タグ

2014年8月23日のブックマーク (7件)

  • KernelShark

    Table of Contents Introduction The Graph View Zooming In Zooming Out Graph Markers Graph Cursor Graph Plots Task Plots CPU Plots The List View Selecting an event Graph follows toggle Filters Task Filter Event Filter Advance Event Filter Introduction KernelShark is a front end reader of trace-cmd(1) output. "trace-cmd record" and "trace-cmd extract" create a trace.dat (trace-cmd.dat(5)) file. kerne

    kshimo69
    kshimo69 2014/08/23
    知らんかった。
  • ダンボー、USBハブになるの巻

    みなさまこちらをご覧ください。おなじみ、一家に一台ペースでどこにでもいるダンボーリボルテックの頭に見えますが。実は。 USBハブなんです。 ACアダプタを使うことで、ダンボーバッテリーの充電ステーションとすることもできますし。 リボルテックダンボーの頭と差し替えることもできます。ウチにはリボルテックダンボー・ミニしかいなかったのでこの有様ですが。 ハコから取り出したところ。ダンボーの中にダンボーですたまらん。付属品はmicroUSBケーブル。なお、スペックはUSB2.0/1.1対応4ポートHUBになります。USB3.0じゃないあたりも、ダンボーっぽい。 そういえばプレミア価格になっていたリボルテックダンボーが、お化粧直しBOX版として再版されましたね。 メーカーであるプラネックスが提案する使用例はこちら。これは可愛いすぎる。 お値段は2,200円です。発売は8月26日(火)ですが、Amaz

    kshimo69
    kshimo69 2014/08/23
    ほしい。
  • Think Bayes

    サンプルコードを動かして統計の直観的な理解を促した『Think Stats ―プログラマのための統計入門』の著者によるベイズ統計・ベイズ推論の解説書です。ベイズ統計は、不確実な問題を扱い、条件を付けた予測が必要なときに威力を発揮する統計手法の1つ。メールのフィルタやカーナビで使われていることは有名です。書は『Think Stats』と同様、数学的な観点での記述は最小限にとどめ、実例を多く使って実用的観点からベイズ手法を解説します。Pythonで書かれたサンプルコードを使って実際に手を動かしながらベイズ統計を学ぶことができますが、プログラミングを知らない人にも役立つ内容です。 目次 まえがき 1章 ベイズの定理 1.1 条件付き確率 1.2 結合確率 1.3 クッキー問題 1.4 ベイズの定理 1.5 通時的解釈 1.6 M&M'S問題 1.7 モンティ・ホール問題 1.8 議論 2章 計

    Think Bayes
    kshimo69
    kshimo69 2014/08/23
  • コクヨ、紙に書いたままを電磁誘導センサーで取り込めるデジタルノート クラウドに簡単保存、Googleカレンダー連携も

    kshimo69
    kshimo69 2014/08/23
  • qemu-kvm上のLinuxをKGDBを使ってデバックする:Fedora17の場合 - Fgken Blog

    1.qemu-kvm上にゲストOSとしてFedora17をインストール。 2.自分でビルドしたカーネルをゲストOSにインストール(ビルドオプションは下記リンク参照) 3.GRUB2のカーネルのブートパラメータを変更(下記リンク2つ目を参照) 4.qemu-kvmを-sオプションをつけて起動 5.gdb linux/vmlinuxでgdbを起動 6.gdbのコンソールで「target remote :1234」でkgdb開始できる。 当は、-kernelオプションでカーネル+busyboxくらいで動作させられたらかっこいいんだけど、ルートファイルシステムの構築でひっかかってまだできていない。 日記/2009-05-02/kgdb を使ってみた - テキスト版 - BAK http://jr0bak.homelinux.net/~imai/pukiwiki/pukiwiki.php?%C6%

    qemu-kvm上のLinuxをKGDBを使ってデバックする:Fedora17の場合 - Fgken Blog
    kshimo69
    kshimo69 2014/08/23
  • 楽してうまい味噌汁を作る──コデラ総研 家庭部(21) | サイボウズ式

    テクニカルライター/コラムニストの小寺信良さんによる「techな人が家事、子育てをすると」というテーマの連載(隔週木曜日)の第21回(これまでの連載一覧)。今回のお題は「楽してうまい味噌汁を作る」。 文・写真:小寺 信良 一人暮らしを始めたときから、どういうわけか夕に味噌汁は欠かせない存在となった。実家では味噌汁は朝のもので、夜は出たり出なかったりといった調子だったので、これは明らかに一人暮らしをし始めてからの習慣である。人が作った夕飯のときに出なくても特に文句は言わないが、少しさびしい。自分で作るときは、ご飯と味噌汁は必ずセットである。 どこでそういう習慣が生まれたのかなと記憶をたぐると、どうも会社で店屋物を取ったときの思い出が深く作用しているようだ。テレビ仕事をしていた当時、当然のように夜は徹夜だった。したがって昼と、すべて会社で店屋物を取ることになる。当時赤坂界隈には2

    楽してうまい味噌汁を作る──コデラ総研 家庭部(21) | サイボウズ式
    kshimo69
    kshimo69 2014/08/23
  • 「締め切りがないと、到達しないすごく遠いゴールに向かって走ってしまう」──カーネルハッカー・小崎資広(2) | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    「締め切りがないと、到達しないすごく遠いゴールに向かって走ってしまう」──カーネルハッカー・小崎資広(2) | サイボウズ式
    kshimo69
    kshimo69 2014/08/23