2018年12月12日のブックマーク (4件)

  • AWS Lambdaで運用した実績から得られた、serverless frameworkのオススメ設定とプラグインの知見 - GA technologies Tech Blog

    はじめまして。株式会社GA technologies のService Development Division (開発部門) エンジニアの永冶といいます。 今後、この技術ブログを通して様々なことをアウトプットし、記事を閲覧する方の力に少しでもなれたらと思います。よろしくお願いします。 この記事を書いた経緯 弊社ではAWS Lambdaを 画像の圧縮 Slackへの通知 外部サービスとの連携 などで幅広く使用しています。数多くのLambda関数を管理する上で、設定の可視化とデプロイの自動化は避けては通れません。設定の可視化とデプロイの自動化を達成するために、弊社のいくつかのプロジェクトではserverless frameworkを使用しています。 社内で運用を続けていく上で、serverless frameworkを使用する時のオススメの設定やプラグインが洗練されてきました。 この記事を読

    AWS Lambdaで運用した実績から得られた、serverless frameworkのオススメ設定とプラグインの知見 - GA technologies Tech Blog
  • 18分59秒をめぐって日本標準時の歴史をひもとくことに - エムスリーテックブログ

    この記事は エムスリー Advent Calendar 2018 12日目の記事です。 こんにちは。エムスリー エンジニアリンググループの三浦(@yuba)です。基盤開発チームというところで各サービスチーム共用のシステムの開発保守に携わっており、そこで見つけた面白い動作を掘っていったら意外な知識にたどり着いたという話をいたします。 化けた日付はどこから来た? あるサービスの管理画面の動作を検証していたときのことです。バリデーションの振る舞いを確かめるためにいくつかテストケースを作りながら実際の動きを試していたところ、不思議な現象を見つけました。 次のように日時入力をするところで年の欄を空のままにして送信したところ⋯ 次のようにおかしな日時が設定されたのです。 0013年? 18分59秒? 入力した覚えのない数字が3つも紛れ込んでいます。 これが C で書かれたプログラムなら何か不定値を拾っ

    18分59秒をめぐって日本標準時の歴史をひもとくことに - エムスリーテックブログ
    ksk_uchimura
    ksk_uchimura 2018/12/12
    優秀なエンジニアの記事だし、エムスリーの記事にはそれが多い。羨ましい。
  • アナログ地獄だった職場にSlackを導入するまでの一部始終 - ジゴワットレポート

    今の会社に転職してきて驚いたのは、仕事の細々した部分がアナログで回っていたところだ。 「細々した部分」というのは、例えば伝言メモとか、社内・部署内回覧文書とか、そういう類のもの。有給を取った次の日に出社すると、デスクの上には沢山の付箋と紙が置いてある、という感じ。そして、データの受け渡しに実物のUSBメモリが行き来する。ゲーッ!今はもう平成も終わる2018年だぞ!! また、「△△さん、株式会社〇〇のAさんへ電話を入れてください」といった伝言を伝えるのに、該当部署に内線をかけるも不在、その折り返しをください、そしたら今度はこっちが離席・・・ といった無様なキャッチボールも頻繁に発生する環境。 自分の部署全員で共有する仕事も、「みなさんちょっと聞いてくださ~い」みたいに呼びかけて、資料を配って、説明して、そしたら途中で電話が入って説明が中断して、といった具合。非常に効率が悪い、というか、やって

    アナログ地獄だった職場にSlackを導入するまでの一部始終 - ジゴワットレポート
  • かんたん!大型プロジェクトをPERTで把握する知見 - pixiv inside

    こんにちは。saki( @yensaki )です。 社内では pixivFACTORY の開発リーダーとRailsエンジニアをしています。 さて、プロダクト開発では時折、開発メンバー全員で数ヶ月かけるプロジェクトもあると思います。pixivFACTORY でもそのような取り組みはあり、何十個ものタスクが発生します。このようなプロジェクトの進め方は多種ありますが、今回は私が行っている手法を紹介いたします。 フロー 開発フローの概略としては下記のような流れです。 タスクリストを書き出す 見積もりを立てる PERT図を作成する 見直しを繰り返す タスクリストを書き出す まずは開始時点で判明しているタスクリストを書き出します。これはWBSで一般的に行われていることですのでざっくりとだけ紹介します。大まかには洗い出し・細分化を行っています。 洗い出し プロジェクトの初期段階ですべてのタスクを洗い出す

    かんたん!大型プロジェクトをPERTで把握する知見 - pixiv inside