2016年5月13日のブックマーク (4件)

  • 私が休学を決めるまで - Tritamaブログ

    ※2018/12/24大学院進学が決まりました.詳細は以下の記事にありますのでご覧ください. t-ritama.hatenablog.com 1、はじめに 私が休学を決めるまで、とてもたくさんの出来事、周りの協力、葛藤などがあり、そこそこに苦労を重ねたため、それを一つには自身の承認欲求のため、一つにはTritamaが力強く生きた証を残したいという目的からここに書き記す。小中高の話も書くと文字数が4倍くらいになるので今回は大学入学前後の2年間に絞って書く。 2、受験時代 長期間の不登校とそれにより、偏差値35の高校に進学した私は大学受験とは無縁の生活を送っていたが、偶然良い友人に出会い大学受験を決意する。センター試験受験者が3人、分数の足し算が出来ない生徒が過半数という高校であったので、独学で血のにじむような努力をして受験した。が、足切りにかかった。後期試験は受けるつもりはなかったが、「せっ

    私が休学を決めるまで - Tritamaブログ
    ktra
    ktra 2016/05/13
    新宗教が害悪であるとはっきり認識できる/日本も他先進国同様に、成績のみを判断基準にした給付型奨学金を作るべき。大学それぞれでそれをやるには、日本は国立が上位にありすぎる
  • 「足を撃ったら赤ん坊みたいに泣き出したよ」アメリカの11歳少年が強盗を撃退

    腕にナイフが刺さったまま強盗を取り押さえたグルカ兵など恐るべき人はたくさんいるのですが、こちらの11歳の少年も侵入してきた強盗を銃で撃つなどなかなかのバッドアスっぷりを発揮しています。 学校ではなく家で学習をしている11歳のクリス・ゲイター君が留守番をしていたところ、突然2階から誰かが降りてくる音がしました。クリス君はナイフを手に取り様子を伺っていたところ、見たことのない男が階段から現れたのです。 男は一旦姿を消しますが、再び現れた時には銃を手にしていました。そしてクリス君を脅したのですが、クリス君は慌てず家にあった9mm拳銃を取り出し「撃つぞ、出て行け」といったのです。 男はオモチャの拳銃だと思ったのか相手にせず、そのまま悠々とドアに向かって歩いて行きました。しかし父親から銃の撃ち方を習っていたクリス君は、背中を向けた強盗に1発威嚇射撃、逃げ出した強盗に向かって弾倉が空になるまで12発撃

    「足を撃ったら赤ん坊みたいに泣き出したよ」アメリカの11歳少年が強盗を撃退
    ktra
    ktra 2016/05/13
    9mmとはいえ子供がよく当てたなあ
  • 【HHKB】思考が直接指に伝わる至高のキーボード - MIKINOTE

    パソコンで文字を書くとき、自分に合っているキーボードがあると非常に快適ですよ。 良いキーボードを使うだけでも、長時間の作業でもストレスを感じないし、何よりも楽しいです。お気に入りのキーボードを見つけることができたならば、早く買っときゃよかったと思うはずです。 で、僕はというと、PFUの「Happy Hacking Keyboard(HHKB)」という高級なキーボードを2年ほど前に買って以来、こいつに依存しきっております。(以下、HHKBと略して書いていきます。) もうね、このHHKBというキーボードは高級キーボードの中でも最も有名な製品の一角なので、ネット上にもいろいろと愛を感じるレビューが溢れている状態ではあるんですよね。そして、このキーボードについて書いている記事は大抵の場合、気持ち悪いくらいに詳細にHHKB愛にあふれた文章を書いてあるのね。 だから、あえて僕が、この高級変態キーボード

    【HHKB】思考が直接指に伝わる至高のキーボード - MIKINOTE
    ktra
    ktra 2016/05/13
    特殊特殊って連呼しているのが気になった。あくまで既成の配列使ってるみたいだし/スプリット系エルゴノミクスが広まりつつある今、このくらいは普通のキーボードに属するよ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ktra
    ktra 2016/05/13
    こういうの見ると、やっぱり○○利権は存在するんだなあという感想が生まれる