2017年3月20日のブックマーク (2件)

  • イスラエル国防相、「シリア防空システムの破壊」を警告

    エルサレム(CNN) イスラエル軍によるシリア空爆にシリア軍が地対空ミサイルなどで応じたことに対し、イスラエルのリーベルマン国防相は19日、次回同じ動きがあればただちに報復すると警告した。 リーベルマン氏は同日午前にイスラエルの公共ラジオを通し、「シリアがまた我が国の航空機に対して防空システムを使ったら、次はためらうことなくシステム全体を破壊する」と述べた。 イスラエル軍は16日夜から17日朝にかけて、シリアの首都ダマスカスや遺跡都市パルミラ周辺を空爆した。イスラエルと敵対するレバノンのシーア派組織「ヒズボラ」への武器流出を阻止するのが目的だったとしている。 これに対してシリア軍は複数のミサイルを発射し、イスラエル軍機1機を撃墜、もう1機を損壊させたと主張。イスラエル軍はこれを「全くのうそ」だと否定していた。 リーベルマン氏は「我々の問題の中心は何よりもまず、シリアからレバノンへ高度な武器

    イスラエル国防相、「シリア防空システムの破壊」を警告
    ktra
    ktra 2017/03/20
    逆にロシアがイスラエル(と後ろ盾の米国)と正面からやり合いたくないことが見透かされているからこそ
  • 中国「絶芸」、日本最強を破りV 囲碁AI大会:朝日新聞デジタル

    昨年来、世界のトップ棋士と互角以上に渡り合ってきた囲碁AI(人工知能)同士が対戦する「UEC杯コンピュータ囲碁大会」は19日、東京都調布市の電気通信大で予選を勝ち抜いた16ソフトの決勝トーナメントがあった。中国のIT会社・テンセントが開発した「絶芸」が、決勝で日最強のAI「DeepZenGo」を破り優勝した。 日中韓米仏、台湾の出場29ソフトが参加する世界最大規模の大会。絶芸は中国のインターネット囲碁サイト「野狐(のぎつね)」で、非公式ながら世界トップ級の棋士を倒す強豪AIとして知られていたが、UEC杯は初出場。開発チームの技術者10人は囲碁のルールも知らなかったが、わずか1年ほどで「ディープラーニング」(深層学習)による驚異の囲碁AIを開発した。 絶芸とZenは今月26日に東京・飯田橋であるAI対棋士の棋戦「電聖戦」に出場し、日の若手筆頭格・一力遼七段(19)とハンディなしの互先(た

    中国「絶芸」、日本最強を破りV 囲碁AI大会:朝日新聞デジタル
    ktra
    ktra 2017/03/20
    ディープラーニングは資金力がものを言うからなあ。米中が圧倒的2強なのは間違いない