タグ

2012年12月31日のブックマーク (5件)

  • ソファのような座椅子。Piglet(ピグレット)

    これは座椅子です。 座るとこんな感じ。 13段階リクライニングです。 内部にポケットコイルが63個入っており、ふっくらとした座り心地です。 色は5色あります。 並べると、2人掛けローソファのようになります。

    ソファのような座椅子。Piglet(ピグレット)
  • 2012年 反響の多かったもの

    チョコボール箱がぴったり納まります。 森永チョコボール木製ケース 森永チョコボール専用の木製ケースです。 くちばしの部分は、ちゃんと空いています。 ふぅ~ お鍋の季節かぁ~。 concombre 温泉おたまホルダー あごにおたまを引っ掛けて固定します。普段はくつろいでいます。 コップに水を入れて加湿器を作ろう。 TULIP STICK かわいいマグカップに入れてもいいし、ペットボトルでも使えます。 飲み物を注ぐと、動物があらわれるカップ。 注ぐまでのお楽しみ。 ソファのような座椅子。Piglet(ピグレット) 並べると、2人掛けローソファのようになります。 ここまで読んだから、「あ」をはさむ。 活字ブックマーカー 「あ」のしおり。ほかに「ん」もあります。 洗濯物がふんわり仕上がるハリネズミボール。 HEDGEHOG DRYER BALLS ドライヤーボールという、乾燥機に入れて乾燥させるだ

  • 海城学園 数学科

    海城の教育数学数学学習における意欲の源 数学が得意な生徒にとっても、難しくてなかなか解けない問題は存在します。そういった難しい問題に出会ったとき、興味をもって粘り強く考えていけるような、いわば“意欲の源”を育むことが大切であると私どもは考えます。ときに、意欲の落ちた生徒から、「数学をなぜ学ぶのですか?」という問いかけを耳にすることがあります。これに対し、各担当者が明確に自己の意見と信念を述べつつ、お互いに考えた上で、質問者が納得し、意欲を再び取り戻せることを指導の目標の一つとしております。 数学学習の原動力 また、数学はその存在自体に価値があり、美しいものでもあります。言うなれば、数学の“崇高なる美”を感じる心を中学・高校において育みたい、そして、もっと知りたい、探ってみたいという探求の心が、数学学習における原動力となるように願ってやみません。 読み・書き・計算,そして論証する力 さ

  • フォントを作るのに最適なフォント専用エディタ·Birdfont MOONGIFT

    BirdfontはWindowsLinuxで動作するフォントエディターです。 フォントを作るというのは大変な労力を要すると思われますが、その手助けになりそうなソフトウェアがBirdfontです。 メイン画面です。 プレビューです。 フォントを書く画面です。 作成したフォントがここに入っていきます。 英語圏のフォント向けになるようですが、ベクターグラフィックスを使って奇麗な文字が作成できます。作成されたフォントはTrueTypeやEmbedded OpenType、SVGフォントの出力が可能です。 BirdfontはWindows/Linux用のオープンソース・ソフトウェア(GPL)です。 MOONGIFTはこう見る フォントというのは一つの世界であり、体系的な作品と言えます。一つ一つの文字を考える上で、全体のバランスや個々の形状について一つの世界観をもって行われます。英字フォントはもち

    フォントを作るのに最適なフォント専用エディタ·Birdfont MOONGIFT
  • ブログを始めるか迷っている人、もしくはまだブログを始めていない人に私から言いたいこと * prasm(プラズム)

    ゆく年くる年。@shintarowfreshです。 年もfrasmをご愛顧いただいて、誠にありがとうございました。 なんていうか、ブログを始めて、ガッツリ書いてきて一年、今はっきり言えることは、とても楽しい一年でした。 刺激的な出会いや、刺激的な仕事、新しい試み、そしてこのfrasmの色んな意味での成長。 なんというか、当にたくさんの方に読んでいただいているんだなぁと感じる毎日。 ブログを始めて半年くらいで色々面白くなったまず、どうして「ブログを始めるか迷っている人、もしくはまだブログを初めていない人に私から言いたいこと」こんなタイトルで記事を書こうと思ったのか、そこから話そうかと思うんですが、なんていうか、僕はそこそこ記事量多い方だと思うんですが、書くこと以上に、ブログを読むことが好きです。 自分の人生観や、考え方、生き方を変えるほど影響を受けるような記事に出会ったら、小躍りして喜ぶ

    ブログを始めるか迷っている人、もしくはまだブログを始めていない人に私から言いたいこと * prasm(プラズム)