タグ

2020年5月16日のブックマーク (2件)

  • 本能寺があるなら理性寺は?

    理性寺(りしょうじ)は実在する! なのでここでは能寺の亜種でも考えてみたいと思う 煩悩寺除夜の鐘に叩き出されて行き場を失った108の煩悩が集まる場所 才能寺ここでの修行を通じて何かの才能が芽生える 不能寺性的能力を一時的に封印する代わりに理性に磨きをかける技を体得できる 熊寺を読んでいる熊の仏像が安置されている 態寺自分の当の姿を見つける修行をする寺 能煩悩寺能からも煩悩からも解放されているので欲することも迷うこともなく日々ほのぼのしている

    本能寺があるなら理性寺は?
    ktakeda47
    ktakeda47 2020/05/16
    マジであった。 "理性寺(りしょうじ)は実在する!"
  • 日本の「生ぬるい」新型コロナ対応がうまくいっている不思議

    5月14日、緊急事態宣言の「中間報告」を行った安倍首相 Akio Kon/Pool via REUTERS <PCR検査の実施件数は極端に少なく緊急事態宣言には強制力が伴わないのに感染者数が着実に減りつつあるのは何故か> 日の新型コロナウイルス対策は、何から何まで間違っているように思える。これまでにウイルス検査を受けた人は人口のわずか0.185%で、ソーシャル・ディスタンシング(社会的距離の確保)の導入も要請ベースと中途半端。国民の過半数が、政府の対応に批判的だ。それでも日は、感染者の死亡率が世界で最も低い部類に入り、医療システムの崩壊も免れ、感染者数も減りつつある。全てがいい方向に向かっているように見えるのだ。 当局者たちは感染拡大が始まった当初、検査対象を「入院が必要になる可能性が高い重症患者」に絞り、感染で死亡する人の数を減らすことを全体目標に掲げた。世界保健機関(WHO)西太平

    日本の「生ぬるい」新型コロナ対応がうまくいっている不思議
    ktakeda47
    ktakeda47 2020/05/16
    日本は神の国だからだよ。