タグ

2006年9月11日のブックマーク (4件)

  • ITmedia Biz.ID:もう崩れない、Webブラウザによる表示の違いを吸収するサービスが開始

    Mozilla Japan、アルゴ21、三菱総合研究所は、Webブラウザの相互運用性における問題を改善するために「TouchUpWeb システム」を開発、その成果を利用したサービスとして「TouchUpWeb サービス」の提供を開始した。 Mozilla Japan、アルゴ21、三菱総合研究所は9月11日、Webコンテンツの閲覧時に、文書のレイアウトが崩れたり、コンテンツの表現が変わってしまうなど、相互運用性における問題を改善するために「TouchUpWeb システム」を開発、その成果を利用したサービスとして「TouchUpWeb サービス」の提供を開始した。 同システムは、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の「2005年度下期オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業」の一環として実施された「Webコンテンツの相互運用性を改善するフィルタリングサーバの開発」プロジェクトにおいて、上述

    ITmedia Biz.ID:もう崩れない、Webブラウザによる表示の違いを吸収するサービスが開始
    ktym9814
    ktym9814 2006/09/11
    Firefoxのツールバーにて設定できるみたい。IEでもやんないかな
  • INCF Japan Node

    ktym9814
    ktym9814 2006/09/11
    Xoonipsを使ったサイト
  • 人生を変える時間管理、フランクリン・プランニング・システム|フランクリン・プランナー|フランクリン・プランナー

    あなたの「Priority」を実現するために 人には夢があり、「成功したい」、「いい人生だったと思いたい」、と考えています。それでは、その「夢の実現のために今日何をしましたか?」「明日は何をする予定ですか?」。この問いにはっきり答えられる方は、夢の実現に向けて一歩一歩近づいている人です。『何をどうやるのかの指針』が鮮明な輪郭をもってイメージできたとき、あなたは夢の実現への切符を手にしたも同然です。フランクリン・プランニング・システムは、あなたの夢への道のりを明るく照らします。 ■イントロダクション フランクリン・プランニング・システムとは、何をするためにあるのでしょうか。それは、自分の最重要事項を明らかにし、日々の行動と結び付けるプロセスです。 ここでは、自分にとって「重要なこと」で生きるとはどういうことかを紹介しています。

  • 開明堂 : 読んだ : 藤倉俊幸, 金澤典子『技術者のための仕様書の読み方と書き方』

    なかなか魅力的なタイトル(?)の記事。元々は Interface 誌での連載を再構成したものだが、連載時には難しそうで読んでいなかったため、こういうかたちで読む機会を得ることのできたのは幸いだった。しかし、文学理論を始めとする専門知識を背景にした「仕様の理解」というのは貴重な反面、やはりとっつきにくさがあるように思う。(特に 2 部構成のうち、第 2 部である「オブジェクト指向手法と仕様書」は文学理論色が強いため割愛した。来ならば、ここまで読むべきなのだろうが...) 抄録 第1章 それはレトリックの問題か ? システム開発は仕様書を受け取り成果物を納品することでサイクルを全うする。そこで第 6 章まででは仕様書におけるプログラム変換可能な論理性について考察する。第 1 章では文章のレトリック(rhetoric)によって生じる曖昧さ(解釈に対するグレーゾーン)の問題を考える。 仕様書は技

    ktym9814
    ktym9814 2006/09/11
    仕様書の書き方やよみかたについて