2021年6月16日のブックマーク (2件)

  • 宗教的プログラムの構造と解釈 - 佐武原 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    宗教的プログラムの構造と解釈 - 佐武原 | 少年ジャンプ+
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2021/06/16
    宗教は思考の外部委託システムだから「ちゃんとした哲学」とは相性が悪い。どっかで全知全能とかの嘘を入れないと委託した部分の正しさが保証されないし。
  • 大ブームだけど「所有権」ではないNFT、寄付での可能性と今後の課題|金光碧 / Kanemitsu Midori

    世の中のNFTブームブロックチェーン界隈にとどまらずNFTについて騒がれだしたのは、2020年12月にジャック・ドーシーが彼の最初のTweetをNFT化して売り出した(Valuableというサービスを使って)、というものが最初だったように思います。これは2021年3月23日にUS$2.9mil相当で落札されています。 3月11日に、BeepleというArtistのNFT Artが75億円で売れたというのも大きなニュースになりました。 その後、Double Jump TokyoとSquare Enixが「ミリオンアーサー」IPを活用したNFTデジタルシールの販売・システム開発で協業するよ、と発表したり、GMOLINEなどがNFTプラットフォームのローンチを発表したり また、米国でNBA Top Shotが大人気、というのもよく聞きました。 これはNBAのスーパープレーを短い動画にしていて、

    大ブームだけど「所有権」ではないNFT、寄付での可能性と今後の課題|金光碧 / Kanemitsu Midori
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 2021/06/16
    まあアート自体が既に作品の持つ物的属性の価値ではなく所有権の価値を売り買いしてるようなもんなので、ある意味NFTと相性はいいと思う。