タグ

2009年11月25日のブックマーク (4件)

  • “モノ書き”のためのプレミアムな「ポメラ」DM20--キングジム、編集機能を強化

    キングジムは11月25日、デジタルメモ「ポメラ」に大画面液晶やQRコード機能などを搭載した「DM20」を12月11日より発売すると発表した。価格は3万4650円。 DM20は、文章を書く機会が多い人をターゲットにしたヘビーユースに対応するプレミアムモデルと位置付ける。従来モデルの「DM10」はスタンダードモデルとして併売される。 液晶画面は従来の4インチから5インチへと大型化した。最大入力文字数を8000字から2万8000字へと大幅に増やし、1000ファイルまで保存できるようになった。約30種類の「ATOKオプション辞書」を搭載し、辞書登録機能の強化や定型文登録機能、自動改行の設定もできる。さらに、capsキーとctrlキーを入れ替える「キーバインド設定」や最大5階層までの「フォルダ管理機能」、編集中のテキストをQRコードに変換(3200文字まで)し、携帯電話でテキストを読み取る機能も搭載

    “モノ書き”のためのプレミアムな「ポメラ」DM20--キングジム、編集機能を強化
    kskim
    kskim 2009/11/25
  • asahi.com(朝日新聞社):iPS細胞、新たに2つの特許成立 京都大 - サイエンス

    京都大学の山中伸弥教授らが開発したiPS(人工多能性幹)細胞について、三つの遺伝子から作る方法と、iPS細胞から心筋などの体細胞を作る方法の二つの特許が国内で成立した。京都大が25日発表した。マウスだけでなくヒトも含み、昨年成立した4遺伝子による作製法に加え、特許の権利範囲が広がった。ただ、ほかの遺伝子や化合物で作る研究競争も盛んで、今後、どこまで権利が及ぶのか不透明な部分も残る。  今回、新たに二つの特許が成立した。一つは、皮膚などの体細胞に3遺伝子を入れて、特定の培養条件でiPS細胞を作る方法。がん遺伝子を使わず、より安全なiPS細胞ができる。もう一つは、三つまたは四つの遺伝子で作ったiPS細胞から、心筋などの体細胞を作る方法。  iPS細胞は心筋、肝臓の細胞などに分化させて、薬の効果判定や、移植医療へ応用される。分化させた細胞の利用でも、元の細胞がこれらの手法で作ったiPS細胞ならば

    kskim
    kskim 2009/11/25
  • 株式会社 QTmedia | COARAの発展形デジタルエージェンシー

    想いにかたちはありません。 それでも確かに存在して、人と世界を動かします。 お客さまの想いをくみ取り、解決策を提案する。 多彩なアイディアと技術を駆使して、効果をもたらすまで実行する。 私たちの取組みで、お客さまの想いをあまねく伝える。 伝わる想いで、人と世界を彩り豊かに変えていく。 「明日を今日よりあざやかに」 それがQTmediaの想いです。

    株式会社 QTmedia | COARAの発展形デジタルエージェンシー
    kskim
    kskim 2009/11/25
  • 弟子と師匠 - H's monologue

    ある駅前で見かけた磨きスタンド。弟子と師匠が二人並んで商売をしている。弟子が800円で師匠が900円とある。磨きはお願いしたことがないが(磨いてもらうほど良いを履いたことがない),いざ頼むとすると迷いそう・・・ ここは師匠の名人芸をお願いするか?はたまた後進を育てるべく弟子に頼むのか?100円の違いが思案のしどころである。 ちなみにどちらが繁盛しているかは,しばらく見ていても分からなかった。 弟子は師匠とならんで仕事をしながら,師匠から教えうけつつ知識と技術を磨くーー自分もこれまでお世話になった恩師を思いだし,医者のトレーニングも同じようなものかなあと思った。 (Hurst先生ののBenchという言葉を思い出す)

    弟子と師匠 - H's monologue
    kskim
    kskim 2009/11/25
    弟子と師匠