2007年5月6日のブックマーク (6件)

  • テクスチャ

    画像を貼り付ける これまでは、単純な画像の表示やポリゴンを表示してきました もし、これらの技術だけでゲームで使われているようなダンジョンを作ろうとした場合 石造りの壁や複雑な部屋のオブジェクトをポリゴンで表示するため ものすごく多くの情報量が必要となるうえ、全体が硬いイメージとなり機械的になります 木造の壁や柱を表現するためには、ポリゴンで表現した方形を画像で塗る必要があります このように、ポリゴンに画像を貼り付けることをテクスチャ・マッピングと呼びます これは、3次元グラフィックスにおいて最も重要な技術の一つと言えます テクスチャ・マッピングを行うには、まず、テクスチャを有効にする必要があります テクスチャには、1次元と2次元の2種類が存在します 1次元のテクスチャは後ほど解説するとして、この場では2次元のテクスチャを作りましょう 2次元テクスチャを有効にするには glEnable()

    ktr124
    ktr124 2007/05/06
    OpenGLのテクスチャ操作
  • OpenGL FAQ 24. その他

    24.010 陰線消去して、ワイヤーフレームのシーンを描画するには? 好まれた方法は、幾何学を2つのパスに表現することです: 最初、バックグラウンド色にセットされた絵の具で、それを、満たすモードに表現し、そして、再びそれをラインモードに表現してください。 ポリゴンオフセットをそう使いなさい ポリゴンの上のラインは正しく与えます。 ポリゴンオフセットされたセクションは、あなたに役立っているかもしれません。 しばしば、勾配満たしやイメージなどの不均一なバックグラウンドを保存する必要があります。 このケースにおいて、すべてのGL_FALSEに設定されたglColorMask()によって、満たすパスを実行し、そして、いつものようにラインパスを実行してください。 また、Z戦いを最小化するために、ポリゴンオフセットを用いてください。 24.020 ラバーバンドの線を表現するには? ラスタ化セクションで

    ktr124
    ktr124 2007/05/06
    OpenGLで作成した画像をファイルに出力する方法など
  • OpenGLで描いて画像ファイル出力

    1.OpenGLの画像を以下の方法で取得します。 // 取得画像エリアの確保(width*height) unsigned char *)buffer = (unsigned char *)calloc(width * height * 4, sizeof(unsigned char) ; // フロントを読み込む様に設定する glReadBuffer(GL_FRONT); // 描画内容の読込 glReadPixels(0, 0, width , height, GL_RGBA, GL_UNSIGNED_BYTE, buffer); glFlush(); 2.これでbufferに画像(RGBA)が保存されていますから、後は希望の形式でファイルに保存します。 http://opengl.jp/oglfaq/miscellaneous.htm 参考URL:http://son-son.sak

    OpenGLで描いて画像ファイル出力
  • ImageMagic(PerlMagic)

    このコーナーは、ホームサーバ、自社サーバならではのグラフィックライブラリ、ImageMagickのインストールと、利用法をご紹介します。 On The Flyでは不可能なJPEGやPNG形式の画像を動的に作成、編集することができ、 アップロードされた画像をすべてJPEG形式のサムネイルでコピーする事も可能にします。 ImageMagickを使用すれば こんなグラフも動的に作成できてしまいます。 章ではWindowsのホームサーバを構築する事を目的としていますのでWindowsのインストールを解説します。 と言ってもWindowsの場合は、解説するまでもありません。5分もあれば終わってしまいます。 ImageMagicを使用した高度なサンプルはこちらに有ります。 ※ImageMagickはPerlを拡張する必要がありますので、プロバイダや、レンタルサーバにご自分でインストールすることはでき

    ktr124
    ktr124 2007/05/06
    PerlMagickのプログラムサンプル
  • レイヤを使いこなす

    レイヤとは、透明なシートのような物で、ブラウザはこのシートが幾重にも重なって構成されています。 何も指定しなければ一番下のシートに書かれていますので、皆さんが作成したページは 0番目のレイヤに書かれていると考えていただければ簡単に理解できると思います。 ここでは、使用していない、上部のレイヤを使いこなす方法をご紹介します。 来、MicrosoftInternetexplorerは、このレイヤという言葉には対応していませんが、 <div>タグで全く同じことができてしまいます。 Netscapeにはレイヤが有りますが、レイヤオブジェクトで作成してしまうとIEで動作しませんので、 両ブラウザが対応している<div>を使用します。 重ね合わせ レイヤは、<div>タグにstyleでPOSITION:absolute を指定する事で実現します。 DISPLAY:none は、初期状態では非表示に設

    ktr124
    ktr124 2007/05/06
    ポップアップメニューの作成なども。
  • バナーエディタ

    バナーをデザインし、フォームの最上部に有るテキストボックスに文字を記入して、 [バナーを表示]ボタンを押します。 表示されたバナーがお気に召さない場合は、ブラウザの戻るボタンで戻り、何度でも修正できます。 作成された画像が表示されますので、画像を右クリックして[名前を付けて画像を保存] を選択し、あなたのパソコンに保存してください。 通常の横書きだけでなく、縦書きのバナーも作成できます。 点滅する文字や、縦横にスクロールするマーキー効果もグラフィックで実現できます。 透過、点滅または、スクロール属性を付加するとGIF形式、それ以外はJPEG形式で作成されます。 ※ ImageMagickのGIF生成には、on The fly 同様に、LZW圧縮技術を使用していません。 したがって、生成されるファイルは大きくなりますが、LZWライセンスには抵触しません。 (ImageMagick Offic

    ktr124
    ktr124 2007/05/06
    PerlMagickの説明も