2015年1月24日のブックマーク (2件)

  • 日本の国民的なゲームは、ドラクエ、モンハン、パズドラです - しっきーのブログ

    の国民的なゲームは、ドラクエ、モンハン、パズドラだと思う。僕は任天堂が好きだけど、マリオやゼルダは海外でも人気があるし、グローバルスタンダードに傾きつつある。その点、ドラクエやモンハンや日人にしか人気がない、と言うと失礼だし、実際そんなことはないのかもしれないけれど、日人のメンタリティに合ったゲームは、「ドラゴンクエスト」、「モンスターハンター」、「パズル&ドラゴンズ(をはじめとするソーシャルゲーム)」だよ。 リンクは貼らないけど、以前、モンハンとパズドラは難しすぎるし、ややこしいし、チュートリアルも不親切だと書いて炎上した記事があった。なんでそんなことで炎上するんだとも思ったけど、これも記事で扱ったゲームの特徴に起因しているのだろう。 僕の意見では、モンハンやパズドラは普通にわかりにくい、というより、わかりにくいと感じる人がいても無理はないゲームだと思う。まあ、ゲームのルールや動

    日本の国民的なゲームは、ドラクエ、モンハン、パズドラです - しっきーのブログ
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2015/01/24
    『普通に考えたら苦役でしかないことを好んでやってるというのはすごいし、何かもっと別の生産的なことに活かせないだろうか、とも思ったりしてしまう。』 例えば、クッキーを焼いたりとかね!
  • 「ゲーム実況者に感謝したい」―『ネクロダンサー』制作者インタビュー | もぐらゲームス

    昨年末に、その独特な組み合わせとリズムに乗ってプレイする楽しさが話題になったPC向けゲーム『Crypt of the Necrodancer』。制作したのはカナダのバンクーバーを拠点にするインディゲーム・デベロッパーBrace Yourself Gamesだ。 もぐらゲームスによるレビューはこちら 中毒者続出。ローグライクRPGとリズムゲーを組み合わせた異端児『ネクロダンサー』が神ゲーな理由 もぐらゲームスでは、クリエイターのRyan Clark氏にメールインタビューという形で話を訊いてみた。 リズムに合わせて自分と敵が同時に動くというその独特なゲームデザインは、どういう想いから生まれたのか。また、現在進行形で盛り上がっている日の実況をどう捉えているのか、など興味深い話が聞けたので是非読んでみて頂きたい。 実況が盛り上がることの意味 ――『Crypt of the Necrodancer

    「ゲーム実況者に感謝したい」―『ネクロダンサー』制作者インタビュー | もぐらゲームス
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2015/01/24
    "やられた時には何かミスをしたからだと分かる。" ゲームオーバー後に最後の方のリプレイが流れるので「あそこでどう行動すれば切り抜けられていたか」が納得できるかたちで判るのが素晴らしい。