2016年11月5日のブックマーク (3件)

  • ぬるま湯 or 過重負荷のチームを脱却せよ–伊藤直也が「1人CTOナイト」で話したヒント - ログミーTech

    2016年8月30日、これまで2社のCTOと5社の技術顧問を経験してきた一休の伊藤直也氏による「1人CTO Night」が開催されました。主催は転職サイト「DODA」を運営する、株式会社インテリジェンス。開発知識に加え、マネジメントスキルも求められるプロダクトマネージャーが最速・最高のアウトプットを生み出すにはどうすればいいのでしょうか。パートでは、伊藤氏がチームが抱える課題をいち早く見つけるためのフレーミングと1on1について話しました。 チームが最もベストな状態は「責任と心理的安全性が高い」 伊藤直也氏(以下、伊藤):次は、「組織課題の発見とアプローチ」について。 僕が最近すごく気に入っている考え方がありまして、それが「心理的安全性と責任」という話なんですよね。『チームが機能するとはどういうことか――「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチ』に書いていたもので、ここでもやはり「2

    ぬるま湯 or 過重負荷のチームを脱却せよ–伊藤直也が「1人CTOナイト」で話したヒント - ログミーTech
    ktanaka117
    ktanaka117 2016/11/05
    フレーミング。うちの会社だと1on1に近いものとしてJDがあるけど、あれは四半期に一回なのと部のトップと。ただ1on1とはちょっと違うか。
  • 松亭での会話を雑にまとめてみる #3 - Konifar's ZATSU

    最近の松亭飲みは音源を@kgmyshinさんが編集して雑に公開するというスタイルだったのだけれど、今日は録音しようとしたらレコーダーが電池切れだった。 なので、今回はまた自分が雑にまとめてみる。ちなみに今回は個人でWebサービスを作りまくっているT.Watanabe氏も来ていて非常に新鮮であった。 コード自動生成 「最近コードの自動生成ばっかり作ってる」 「1000行のスクリプトで8000行生成したんでしたっけ?」 「ですです。yamlファイルからscalaのコードが作られます」 「モデルとテストらへんですか?」 「ですね。iOSとAndroidも同じように生成できるので結構よかった」 「bulk generateだ」 エルザ 「その自動生成ツールの名前結構迷ったんですよね。1時間くらい」 「何にしたんですか?」 「結局(リゼロの)『エルザ』にしました」 「マジすか。terminalに e

    松亭での会話を雑にまとめてみる #3 - Konifar's ZATSU
    ktanaka117
    ktanaka117 2016/11/05
    コニファーさんおもろいなぁw
  • 「ビジネスvsエンジニア」の構造に持ち込むな チーム内外の信頼を勝ち取るマネージャーの処世術

    2016年8月30日、これまで2社のCTOと5社の技術顧問を経験してきた一休の伊藤直也氏による「1人CTO Night」が開催されました。主催は転職サイト「DODA」を運営する、株式会社インテリジェンス。開発知識に加え、マネジメントスキルも求められるプロダクトマネージャーが最速・最高のアウトプットを生み出すにはどうすればいいのでしょうか。パートでは、伊藤氏がマネージャーがまず始めたいこと、そして言ってはいけないNGワードについて語りました。 「周囲の信頼を勝ち取っておく」大切さ 伊藤直也氏(以下、伊藤):このへんは、トップマネジメント向けです。CTOやステークホルダーに近いマネジメントをやっている人に対して、すごく重要なことです。 マネージャーをやるとき、自分のチームをきちんとマネージしていくことも大事なんですけど、もう1つは、自分たちのチームが外からの信頼を得ておくこともすごく重要です

    「ビジネスvsエンジニア」の構造に持ち込むな チーム内外の信頼を勝ち取るマネージャーの処世術
    ktanaka117
    ktanaka117 2016/11/05
    よくまとまって良い内容。このくらいの話をいくつかまとめた本あれば読んでみたい。あとnaoyaさん会ってみたいなあ。聖杯問答はアツい