タグ

ブックマーク / touchlab.jp (21)

  • プリンターで印刷して作れる「Angry Birds」のペーパークラフト

    「Little Plastic Man」というサイトで公開されているもので、おそらく非公式と思われますが、なかなかよくデザインされています。 図面はキャラクター毎に1ページのPDFファイルに分けられており、カラープリンターなどでそのまま印刷して使えます。 A4サイズの紙にインクジェットプリンターで印刷し、カッターで切り取っていきます。 少し厚手の光沢紙が適しているかもしれません。 手先の不器用さを改めて実感しつつ、できあがったのがこちら。 来は丸いキャラクターですが、四角くなってもそれっぽく見えないでしょうか。 思ったよりも手間と時間がかかりましたが、久々の工作を楽しむことができました。 『Angry Birds』ファンの方は挑戦してみてはいかかでしょうか。 【リンク】Little Plastic Man – (ファイルのダウンロードはこちら)

    プリンターで印刷して作れる「Angry Birds」のペーパークラフト
    ksky
    ksky 2011/06/25
  • 【レビュー】テレビでHD画質の映画・写真などを楽しめる『Apple TV』〜ソフトウェア編

    前回の「ハードウェア編」に続き、今回は『Apple TV』のソフトウェアを中心にレビューをしていきたいと思います。 まずは、『Apple TV 』の置き場所を決め、TVに接続します。 『Apple TV』の設置に必要なもの セットアップに必要なものは、 HDMIケーブル – HDMIケーブルは付属しておらず、アップルの純正のケーブルなどを別途購入する必要があります。また、テレビ側のHDMIポートの”空き”も必要なので、事前に確認を。 ネットワーク – Ethernet(有線LAN)またはWi-Fiのどちらでも使用できます。帯域の関係から、無線LANの場合は、『AirMac Express』などのIEEE 802.11n対応の無線LANルーターがあると安心です。 電源(AC) – 電源内蔵なのでアダプターは不要。 となります。 サイズはが98mmの正方形とコンパクトなため設置場所には困りませ

    【レビュー】テレビでHD画質の映画・写真などを楽しめる『Apple TV』〜ソフトウェア編
    ksky
    ksky 2010/11/14
  • ヤフージャパン、子供に有害なサイトをフィルターするiPad向けブラウザ「Yahoo!あんしんねっとHD」を公開

    ksky
    ksky 2010/11/04
  • 【リリース】故人やお墓の写真を登録していつでもお墓参りができるiPhoneアプリ『BOSAN -墓参-』

    ナレジックス株式会社が、iPhone上でいつでもどこでもお墓参りができるアプリ『BOSAN -墓参- 』をリリースしています。 故人の情報や写真、お墓の画像を登録し、お供え・献花・お焼香などをすることができます。 このアプリを使えば、お墓から離れた場所に住んでいたり、時間の都合や健康上の理由で墓参ができない場合でも、思う存分ご先祖や故人を供養することができます。 いつでもどこでもあなたの大切な故人を偲び、墓参することができるiPhoneアプリ『BOSAN -墓参-』 ● 説明 BOSANがあれば、いつでも世界中のどこからでも、あなたの大切な故人やご先祖様を供養し、お礼と感謝の気持ちを伝えることができます。 主な機能: ■ 故人の情報が登録できる 顔写真、姓名、戒名/法名、生年、没年、思い出が入力できます。 お身内はもちろん、あなたの大好きな芸能人の方や著名人などの情報を登録することで、大切

    ksky
    ksky 2010/08/26
  • iPhoneのバッテリー残量表示そっくりの外部電源「the icon」

    iPhoneバッテリー残量表示にそっくりな充電器「the icon」が発売されているようです。 [source: Essential TPE ] iPhone・iPod touchのユーザーにおなじみの、充電中に表示されるアイコンそのままのデザインを採用しているのが特徴です。 簡単に思いつきそうなアイデアですが、体表面に貼られた有機ELフィルムで、外部電源のバッテリーステータスを表示する、という素晴らしい機能が搭載されています。 リチウム・ポリマーの充電池を内蔵し、iPhoneを通話で3時間、音楽で18時間使用することが可能。 発表当時は実在しない「架空の製品」との情報もあったようですが、既に発売・流通が始まっているようです。[image: CrunchGear ] あまりにそっくりなデザインでオリジナリティが欠けている気もしますが、台湾の「GOOD DESIGN PRODUCT」のマー

    iPhoneのバッテリー残量表示そっくりの外部電源「the icon」
    ksky
    ksky 2010/06/14
  • iPadを仮想窓にして美しい景色を眺められる『Magic Window-Living Pictures』

    『Magic Window-Living Pictures 』は、iPadを美しい景色を眺められるせ「仮想窓」にするアプリです。 大自然や夜景といった心休まるスポット10箇所で撮影した風景と環境音を再生し、まるでその場所で窓から見ているような気分を味わえます。 iPadiPhone・iPod touchと同じOSをベースとしていますが、9.7インチという大画面を搭載しているため、これまでとは全く違った使い方が出来る可能性を秘めています。 アップル自身も、ロック画面で写真のスライドショーを表示する「ピクチャーフレーム」機能を追加し、デジタルフォトフレームとして活用する提案をしています。 『 Magic Window-Living Pictures 』は、一定間隔で撮影(インターバル撮影)した高解像度の画像を10,000枚以上収録し、iPadをバーチャルな窓にする、というユニークなアプリです

    ksky
    ksky 2010/05/17
    [a
  • 【レビュー】iPhone・iPod・携帯電話などをまとめて充電できる『BlueLounge Refresh』

    iPhoneや携帯電話、iPod・外部バッテリーやBluetoothヘッドセットなど、充電が必要なガジェットが増えてくると、デスクの周囲がケーブルやアダプタで雑然としがちです。 そこで、これらのガジェットをまとめて充電、デスク周りをスッキリと整理できるトリニティの『BlueLounge Refresh 』を購入してみました。 複数のiPhone・iPodを同時に充電する製品は『GRIFFIN PowerDock 4 』(レビューはこちら)などがありますが、この『BlueLounge Refresh 』の特徴は、iPhone・iPodだけではなく、携帯電話をはじめとする様々なガジェットを最大で6台同時に充電できるという点です。 充電したい製品が増えるにつれ、必要なACアダプター、コンセント、USBポートポートも増えていきますが、それらを1台(ACアダプター1つ)にまとめることができます。

    【レビュー】iPhone・iPod・携帯電話などをまとめて充電できる『BlueLounge Refresh』
  • iPhoneを発熱させてカイロ代わりにする『Pocket Heat』-今日のアプリ第505回

    暖冬というわりには厳しい寒さが続いていますが、この時期に活躍するのが手軽に使える使い捨てのカイロです。 そのカイロをiPhone・iPod touchで代用してしまおう、というのが『Pocket Heat 』というアプリです。 あえて処理負荷をかけて電力を消費させ、発生する熱で温まろうという発想です。 iPhone・iPod touchに限らず、他の携帯電話やパソコンなどでも、CPUなどの処理負荷が高くなるに従って消費電力が大きくなる傾向にがあります。 来、このような電子機器にとって発熱は「厄介なもの」ですが、それを逆に利用してカイロにしてしまうというアイデアです。 アプリ自体は、伝熱線と熱を調節するスライド式のスイッチだけというシンプルなもの。 スイッチをオンにすると伝熱線が赤くなり始め、同時にファンの音が鳴りはじめます。 「HOT」という警告を無視して指で触れると、「ジュッ」という音

    iPhoneを発熱させてカイロ代わりにする『Pocket Heat』-今日のアプリ第505回
  • 【レビュー】iPhone 3GSにも対応したNike+iPod用センサー『Nike + iPod Sensor』

    iPhone 3GSと第2世代iPod touchは、「Nike + iPod」のレシーバーと専用のアプリを標準で搭載し、別売りの『Nike+ iPod Sensor 』をシューズに装着すると、ランニングやウォーキングの・距離・消費カロリーを測ることができます。 「Nike + iPod」は、その名のとおりスポーツウェアのNikeとアップルのコラボレーションから生まれ、iPod/iPhoneにジョギング(ウォーキング)中のデータを集めるだけでなく、ゴール設定や履歴の管理などパーソナルトレーナーとして機能します。 センサーは500円玉程度の大きさで電池を内蔵。ランニング中の衝撃を感知してデータをiPod/iPhoneへ送信します。 Nikeのランニングシューズの多くはこのセンサーに対応し、左足のインソールの下に専用のポケットがあります。センサーは自動的にON/OFFされるので、電池がなくなる

    【レビュー】iPhone 3GSにも対応したNike+iPod用センサー『Nike + iPod Sensor』
    ksky
    ksky 2009/08/18
  • iPhone 3GSの速度比較〜高速化の最大の要因はキャッシュ

    アップルが、”全てが最大で2倍スピードアップ”、と宣伝する「iPhone 3GS」の速度を、歴代のiPhone・iPod touchと比較してみました。 iPhone 3GSがWWDCのKeynoteで発表された際、iPhone 3Gの2.1倍から3.6倍のパフォーマンスを出すというデータが提示されました。 手にした方はすでに体験済みだと思いますが、iPhone 3GSの体感速度はそれを上回る場合があります。 そこで、ベンチマーク・アプリやWebサイトで、パフォーマンスの比較を行ってみました。 浮動小数点演算は1.4倍 コンピューターの処理速度を計測する際に使われる単位にMFLOPSという単位があります。 100万回の不動小数点演算を1秒間あたり何回行えるかを表すこの値を計測するアプリ「Diagnostics 」を使って比較を行ってみました。 以下の比較は全て3回計測した値の平均値を使い、

    iPhone 3GSの速度比較〜高速化の最大の要因はキャッシュ
    ksky
    ksky 2009/08/18
  • オービスやねずみ取りのポイントが近づくと音声で警告する『Trapster』-今日のアプリ第435回

    『Trapster 』は、オービス(速度違反は探知する装置)や、いわゆるねずみ取りが頻繁に行われるポイントなどに近づくとGPSでそれを感知。音声やバイブで警告してくれるアプリです。 取り締まりポイントのデータベースは、ユーザーが場所や種類を登録したもので、ユーザー間で共有することでお互いを助け合うという仕組みです。 全世界に向けたサービスで、現在はインターフェイスが日語化されていませんが、既に国内でもデータが集まり始めているようです。 現在都心では以下のようなポイントが登録されています(数字はその周辺の取り締まりの地点の数)。もちろん地図を拡大すると、それぞれのポイントを確認することも可能です。 取り締まりポイントは、その情報の信頼性によって3段階に色分けされています。 レッド – trapsterのスタッフまたはモデレーターによって確認された信頼度の高いポイント イエロー – 複数のユ

    オービスやねずみ取りのポイントが近づくと音声で警告する『Trapster』-今日のアプリ第435回
    ksky
    ksky 2009/08/12
  • 【レビュー】好きなヘッドフォンで使えるBluetoohステレオヘッドセット『Sony Ericsson HBH-DS205』

    【レビュー】好きなヘッドフォンで使えるBluetoohステレオヘッドセット『Sony Ericsson HBH-DS205』
    ksky
    ksky 2009/07/16
  • iPhone OS 3.0でアプリがフリーズした時の対処法

    iPhone OS 3.0でアプリがフリーズするなどした際、強制的に終了する方法があったので紹介します。 iPhone OS 2.Xでは、「ホームボタンの長押し」でアプリを強制的に終了することが可能でした。 しかしながらiPhone OS 3.0では、iPhone 3G Sの「音声コントロール」と統一するためか、この方法での強制終了ができなくなっています。 アプリを強制終了する方法 iPhone OS 3.0では次のようにして強制終了をします。 “電源オフ”の表示が出るまで、スリープボタンを押す スリープボタンを離し、ホームボタンを7,8秒押し続ける OSを強制的にリスタートする方法 上記の手順が上手く行かない場合や、iPhone/iPod touchの反応が無くなった際は、 スリープボタンとホームボタンを同時に5,6秒間押し続ける ことで、OSを強制的にリスタートできます(iPhone

    iPhone OS 3.0でアプリがフリーズした時の対処法
  • iPhone OS 3.0のMMS用アドレス「xxx@softbank.ne.jp」を設定する方法

    iPhone OS 3.0の新機能「MMS」では、SMSでのテキストに加えて写真や音声・ビデオなども送信できるようになります。 MMSの利用には新たにメールアドレスを設定必要があるため、簡単にできる手順を紹介します。 【注意】iPhone OS 3.0のリリース前の現時点では、ソフトバンクはMMS用のアドレス([email protected])の設定手順を公開していません。アドレス登録は「早い者勝ち」という性質があるため手順を紹介しますが、内容を保証するものではありません。公式な手順については、ソフトバンクから発表があるまでお待ちください。 準備するもの iPhone 3Gの電話番号 4桁の暗証番号 Step 1. iPhoneではなく、Mac/PCから「My SoftBank」へアクセスし、ページ中程の『メール設定』をクリックします。 【リンク】 My SoftBank Step 2.

    iPhone OS 3.0のMMS用アドレス「xxx@softbank.ne.jp」を設定する方法
    ksky
    ksky 2009/06/22
  • iPhoneのGPSを使い現実の地図上で遊ぶMMORPG『Parallel Kingdom AOG』 – 今日のアプリ第372回

  • 【リリース】iPhoneのカメラで必ず手ぶれ写真が撮れる『手ブレカメラ』

    iPhoneのカメラであえて”手ぶれ”写真を撮るアプリ、『手ブレカメラ 』がリリースされています。 一般的には失敗とされる手ブレ写真でも、偶然アーティスティックな画像が生まれる場合があります。 この加速度センサーで体の動きを感知し自動的にシャッターを切るため、必ず手ブレした写真を撮影することができるという、まさに逆転の発想から生まれたアプリです。 新アプリリリース 2009年 3月 4日 Masahiro Kurokawa 手ブレカメラ全盛期のこの時代に、手ブレ写真を撮るためのカメラアプリ「手ブレカメラ 」を3月4日にリリースしました。 時代に逆行する以前に、恐らく誰もが求めていない加速度センサーによる手ブレ機能(自称)を搭載しました! ●特徴: iPhoneを振るだけでシャッターをきって、撮影します。新感覚なカメラです。 手ブレ機能(加速度センサー自動シャッター機構)を採用で、ほぼ確実

    【リリース】iPhoneのカメラで必ず手ぶれ写真が撮れる『手ブレカメラ』
  • ロープで3Dのオブジェを縛っていくユニークなアプリ『Zen Bound』 – 今日のアプリ第350回

    App Storeに登録されているアプリが20,000を超え、「アタリショックの再来」を指摘する声も聞かれます。 確かに「一発芸」的なアプリで簡単に儲けようとしている例も多くみられますが、当に素晴らしいアプリを生み出す開発者と、よいものを選んで支持していくユーザーが、そういったアプリを排除していくと思っています。 そういった意味で、今日紹介する『Zen Bound® 』は、ビジュアル・サウンド・UI・質感の全てにおいて、これまでに無いと言ってよいほどの高いレベルで実現した、開発者・ユーザー必見のアプリです。 動物や箱のような3Dのオブジェを回転させ、ロープで縛りあげていくという一風変わったコンセプトですが、みためから連想するような怪しいアプリではありません。 このアプリの雰囲気を文章で伝えるのは難しいので、まずは動画をごらんください。 開発は以前、『SPiN』で紹介したSecret E

    ksky
    ksky 2009/03/01
  • サイズも価格もちょうどいい『ポケプロ英和和英』

    オンラインの辞書サービスが無料で利用できる現在でも、手元に辞書があっていつでもどこでも調べられる便利さには代え難いものがあります。 とくに使う頻度が多い英和・和英は、iPhone・iPod touchに辞書アプリをインストールしておけば、紙の辞書や電子辞書を持ち歩く必要がなくとても便利です。 App Storeでは既に、発音機能がついた300MBを超える巨大なものや、結構なお値段のもの、安価だけれども機能・内容が貧弱なものまで、多くの英和・和英辞書アプリが並んでいます。 そんな中でも『デジタルポケットプログレッシブ英和和英 』は、辞書に期待する機能を押さえつつ、定評ある辞書の最新データを元に、ちょうどいいサイズと価格で作られた英和・和英辞書アプリです。 主な特徴を挙げると、 小学館の人気辞書『ポケットプログレッシブ英和和英辞典』のデータを元に制作 英和の見出・派生・成句は約8万5千。和英は

  • iPhoneのテストモードや各種設定を表示する隠しコマンドのリスト

    iPhoneのダイヤルパッドを使い、テスト(メンテナンス)モードに入ったり、各種設定を表示されることができる、「隠しコマンド」があったので試してみました。 テストモードはフィールドエンジニアやメンテナンス技術者向けのもので、同様のコマンドは初代iPhoneにもあることが知られていました。 【注意】テストモードは技術情報を表示するもので、iPhoneへダメージを与えないと思われますが、試す場合は自己責任で行ってください。 テストモードに入るには、「電話」を起動してキーパッドから、” *3001#12345#* “と入力して”発信”をタップします。 “Field Test“というアプリが起動し、基地局などの3Gネットワークに関する情報がかなり詳細に確認できるようです。 ” *#21# “は、電話機能の各種設定を表示させるコードのようです。 転送に関する設定は、” *#61# ”で確認することが

    iPhoneのテストモードや各種設定を表示する隠しコマンドのリスト
  • iPhoneで撮った写真をグーグルマップやグーグルアースに表示する

    大きな地図で見る iPhoneのファームウェアver2.0で新たに追加された機能のひとつに、GPSを使って写真へ”ジオタグ(位置情報)”を付加する、というものがあります。 このジオタグを使って、iPhoneで撮影した写真をグーグルマップやグーグルアースに表示させてみました。 上の地図は、例としてグーグルマップにiPhoneで撮影した画像を表示させたものです。 写真を一枚一枚地図上に貼付けたのではなく、写真のExif情報に埋め込まれた位置情報を使って自動的に表示させています。 グーグルマップへの表示方法 1. 写真をMac/PCに取り込む iPhoneで撮影した写真をUSBケーブルでMac/PCでへと取り込みます。メールに添付して送信するとジオタグが抜け落ちるのでご注意ください。 2. Picasaウェブに写真をアップロード グーグルの写真共有サイト「Picasaウェブアルバム」に写真をアッ

    iPhoneで撮った写真をグーグルマップやグーグルアースに表示する