2019年4月27日のブックマーク (4件)

  • 20代前半だが免許を返納しようと考えてる人へ。

    今月に取得して2年ほどの免許を自主返納した。 理由は簡単であおり運転をされて危ないと思ったことと、 一時停止違反で切符切られたことで運転に合ってないと自覚したから。 高齢者には免許を手放すことを促している一方で 若者にはこれから就職で使うからとか身分証明書になるからと返納はもったいないと世間の圧力があることを事前にインタネットで調べて知り そしてそれは実際に警察署の方に30~40分説得されたことで実感した。 確かに言われてることは正しいのかもしれないが、運転に適性のない者に免許を持たせる世間の圧力は あおり運転の問題を増長するにすぎないのではないだろうか。 あおり運転や危険運転が無くならないのは残念なことだが、若者の免許返納に風当たりが強い点は危険運転する人間を野放しにしているわけで矛盾があり改善するべき。 危険運転する若者の免許を返納させることが望ましいと私は思うが、実際若者が免許を手放

    20代前半だが免許を返納しようと考えてる人へ。
    kts56
    kts56 2019/04/27
    あおり運転は自分の責任じゃないし、一時停止なんてほとんどのドライバーは守ってないから切符切られたのは運が悪かっただけ、、、というのを理解した上での当てつけだろ? 子供だよ。
  • 運転免許センターに返納に来た高齢者と職員の会話から、高齢ドライバーに関する様々な問題が考えられる話「制度で解決できる問題なのでは」

    昨今話題になっている『高齢ドライバーの免許返納』について、運転免許センターでこんなやり取りがあったそうです。 y.954(ゆう) @bousouyarou3 今日の免許センターでの出来事。 じいさん「免許返納に来たんですが…」 職員「今日はどうやってここまでこられましたか?」 じいさん「車で来た」 職員「今返納してしまうと帰り車でかえれませんよ」 じいさん「いや、乗って帰る」 職員「だからー………」 このやり取りが2度3度。 そりゃ事故るわ😱 2019-04-24 22:19:05

    運転免許センターに返納に来た高齢者と職員の会話から、高齢ドライバーに関する様々な問題が考えられる話「制度で解決できる問題なのでは」
    kts56
    kts56 2019/04/27
    代行って昼間は営業してないんだっけ
  • 悠仁さまの学校の席に包丁 何者かが侵入か | NHKニュース

    秋篠宮ご夫の長男の悠仁さまが通われる東京・文京区にある中学校で、26日、悠仁さまの席に包丁2が置かれているのが見つかりました。警視庁は、防犯カメラの映像などから、何者かが工事業者を装って学校内に侵入したとみて捜査するとともに、警備態勢を強化することにしています。 包丁はポールのようなものにくくりつけられていて、悠仁さまと隣の生徒の席の間にまたがるように置かれていたということです。 当時は教室の外で授業が行われていて、教室内は無人だったということで、26日、最寄りの警察署に届け出があったということです。 警視庁が防犯カメラの映像などを調べたところ、26日の正午ごろにヘルメットをかぶって青色っぽい上下の服を着た中年くらいの男が工事業者を装って侵入する姿が映っていたということです。 学校に入る際に訪問用の受付は通っていないとみられ、警視庁は、建造物侵入などの疑いで捜査を進めています。 また、

    悠仁さまの学校の席に包丁 何者かが侵入か | NHKニュース
    kts56
    kts56 2019/04/27
    捕まったとしたら一生警察に監視される人生になりそう
  • はてなエンジニアの技術力の低さ

    あるいは志の低さ、またはプライドの無さ、もしくは社員の厚顔無恥。 はてなブックマークiOSアプリを開く → 並んだホットエントリー、50userブックマークの記事をタップ → ブックマーク数「3user」…「は!? 47userはどこに消えたの??」 ブックマーク数ってのはこのサービスの根幹じゃねえの?トップページで表示されてるブクマ数と詳細ページでのそれが違うってなんだよ?PC、スマホで切り分けがどうたらとか知らんけど、だったらトップでもそうして数合わせろよ。気持ち悪くないんかね。はてなエンジニアは。あと、ページ表示されないとかよ。SSL対応だかなんだか復数ページのブクマまとめるとかなんのかんのぐちゃぐちゃなんじゃねーの?一般的にはこういうのバグっていってリリース前に改善するんじゃないの?これで出来上がりって思ってんの? 最初からこんな低レベルならまだわかるよ。でも前はちゃんと表示され

    はてなエンジニアの技術力の低さ
    kts56
    kts56 2019/04/27
    自社開発は気楽そうで羨ましい