タグ

ブックマーク / www.ippaikaasan.com (3)

  • 「在宅ワークなら子供見ながらできるよね」という人へ - www.ippaikaasan.com

    ↓↓↓ 何卒…何卒…ご理解ください… 保育所に預けずに在宅ワークをこなそうとした私の一例ですが… 1日の作業時間が確定できない 在宅で作業をしているあいだ、子供は家にしかいられない 一緒にいればなにかしら子供の相手をすることになる(世話・遊び相手・外出) テレビタイムは絶好の仕事チャンス。しかし頼りがちになるので、親の自制心との闘い ただしそのテレビタイムも子供向け番組の音を聞きながら仕事をすることになる(全然集中できないぞ…!) 結果的に夜の子供の就寝後に仕事をすることに(しかし1日でいちばん眠い時間なので集中力が低い) 土日(旦那の休み)に平日遅れた分の仕事をするために、家族全員で外出できない(そもそも協力を仰げないこともある) あるいは平日仕事して放置した家事を土日にこなさなければいけなくなり、やっぱり土日は買い物や雑務で終わる みたいな感じでした。私の時間管理の下手くそさもあるんで

    「在宅ワークなら子供見ながらできるよね」という人へ - www.ippaikaasan.com
    kubohashi
    kubohashi 2018/12/06
    これを6年続けたというのはただただ尊敬しかない(6ヶ月しか持たなかった勢)
  • 【創作】伝説のお母さん10話とお知らせ - www.ippaikaasan.com

    まずはお知らせです! 昨年春から細々と連載を続けていた「伝説のお母さん」ですが、おかげさまで書籍化することになりました! Twitterで1目を思いつきで投稿したあの日から、まさかになるとは思っていませんでした。 それもこれも、たくさんの方がRTや話題にしてくださったり、ツイートしてシェアして下さったおかげです。こういった流れがなければ形になることはありませんでした。皆様、当にありがとうございました。 実はだいぶ前からこのお話をいただいており、にすることを目指して更新をしていたのですが、業の仕事をしつつ家で子供の面倒を見て息子の幼稚園の夏冬春休みがあったりモンハンをしたり、なかなかスピードアップとならず…話の展開や更新ペースなど自由に書かせていただいてこのタイミングとなりました。子育てに理解のある担当様に、当に感謝しております。 今夏発売というふわっとした予定ですが、また詳細が

    【創作】伝説のお母さん10話とお知らせ - www.ippaikaasan.com
    kubohashi
    kubohashi 2018/02/26
    セミの声が聞こえてきたらお母さんのことを! セミの声が聞こえてきたらお母さんのことを思い出せばいいんですね!?
  • ippaikaasan.com

    ippaikaasan.com
    kubohashi
    kubohashi 2017/03/29
    私にとってはtwitterの #夜泣き タグがこんな感じに機能してくれたなあ。特に誰かと交流しなくても、同じ時間に誰かが同じ状況にいるのが分かるだけで心強かった。
  • 1