タグ

2009年2月5日のブックマーク (2件)

  • DBDでUTF8 flaggedな文字列を返す - hide-k.net#blog

    \mysql_enable_utf8 => 1 で DBIC::UTF8Columns 要らなくなるっぽい - 僕ト云フ事@はてな出張版 恥ずかしながら知りませんでした。 DBIx::Classの場合、DBIx::Class::UTF8Columnsを使ってutf8_columns()でUTF8フラグを立てたいカラムを指定するのですが、特定のカラムだけにUTF8フラグを立てるというのは稀で、全ての文字列のカラムに立てるのが多くの場合だと思います。 ので、DBDのレイヤーで吸収するこの方法が個人的にもベストプラクティスだと思います。 vkgtaro++ 備忘でまとめておくと各DBDの接続オプションで mysql: mysql_enable_utf8 postgresql: pg_enable_utf8 sqlite: unicode に1を指定することにより、全ての文字列のカラムの値にUTF

  • Pythonでパケットキャプチャ - shoe16iの個人的なメモ

    とある事情によりパケットキャプチャするプログラムが必要になったので、手慣れたPythonで書いてみた。パケットキャプチャをするためのライブラリはpcapy。キャプチャしたパケットを自分で解析するとつらいので、impacketも使用する。特に後者は日語の情報があまりないので未来の自分のためのメモ書き。 必要なソフト Python2.5:pcapyの関係でバージョンは2.5。 WinPcap4.0:pcapyの関係でバージョンは4.0。 pcapy0.10.5:WinPcapをpythonから使うためのライブラリ。 Impacket0.9.6:パケットを解析するためのライブラリ。 サンプルソース # coding: shift_jis #---------------------------------------------------- import pcapy from impacke

    Pythonでパケットキャプチャ - shoe16iの個人的なメモ
    ku0522
    ku0522 2009/02/05
    Python2.5:pcapyの関係でバージョンは2.5。 WinPcap4.0:pcapyの関係でバージョンは4.0。 pcapy0.10.5:WinPcapをpythonから使うためのライブラリ。 Impacket0.9.6:パケットを解析するためのライブラリ。