タグ

ブックマーク / chiba-tsuri.net (3)

  • 木更津内港公園(きさらづないこうこうえん)の釣り場 | 初心者も子供連れも安心!千葉県のおすすめ海釣り場ガイド

    木更津内港公園から見える中の島大橋。 木更津内港公園は、広い駐車場ときれいなトイレがあり、釣り場に柵もあり、子供連れでも安心して釣りが楽しめる釣り場です。 木更津は潮干狩りで有名なことで分かるように遠浅で水深のある釣り場は少ない。大型の船が行き来する木更津内港とその通り道の中の島大橋のところ(鳥居崎海浜公園と中の島公園)は水深があり、型の良いハゼやスズキが集まるポイントになっている。 この釣り場の主なターゲットはハゼ、カレイ、スズキ、アナゴなどです。 ※スマホでは「拡大地図を表示」をクリックするとアプリで釣り場までのナビができます 【カーナビ】〒292-0067 千葉県木更津市中央3丁目9−8(スーパー回転寿司やまと 木更津店) 【車での行き方】アクアラインから木更津金田ICで降り、直進、3つ目の信号を右折し県道87号をしばらく走り、県道90号を右折する。回転寿司やまとの前から海側に入る。

  • 富浦港(とみうらこう)の釣り場 | 初心者も子供連れも安心!千葉県のおすすめ海釣り場ガイド

    富浦新港に対して富浦旧港ともよばれる富浦港。 こじんまりとした漁港ですが、広い駐車スペースにきれいなトイレ、堤防の先は整備されていて、子供連れのファミリーがのんびり竿を出すのに最適な釣り場です。 クロダイ、シロギスをメインのターゲットに、常夜灯のある富浦港では安心して夜釣ではルアーでのアジ、メバル、スズキも楽しめます。 逢島(おうしま)では、ちょっぴり磯気分も味わえます。逢島の右側一帯は禁漁区になるので、そこでは竿を出さないように気をつけたいです。 ※スマホでは「拡大地図を表示」をクリックするとアプリで釣り場までのナビができます 【カーナビ】〒299-2402 千葉県南房総市富浦町豊岡4(かわな釣具店) 【高速道路】アクアライン、京葉道路から館山自動車道、富津館山道路に入り、終点富浦ICで降りる。出てすぐの信号を右折して「多田良」の信号を右折し、「9 豊岡海岸」の小さな標識を目印に左折、細

  • 富浦新港(とみうらしんこう)の釣り場 | 初心者も子供連れも安心!千葉県のおすすめ海釣り場ガイド

    富浦新港は、北ケイセンとも呼ばれる釣り場です。広い駐車スペースとトイレ、事処、手ぶらで釣りが楽しめる釣り堀もあって、子供連れのファミリーも存分に釣りを楽しめます。 また、良型のシロギス、いいサイズのクロダイが期待できる釣り場でもあるので、多くの釣人が訪れる漁港です。 富浦新港は内房では数少ない北向きの漁港のため、南よりの風が強いときでも釣りが楽しめる釣り場でもあります。 ※スマホでは「拡大地図を表示」クリックするとアプリで釣り場までのナビができます 【カーナビ】〒299-2404  千葉県南房総市富浦町多田良1254(富浦漁業協同組合) 【高速道路】アクアライン、京葉道路から館山自動車道、富津館山道路へ進み富浦ICで降りる。最初の信号を右折して「多田良」の信号を右折し、最初の左折できる道を戻るように入る。突き当りを右折し、Y路地を右に行くと富浦新港。 【富浦新港周辺の宿・ホテル】 富浦新

  • 1