タグ

2012年8月16日のブックマーク (5件)

  • 第4回 HTML5の指し示す未来

    第4回 HTML5の指し示す未来:なぜ今、HTML5なのか――モバイルビジネスに与えるインパクトを読み解く(1/2 ページ) HTML5が抱える問題が解決へと向かう流れは、既に形成されつつある。それは主にブラウザの改良という形で現れている。前述のようなWebアプリの様々な問題は、見方を変えれば「ブラウザの問題」と言い換えることができる。なぜならWebアプリとはブラウザの様々な機能を使って実現されたアプリ、あるいはブラウザを構成する各種部品(技術)を使って実現されたアプリであるからだ。 例えばWebアプリではスマートフォン内蔵のカメラやセンサーを操作できないが、これは「Safari」や「Android付属ブラウザ」など、現在の主要ブラウザにそうした内蔵部品を操作する機能が備わっていないためだ。 しかしHTML5の仕様には、来、モバイル端末の内蔵部品を操作する「Device API」と呼ばれ

    第4回 HTML5の指し示す未来
    ksknkym
    ksknkym 2012/08/16
    ユーザーにとっての「価値」そのものがWebに集約さていく流れだなぁ。しかし「インターネット」と「Web」って違うものだったんだね。知りませんでした><
  • 第3回 ネイティブアプリか、それともWebアプリか? ――アプリ開発者を悩ます問題

    第3回 ネイティブアプリか、それともWebアプリか? ――アプリ開発者を悩ます問題:なぜ今、HTML5なのか――モバイルビジネスに与えるインパクトを読み解く 昨今の不況下で、例外的に活況を呈しているのがスマートフォンやタブレットを中心とするモバイル産業だ。特にそれらモバイル端末のタッチパネルから、指で簡単に操作できる「アプリ」と呼ばれる軽快なソフトウエアに関心が集まっている。厳しい就職難の最中、このアプリ開発者への求人倍率は新卒、中途採用を問わず高水準を維持している。 彼らアプリ開発者の間で最近、「ネイティブアプリか、それともWebアプリか?」という議論が盛んになっている。もちろん来、それは二者択一で片づけられるような単純な話でない。が、それにしても両者の一長一短を子細に検討し、アプリの用途や利用環境によって使い分ける機運が高まっていることは間違いない。 →なぜ今、HTML5なのか:第1

    第3回 ネイティブアプリか、それともWebアプリか? ――アプリ開発者を悩ます問題
  • 日本最大級のITベンチャーイベントで語られた、IT企業家たちのホンネ(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    最大級のITベンチャーイベントで語られた、IT企業家たちのホンネ(1) - 12/08/15 | 13:07 6月14日、15日の2日間、北海道札幌市で行われた「インフィニティ・ベンチャーズ・サミット(IVS)2012スプリング」。日中国のネット系企業を中心に投資を行うベンチャーキャピタル、インフィニティ・ベンチャー・パートナーズが年2回、春と秋に開催している招待制のイベントだ(秋は京都で開催、今年は12月11、12日を予定)。  ITベンチャー業界で最も有名なイベントとして知られる同イベントは、04年11月から始まり、今回で10回目を迎えた。当初は小規模だったが、07年11月から主催者変更に伴う名称の変更を経たのち、現在は600名の参加者を数える規模に拡大した。    記事では、同イベントで開催されたトークセッションを紹介する。藤田晋サイバーエージェント社長を司会に、守安功ディ

  • 必読!5分でわかるレスポンシブWebデザインまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    二度目まして。デザイナーの野田です。 レスポンシブWebデザインについて、僕なりにまとめてみたのでご覧下さい。今回は、制作に関することではなく、最低限知っておかなければならないことの基編になります。 独学でつまずいていませんか? Webデザインを効率的に学びたい、転職・就職を目指している、誰かに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。どんなスクールがあって、どんな内容が学べて、費用はどれくらいするのか、情報として持っておいて損はないはず。下記におすすめスクールを集めてみました! レスポンシブWebデザインとは 「レスポンシブWebデザイン」とは、PC、タブレット、スマートフォンなど、複数の異なる画面サイズをWebサイト表示の判断基準にし、ページのレイアウト・デザインを柔軟に調整することを指します。 現在はPCやスマートフォンなど、デバイス毎に各HTMLファイル

    必読!5分でわかるレスポンシブWebデザインまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 必読!5分でわかるレスポンシブWebデザインまとめ その2 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    デザイナーの野田です。 前回書かせていただいた「必読!5分でわかるレスポンシブWebデザインまとめ」が、大変好評だったため、今回も続編を書かせていただきます。 今回は、応用編のつもりでしたが、前回だけでは足りていない事が多かったので、もう少し基となる部分を固めていきたいと思います。 当に基的な事ですが、大切な事ですので、少しでも皆様のお役にたてればと思います。 レスポンシブWebデザインで必ず考えなければならない事 「レスポンシブWebデザイン」で制作する際には、必ず考えなければならない事がいくつかあります。 これは、考えていなければ制作する際に必ずつまずく事でもございます。 ■対応デバイスの確認 まずは、対応デバイスの確認をしましょう。 現在、様々な解像度を持つデバイスがございます。大体のサイズとして下記のものが挙げられます。 ※PCの解像度に関しては、今回は省略させていただきます

    必読!5分でわかるレスポンシブWebデザインまとめ その2 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作