2020年12月24日のブックマーク (3件)

  • ねこが20.5歳になった

    (追記しました) 前回のご報告(https://anond.hatelabo.jp/20200620124348) に引き続き多くの方々から増田のねこに対してあたたかいお言葉をいただき、とてもうれしく思います。ありがとうございます。また、増田と同じようにブクマカのみなさまと共に暮らしている高齢のねこさまいぬさまが、これからも穏やかに過ごされることをご祈念いたします。 ちぐらねこじゃすりについてのコメントがいくつかありましたので、若干の補足情報を追記したく思います。 ちぐら(http://www.nekochigura.com/) なかなかよいお値段ですが、増田が7年前に購入したものはまだまだ美しい佇まいを保っていますし、かぐわしい藁の香りもねこ臭に負けず残っています。一時期は5年待ちといった記載もされていましたが、今はわりとすぐ届けてくれるようですね。作ってくださった方のお名前がタグに

    ねこが20.5歳になった
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2020/12/24
    良い
  • ニセ科学と宗教って何が違うんだろう?

    視点学たん @viewpointicstan この話題に関して私が完全に中立を保つことは難しいと思うから、先に私の立場を開示するよ。 私はニセ科学には反対の立場をとるよ。また、自分ではいかなる信仰も持っていないと考えているよ。 2020-12-23 11:12:41

    ニセ科学と宗教って何が違うんだろう?
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2020/12/24
    そもそも排他的な概念ではない。ニセ科学かつ宗教、ニセ科学かつ宗教でない、ニセ科学でなく宗教、ニセ科学でなく宗教でもないのどれも存在する。
  • VRヘッドセットOculus Quest 2愛用者は要チェック! Ankerから専用の充電ドックが登場 | Techable(テッカブル)

    VRヘッドセットOculus Quest 2とタッチコントローラー専用の充電ドックがAnkerから発売された。 ヘッドセットとコントローラーを置くだけで同時に、しかも急速充電できるという手軽さが売り。コントローラー用の繰り返し充電できるバッテリーも付いてくる。 整頓して充電VRの世界を楽しんだ後、多くのユーザーはギアを机の上や床に放置するのではないだろうか。ヘッドセットとコントローラーは形状的に座りがよくないため自然とそれぞれ転がり、散らかっているような印象になる。 そうではなく、きちっと整頓した状態で充電できるのが新発売のドック。ヘッドセットが中央に、その左右にコントローラーがくるよう、それぞれ専用のスペースが確保されている。 そしてドックからのびるコードをコンセントに差し込んでおけば、ギアをドックに置くと同時に充電が始まる。開発元によると2時間半でフル充電できるとのこと。 マグネットで

    VRヘッドセットOculus Quest 2愛用者は要チェック! Ankerから専用の充電ドックが登場 | Techable(テッカブル)
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2020/12/24
    Quest2は驚異的にコントローラー電池の持ちがいいからわざわざ毎回充電する必要性が感じられない。