 毎年出ているノーマルなタイプ^^ シンプルで良さそうだなと♪ 毎年手帳は数種類買うのですが 1冊目は無印でした! 使うのが楽しみです✨ そして、 久々に買った雑記帳 店舗によるのかもですが、 半額だったので5冊も買いました^^ だって35円ですよ👀!! 安過ぎておったまげな値段でした! 文房具って ほんとワクワクします(o^^o) 【無印良品 公式】素材を生かしたパスタソース 炒め玉ねぎとベーコンのナポリタン 125g(1人前)10個セット 価格: 2750 円楽天で詳細を見る 【無印良品 公式】素材を生かした 辛くない 国産りんごと野菜のカレー
【ノート時間 | 自分を知る】ノートを書いていて最近気づいたこと ノート書いていて最近気づいたこと 行動を変えたい 日常のサイクルが今のままだと 今後も今のまま 今に不満があるわけではないが そろそろ もう一歩成長したい 行動とマインドを アップデートする時が来ているなって ノート書いていたら出てきた どんなことしたいかな どんな風に変えたいのか 年齢やら言い訳に 可能性を自分で狭めず むしろ広げていきたい✨ 軽く明るく♪ 今日という日が皆さまにとって 笑顔あふれる一日でありますように(^-^)✨
【ノートタイム | ノート術】行動ログのススメ 私は書くことが好きなので 記録や気づきなど ノートに書きたいことを 毎日書いています これが私の毎日のお楽しみでもあります♪ 一にちがあっという間で 正直何をしたか覚えていないことも 多いのではないでしょうか はい、私はそうです 行動ログも書き留めているのですが これ結構オススメです 夜にざっと目を通すこともありますが 目を通さず寝てしまうことも多いのでw 家でなくカフェなど 落ち着くところで 眺める(俯瞰する)時間を作ることも とてもオススメです その時には気づけなかった 気づき、思うことが たくさん出てきます 眺めると うわぁ、 私積み上げてきたじゃん 前進してるじゃん 進歩進化してるじゃん って受け取れる すごいことしているの? 全然そんなことなくて 自分の日常が愛おしく 健気に頑張っている自分や 日常の些細な喜び楽しみを発見できたり
「好き」をもっとやっていい 「好き」なこと おもいっきりできていますか? これでもかっ♪というくらい 「好き」を楽しめていますか? 私は好きなことを結構やっているよと思っていますが なんか心のどこかで まだまだやりたい もっとやりたい と思う私がいました ノート書くことも、 お出かけすることも できているんだけど なんかブレーキがかかっている スッキリしない なんでだろう そんなふうに思っていました 先日ある作家さんの言葉で 目が覚めた👀 枠が広がった✨ ことがありました その作家さんは病気を患い たしか10日間の入院生活をおくっていた時の話 一見ネガティブな出来事なのですが 作家さんは、こんなにゆったりひとり時間を持てることなんて人生なかなかないぞ〜ということで書いたノートがなんと 73冊!!! えーーーーーっ!!! 73冊?! そんなに書いてもいいのー?? めっちゃ羨ましい!!!!!
【買い物メモ】自分がほっこりする文房具 2023年ちょこっと買い足した文房具 【買い物メモ】自分がほっこりする文房具 購入したもの 購入したもの ・シール(大仏さん) ・無印良品 のペン(水色) ・無印良品 のシャーペン 無印良品の水色ペンは、私の推しについて記録する用です 笑 3本目 ^^ これを買うたびに「おーたくさん推し活できたな〜嬉しいな〜」としみじみ思います 昨年は娘に教えてもらったこの言葉 「推しは推せる時に推せ」 これ本当そうだよなと思った次第です 推しがいるのは当たり前でなく、 推し活ができることは当たり前でなく、 当たり前に捉えていることを 一つ一つありがとうと感謝していきたいな思っています 文房具の話から 熱く推しについて書いてしまいました笑 (好きな熱って強いね、すんごいパワー感じる👍) 大仏さんのシール、 なんか静かで穏やかで惹かれた 笑 直感でバレットジャーナル
【ノートタイム】2023年手帳とバレットジャーナルノート 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 【ノートタイム】2023年手帳とバレットジャーナルノート 2023年手帳 2023年バレットジャーナル用のノート 早速ですが、 2023年のために用意し ワクワクしながら使っている 手帳とバレットジャーナル用のノートをご紹介させてください 実はどちらもチャレンジしています^^ 2023年手帳 ・THE MEANING NOTE チャンスがつながるノート ハーフイヤーミーニングノート 初めて使います(ワクワク) 半年分を記録できます 数年前にワンデイのワークショップに参加させていただいたことがあり、かつ著者 山田智恵さんの「ミーニング・ノート」を拝読しファンになりました。 注文してから届いて、ワクワクしながら開封いたしました^^ 上質な紙の手触りがとても気持ち良く、 書き初めは少し緊張しましたが
【ノート術】バレットジャーナル初心者でも使いやすい おすすめのノート3選 日記は中学の時から書いているので歴 数十年、 バレットジャーナル歴3年、 書くことが大好きな私が 今まで数々使ってきたノートの中で、 おすすめのノート3選をご紹介します 【ノート術】バレットジャーナル初心者でも使いやすい おすすめのノート3選 ① MUJI(無印良品) 私が使っているもの MUJI(無印良品)のHP ② ロイヒトトゥルム(LEUCHTTURM1917) 私が使っていたもの ロイヒトトゥルム(LEUCHTTURM1917)のHP ③ ニトムズ STALOGY 365デイズノート 私が使っているもの STALOGYのHP ① MUJI(無印良品) ・最近ではローソンでも無印良品の商品が購入できる ・薄い ・価格が安い ・表紙が丈夫 ・シンプルなので余計なデザインもなく、好きなようにカスタマイズできる
【ノート術 | バレットジャーナル】デイリーログ用ノート4冊目と最近買った文房具とか 4冊目は STAROGY 365デイズのブルーです 1年ぶりのブルーです✨ 夏はやはりブルーを使いたくなります ^^ 気分が上がります⤴️✨ ノートの色と帯色(黄)の組み合わせがとても好きです 購入したもの ・ペンてるサインペン2本(桃色、空色) ポップでかわいい色♡ ・刺繍糸(蛍光黄緑) ・アップリケ2つ → どちらもかわいい♡ シンプルなTシャツにつけようかなと思っています ペンてるのH P 学校でもよく使われているし 昔からあるペンてるのサインペン 今はたくさんの色があるのですね Giitonについて HPより GiitonはENJOY IMAGINATION & CREATIONをコンセプトにした『ものづくりのある生活』を提案するブランドです。 毎日の生活の中で楽しめるものづくり、またそれらを通し
どーも、ShinShaです。 今回はバレットジャーナルの記事です。バレットジャーナル は素晴らしいノート術です。今日はバレットジャーナル ができるまでの感動の物語と優れた特徴に関する記事をお届けします。 バレットジャーナル を使い出してもうすぐ1年になります。僕は、これからもずっとこのノート術を使い続けるつもりです。それは、このノート術が、短時間にノートが取れ、さらに集中して自分に向き合って物事を考えるための、実によく考えられたシステムだからです。 著者 ライダー キャロル氏の紹介 おすすめのポイント ライダー キャロル著『バレット・ジャーナル -人生を変えるノート術- 』を読む バレットジャーナルが世に出るまでの感動の物語 ラピッド・ロギング バレットジャナールの構造 1年間使ってみた感想 バレットジャーナル 用のおすすめノート あとがき 著者 ライダー キャロル氏の紹介 バレットジャー
【ノート術 | バレットジャーナル】デイリーログ用ノート3冊目が終わりそうです 久々のノート記事です📖 2022年のバレットジャーナル、 デイリーログ用のノート3冊目が終わりそうです ん〜〜この側面 好きです✨ 2022年も半分が終わり、 後半に入りましたが 3冊ということは 2ヶ月に1冊のペースですね これは2021年も2020年も 同じペースでした👀 メモや書き出しの時、 A4やB5のノートや コピー用紙も使っているので 結構な量を書いています 家族には引かれています😅 🔻ノートに関する過去記事 ksakmh.hatenablog.com 4冊目の色は 夏に合わせて 涼しげな色を選びたいなと思っています🍉 もっとノートについて 書きたい (食べ物テーマが多い 笑) 今日という日が皆さまにとって 笑顔あふれる一日でありますように(^-^)✨
【ノートタイム】モスバーガーの期間限定メニュー「まぜるシェイク甘夏」 久々の投稿です 【ノートタイム】モスバーガーの期間限定メニュー「まぜるシェイク甘夏」 お店の情報 先日近所のモスバーガーに シェイクを飲みに行ってきました 期間限定メニュー「まぜるシェイク 甘夏」 二層になっていました 自分で混ぜるスタイルです ^^ バニラシェイクに 甘夏ソースがかかっていて スッキリさっぱりな味わいでした✨ カップについていたシールをきれいに剥がし、ノートへペタリ♪ こういうのが嬉し楽しいです ^^ ノート専用のInstagramのストーリーにもUPしました やはりシェイクだけでは物足りなく、 バーガーも🍔 ・モス野菜バーガー モスにきたら決まってこのバーガーです お野菜たっぷり、シャキシャキで オーロラソースがたまらん♡ お店の情報 www.mos.jp 今日という日が皆さまにとって 笑顔あふれる
【ノート術 | バレットジャーナル】デイリーログ用ノート3冊目に突入しています 5月からバレットジャーナル、 デイリー用のノートが3冊目に入りました (もう5月も終わるのに ^^;) 表紙の汚れは沢山開いて、書いて、一緒にお出かけした勲章です⭐️ ksakmh.hatenablog.com ↑ 2冊目ではじめて使用した B6サイズの感想ですが、 正直、とっても良かったです! とにかく手の収まり感、 バックの収まり感、 開きやすさ、 出先でのスタンプの押しやすさ どれも良かった! お出かけもとても楽しかった 書くことももちろん楽しかったです✍️✨ サイズが小さくなることで 書くスペースが小さくなり 困るかなとも思ったのですが それがあまり気にならなかったのです 書くスペースが 大 → 小 になることは 私にとって 一見ネガティブでもあり、 新しい経験でもありました こうやって使ってみようか
【ノートタイム】今週もお疲れ様、私「ロイヤルホスト」でパフェとノート 毎日 早起きしてお弁当作りして アイロンがけして 正直それだけでも 私、本当にお疲れ様 と言ってあげたい 大きな声では言えないですが 決して得意なことではないです 金曜になると この2つの肩の荷がおり なんだかホッとする私がいます ご褒美に 笑 「ロイヤルホスト」へ♡ ファミレスの中で「ロイヤルホスト」の雰囲気が好きです 季節のデザートももちろんメニューでチェックするのですが この「ヨーグルトジャーマニー」を注文することが多いです パフェにヨーグルトが入っていると スイスイ食べられます😋 結構量あります👀 美味しかったー! 実は 「アップルマンゴーブリュレパフェ」 も気になっていたのでまたの機会で食べられたら嬉しいな ドリンクバーも付けたので ノートを書き書き✍️ リフレッシュになりました ロイホのテーブルって大きい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く