ミニマム・アクセスとは最低輸入量ともいわれ、高関税率による事実上の輸入禁止を撤廃する目的で作られた。 1986年~1988年における輸入実績が国内消費の3%以下の品目に関して、決められた数量までは一次関税(低い関税率)で輸入でき、その枠を超えたら二次関税(高い関税率)を適用する制度である。ただし、よく間違われるが、輸入量が全量義務づけられている訳ではない点に注意。 1986年から1995年にかけて行われた、関税及び貿易に関する一般協定(ウルグアイ・ラウンド)において、農産物への適用が義務づけられた。将来的には初年度は国内消費量の4%、6年間で8%まで拡大することが義務付けられている。 日本における米の輸入[編集] 日本はウルグアイ・ラウンドにおいて、コメの例外なき関税化を延期する代償として、コメにおいては他品目よりも厳しい量の輸入枠を受け入れ、1995年(平成7年)からミニマム・アクセス米