ktuguのブックマーク (232)

  • 蒸まんじゅうと知覧ゆたかみどり

    ktugu
    ktugu 2010/08/09
    日記書いたよ 蒸まんじゅうと知覧ゆたかみどり
  • 汎用レジスタってやつがいる

    片桐 継 は こんなやつ かたぎり つぐ ってよむの 大阪生まれ河内育ちなんだけど 関東に住みついちゃったの 和装着付師だったりするの エセモノカキやってたりするの VBが得意だったりするの SQL文が大好きだったりするの 囲碁修行中だったりするの ボトゲ好きだったりするの F#かわいいよF# 正体は会った人だけ知ってるの 空気読まなくてごめんなさいなの わんくまリンク C# VB.NET掲示板 わんくま同盟Blog WindowsGo言語 ネット活動 SNSは疲れました 悩んだ悩んだ、出展探すのに。結局は、Microsoftさんのサイトでなく、Intelさんで見つけた。 探し物は、「汎用レジスタ」について。 ソース見て、書いて、いじれば自然と判ってきたけれど、やっぱり、「こうだよ」と背中をおしてほしいじゃない?出展はここで、こうだからこうなんだよ?としっかりと脳味噌に理解させたいしさ。

    ktugu
    ktugu 2010/08/04
    WankumaBlog now! 汎用レジスタってやつがいる
  • Go言語forWindows 最新リリースきました

    片桐 継 は こんなやつ かたぎり つぐ ってよむの 大阪生まれ河内育ちなんだけど 関東に住みついちゃったの 和装着付師だったりするの エセモノカキやってたりするの VBが得意だったりするの SQL文が大好きだったりするの 囲碁修行中だったりするの ボトゲ好きだったりするの F#かわいいよF# 正体は会った人だけ知ってるの 空気読まなくてごめんなさいなの わんくまリンク C# VB.NET掲示板 わんくま同盟Blog WindowsGo言語 ネット活動 SNSは疲れました というわけで、早速ダウンロード。 http://code.google.com/p/gomingw/downloads/list ざらっと見たリリースノートでの修正点は Httpsへの対応 MultiReader/Writerの対応 MimeにAddExtentionType関数追加 TimeZone考慮ロジックの追加

    ktugu
    ktugu 2010/08/03
    WankumaBlog now! Go言語forWindows 最新リリースきました
  • VisualStudio2010でMASM入りのプロジェクトを動かしてみる

    片桐 継 は こんなやつ かたぎり つぐ ってよむの 大阪生まれ河内育ちなんだけど 関東に住みついちゃったの 和装着付師だったりするの エセモノカキやってたりするの VBが得意だったりするの SQL文が大好きだったりするの 囲碁修行中だったりするの ボトゲ好きだったりするの F#かわいいよF# 正体は会った人だけ知ってるの 空気読まなくてごめんなさいなの わんくまリンク C# VB.NET掲示板 わんくま同盟Blog WindowsGo言語 ネット活動 SNSは疲れました だいたいやり方はVisualStudio2008と一緒だったん。 空プロジェクト作る mainとなるCのソースコード書く 組み込みたいMASMファイルを「テキストファイル」で新規作成する ファイルの名前をasm拡張子のファイルに変えて保存する MASMソースを書く プロジェクトの「ビルドのカスタマイズ」で「MASM」を

    ktugu
    ktugu 2010/08/03
    WankumaBlog now! VisualStudio2010でMASM入りのプロジェクトを動かしてみる
  • それでも、HTMLだけでWEBサイト

    片桐 継 は こんなやつ かたぎり つぐ ってよむの 大阪生まれ河内育ちなんだけど 関東に住みついちゃったの 和装着付師だったりするの エセモノカキやってたりするの VBが得意だったりするの SQL文が大好きだったりするの 囲碁修行中だったりするの ボトゲ好きだったりするの F#かわいいよF# 正体は会った人だけ知ってるの 空気読まなくてごめんなさいなの わんくまリンク C# VB.NET掲示板 わんくま同盟Blog WindowsGo言語 ネット活動 SNSは疲れました Expression Web 4 でダイナミックWebテンプレートというのを使って、HTMLだけのWEBサイトを作れると聞いて、早速触ってみたりしてみた。 慣れれば楽かもだけどorz 判るまで大変だったよorz まず、新規サイトをつくって、ここにテンプレをまず最初に作る。 DWTを作る前に出来てるサイト内ページには反映

    ktugu
    ktugu 2010/08/02
    WankumaBlog now! それでも、HTMLだけでWEBサイト
  • 素材用に撮影したら、思いのほかカッコよかったので

    ktugu
    ktugu 2010/08/02
    日記書いたよ 素材用に撮影したら、思いのほかカッコよかったので
  • 甘いものが食べたいから大福を作る

    ktugu
    ktugu 2010/08/01
    日記書いたよ 甘いものが食べたいから大福を作る
  • やまたのおろちが酒をのむ・リターンズその3~片桐的マルチスレッドVBプログラミング~

    ついに開発環境がVisualStudio2010になったよ。 思えば、2005から始まって2008ときて、ここまで引きずってんのかとちょっと自分でも思ったけどw で、ですね、色々とまたね、ちんまいことなんだけど、変わってたorz MTA宣言しなくてもWaitAllが使えるし、プラグマもいらないし。楽になったねぇ。 ついでに、長く長く引っかかってた「EndInvokeを呼ぼうよ」問題にもやっと取りかかれた。 クルミの脳でごめんね、進化遅いんで、遅いなりにやってるもんだから、完璧なモノが欲しい人は、それなりの人の所でソースをあさったほうがいいと思うの。ほんと、ごめんね。識者からすれば「当たり前だろ」とか思う事でも、手さぐりな人間には当に手さぐりなもんだからさ、試して動かしていくしかないんだわ。 だから、完璧であれ、と言われても無理かな。やれるだけのことはやっていくけどね。 というわけで、今の

    ktugu
    ktugu 2010/07/31
    WankumaBlog now! やまたのおろちが酒をのむ・リターンズその3~片桐的マルチスレッドVBプログラミング~
  • Connectあげたよ

    片桐 継 は こんなやつ かたぎり つぐ ってよむの 大阪生まれ河内育ちなんだけど 関東に住みついちゃったの 和装着付師だったりするの エセモノカキやってたりするの VBが得意だったりするの SQL文が大好きだったりするの 囲碁修行中だったりするの ボトゲ好きだったりするの F#かわいいよF# 正体は会った人だけ知ってるの 空気読まなくてごめんなさいなの わんくまリンク C# VB.NET掲示板 わんくま同盟Blog WindowsGo言語 ネット活動 SNSは疲れました

    ktugu
    ktugu 2010/07/30
    WankumaBlog now! Connectあげたよ
  • VisualStudio2010を手に入れたら

    片桐 継 は こんなやつ かたぎり つぐ ってよむの 大阪生まれ河内育ちなんだけど 関東に住みついちゃったの 和装着付師だったりするの エセモノカキやってたりするの VBが得意だったりするの SQL文が大好きだったりするの 囲碁修行中だったりするの ボトゲ好きだったりするの F#かわいいよF# 正体は会った人だけ知ってるの 空気読まなくてごめんなさいなの わんくまリンク C# VB.NET掲示板 わんくま同盟Blog WindowsGo言語 ネット活動 SNSは疲れました

    ktugu
    ktugu 2010/07/30
    WankumaBlog now! VisualStudio2010を手に入れたら
  • 天然酵母の普通のパン

    ktugu
    ktugu 2010/07/29
    日記書いたよ 天然酵母の普通のパン
  • MASMを動かしてみた~VisualStudio2008でのビルド規則追加変更方法

    片桐 継 は こんなやつ かたぎり つぐ ってよむの 大阪生まれ河内育ちなんだけど 関東に住みついちゃったの 和装着付師だったりするの エセモノカキやってたりするの VBが得意だったりするの SQL文が大好きだったりするの 囲碁修行中だったりするの ボトゲ好きだったりするの F#かわいいよF# 正体は会った人だけ知ってるの 空気読まなくてごめんなさいなの わんくまリンク C# VB.NET掲示板 わんくま同盟Blog WindowsGo言語 ネット活動 SNSは疲れました

    ktugu
    ktugu 2010/07/28
    WankumaBlog now! MASMを動かしてみた~VisualStudio2008でのビルド規則追加変更方法
  • MASMを動かしてみた

    片桐 継 は こんなやつ かたぎり つぐ ってよむの 大阪生まれ河内育ちなんだけど 関東に住みついちゃったの 和装着付師だったりするの エセモノカキやってたりするの VBが得意だったりするの SQL文が大好きだったりするの 囲碁修行中だったりするの ボトゲ好きだったりするの F#かわいいよF# 正体は会った人だけ知ってるの 空気読まなくてごめんなさいなの わんくまリンク C# VB.NET掲示板 わんくま同盟Blog WindowsGo言語 ネット活動 SNSは疲れました

    ktugu
    ktugu 2010/07/28
    WankumaBlog now! MASMを動かしてみた
  • Go Language Sample Windows API Call

    ktugu
    ktugu 2010/07/27
    WankumaBlog now! Go Language Sample Windows API Call
  • Go言語のおさらい~WindowsAPIを呼んでみる

    片桐 継 は こんなやつ かたぎり つぐ ってよむの 大阪生まれ河内育ちなんだけど 関東に住みついちゃったの 和装着付師だったりするの エセモノカキやってたりするの VBが得意だったりするの SQL文が大好きだったりするの 囲碁修行中だったりするの ボトゲ好きだったりするの F#かわいいよF# 正体は会った人だけ知ってるの 空気読まなくてごめんなさいなの わんくまリンク C# VB.NET掲示板 わんくま同盟Blog WindowsGo言語 ネット活動 SNSは疲れました There is a sample file for WindowAPI Call of Go Language. It’s very simple. Call syscall.LoadLibrary for handling DLL Library has API you want to call. Call sys

    ktugu
    ktugu 2010/07/27
    WankumaBlog now! Go言語のおさらい~WindowsAPIを呼んでみる
  • それが困難だと、誰が決めたの?

    ktugu
    ktugu 2010/07/26
    WankumaBlog now! それが困難だと、誰が決めたの?
  • Go言語のおさらい~WebそのものをGOしてしまおう

    Sorry, This post is Japanese Only. There is a sample file for singleton WEBserver of Go Language. If you type URL “http://localhost:8080” on your browser after this file is executed , you can look WEB pages and execute cgi . さて、サンプルソース。今回は2部構成。 まずはパッケージcgi1のソース。 パッケージはサブルーチンの集まりでライブラリになる部分のことね。クラスと違って、継承や親子関係はないけど、インターフェイスを持つ事が出来て、パッケージ以外に公開できるサブルーチン(GoではGoルーチンとも呼ばれる)を限定する事もできたりする。 インターフェイスの話は今回はし

    ktugu
    ktugu 2010/07/26
    WankumaBlog now! Go言語のおさらい~WebそのものをGOしてしまおう
  • Go言語のおさらい~webページ用のCGIを作ってみる

    Sorry, This post is Japanese Only. There is a sample file for WEB-CGI of Go Language. This file named main.exe is transfered to IIS server and actioned from HTML form tag on WEB page. さて、サンプルソース。まずは、こんなHTMLページを作成。 <html> <head> <meta http-equiv = "content-type" content = "text/html; charset=utf-8" > </head> <body> <form method="get" action="main.cgi"> <input type="text" name="name" value="ダンボハナアルキ

    ktugu
    ktugu 2010/07/26
    WankumaBlog now! Go言語のおさらい~webページ用のCGIを作ってみる
  • 並列化?ハナアルキしてやんよ!

    package main import "fmt" func generate(ch chan int) { // channel Init. i := 0 // Channel begin. Eternally Loop. for { // To 1000 EndFlag into channel if i > 1000 { ch <- -1 }else{ // mod 10 , Zero Count(1) into channel for j := i;j > 9;j /= 10{ if j % 10 == 0 { ch <- 1 } } } // Count up i ++ } } func main() { // allocate channel ch := make(chan int) // Count up for first Zero. myCnt := 1 go gener

    ktugu
    ktugu 2010/07/25
    WankumaBlog now! 並列化?ハナアルキしてやんよ!
  • Go言語のおさらい~Windowsでの関数ポインタ処理

    Sorry, This post is Japanese Only. I'm verifying the address transfer in function of Go Launguage on WindowsPort. The address transfer of Go Launguage is same as C language . So we use both Pointer type or Value type as we like, but Using pointer is less allocated memories than using value. さて、サンプルソース package main import( "fmt" "bufio" "os" ) // 構造体を定義 type H struct { 背番号 int カナ byte 名前 string 住んで

    ktugu
    ktugu 2010/07/25
    WankumaBlog now! Go言語のおさらい~Windowsでの関数ポインタ処理