タグ

rvmに関するkssmのブックマーク (3)

  • [ruby]RVMメモ

    かなり前に一度だけ使ったけど、すっかり忘れてるのでメモ。 RVMとはunix系環境下で、複数のrubyをインストールできる。 CentOSでインストールする手順を以下にメモ 事前準備curl と git が必要。curlコマンドでbashスクリプトを取得して、bashスクリプト内でgitコマンドをコールしてインストールするため。 #yum install git curl RVMのインストールhttp://beginrescueend.com/rvm/install/ ユーザー毎に別途管理したい場合はシングルユーザーでインストールし、システム全体で共通に利用したい場合はマルチユーザーでインストールする。 シングルユーザーでインストールした場合は、ホームディレクトリ以下に保存される。 シングルユーザーモードでのインストール ホームディレクトリ以下に保存される。「~/.rvm/」$ bash

    [ruby]RVMメモ
  • Rubyバージョン管理ツール『RVM』 - 祈れ、そして働け ~ Ora et labora

    概要 RVM = Ruby Version Managerとは、Wayne E. Seguin氏によって開発された、複数のRubyの処理系をインストール、共存させるためのツールです。MRI・REE・JRubyといった複数の有力な処理系が存在するとともに、1.8系から1.9系への過渡期でもある現在、複数の処理系を併用する機会の多いRubyエンジニアから、その利便性で高い支持を得ています。 公式サイト 検証環境 Mac OS X 10.6.6 RVM 1.2.8 インストール GitからRVMをダウンロードしてインストールします。 $ mkdir -p ~/.rvm/src $ cd ~/.rvm/src $ git clone --depth 1 git://github.com/wayneeseguin/rvm.git . $ ./installインストール後に表示されるメッセージに従って

    Rubyバージョン管理ツール『RVM』 - 祈れ、そして働け ~ Ora et labora
    kssm
    kssm 2012/02/03
  • Macで環境を整えるための環境-homebrewとrvmとrubygems- - マグネシウムライト

    http://dev.kakkunpakkun.me/?p=236こちらへ移行しました。 情報の修正などは移行先の方でやりますのでご注意ください。 環境整備ってなんだか楽しい気分になってしまうものですね。 ちまちまとportで使いもしない言語やサーバを入れたりrubyのいろんなバージョンを入れたり。 でも、プログラム書いたりしたいのにいつまでもそんなことやっててもしょうがないので当面環境を整えるための環境を固めて、後顧の憂いをなくして先へ進めるように書き記しておく。 ミドルウェアやRuby以外の言語を整えるための管理システムhomebrew GitHub - Homebrew/legacy-homebrew: 💀 The former home of Homebrew/homebrew (deprecated) portより気軽で分かりやすいからこっちにしました。 brew instal

    Macで環境を整えるための環境-homebrewとrvmとrubygems- - マグネシウムライト
    kssm
    kssm 2011/03/10
  • 1