タグ

2015年5月17日のブックマーク (2件)

  • 新プロトコル「MMCFTP」、ブルーレイ1枚分を約2.4秒で転送 | RBB TODAY

    国立情報学研究所(NII)は13日、長距離高速ファイル転送を可能にする新プロトコル「MMCFTP」の実証実験において、世界最速クラスの転送速度約84Gbpsで1PB(ペタバイト)のデータを安定的に転送したことを発表した。 「MMCFTP」(Massively Multi-Connection File Transfer Protocol)は、同時に多くのTCPコネクションを使用し、ビッグデータを転送できるのが特徴。ネットワークの状況(遅延の大きさやパケットロス率)に応じてTCPコネクション数を動的に調整できるため、安定した超高速転送を可能としている。 今回の実験では、情報通信研究機構(NICT)が運用する研究開発テストベッドネットワーク「JGN-X」を使用。3月27・28日に東京-大阪-石川間の100Gbps回線を往復する形で、1PB(ブルーレイディスク4万枚分)を、26時間31分55秒で

    新プロトコル「MMCFTP」、ブルーレイ1枚分を約2.4秒で転送 | RBB TODAY
    kshimo69
    kshimo69 2015/05/17
    100Gbps回線がないですよねー。
  • ソニー、Android TVを採用したブラビア新ラインアップを発表

    ソニーは5月13日、液晶テレビ“ブラビア”の新製品12機種を発表した。4Kテレビは43V型から75V型までの3シリーズ7機種で、今年1月の「2015 International CES」で公開された新しい映像プロセッサー「X1」やAndroid TVプラットフォームの採用、ハイレゾ対応スピーカーの搭載など話題の多い製品になった。 75V型の「KJ-75X9400C」(左)と65V型「KJ-65X8500C」(右)。外観デザインは、同時にリリースされたホームシアターシステムと同じ「ピュアジオメトリー」コンセプトに基づき、丸や三角、四角といった基的な形状で構成されている。「あらゆる部屋に溶け込むことを目指した」という 基的にはCESで発表された北米向け製品の機能を踏襲しているが、日向けの4Kテレビには、2つの4K専門チャンネルを提供している「スカパー!プレミアムサービス」に対応する124

    ソニー、Android TVを採用したブラビア新ラインアップを発表
    kshimo69
    kshimo69 2015/05/17
    でもお高いんでしょう?