タグ

Macに関するkubologのブックマーク (121)

  • GIMPをMACでインストールして起動するまでの手順 | さかぽんブログ-MIYAZAKI LIFE

    GIMPの公式サイトは英語です。MACでインストールして起動するまでに、スムーズにいかなかった点もあるので、手順をまとめてみました。 STEP1.GIMPのダウンロード Photoshopのような高性能な機能をもつソフトを無料で探す場合、GIMPが一番のようです。 GIMPをダウンロードする際には公式サイトhttps://www.gimp.org/に移動して、ダウンロードボタンをクリックします。 遷移したページで「Download GIMP 2.8.18 directly」をクリックすると、ダウンロードが開始されます。 STEP2.インストール ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてマウントすると、GIMPのアプリが入ったフォルダが開きます。 フォルダの中にあるGIMPのアプリを、アプリケーションフォルダに移動します。 ここで、セキュリティの設定によって”GIMP.appは、開発元が

    GIMPをMACでインストールして起動するまでの手順 | さかぽんブログ-MIYAZAKI LIFE
    kubolog
    kubolog 2023/06/30
  • 【5分で分かる】技術ブロガーのためのスクリーンキャプチャGIF動画の作り方 | DevelopersIO

    技術ブログに動画を載せるには 技術ブログには、その文中に技術やサービスを操作している スクリーンショット があると分かりやすいですよね。さらにはそれが動画になっていると、動作の様子がより分かりやすくなるため大変効果的です。 しかし動画はファイルサイズが大きくなりがち。そこで GIF動画にする という方法は圧縮しやすいためとても良い方法です。 macOSの場合は FFmpeg を使うとコマンド一発で簡単にGIF動画に変換できます。ということで、技術ブロガーのためにスクリーンキャプチャGIF動画の作り方をまとめたいと思います。 まずはじめに、結論 忙しい人のための結論を先に書きます。macOSの場合、FFmpegを使って以下のコマンドを実行するとMOVファイルをGIFファイルに変換できます。 # インストールしていない場合はインストール $ brew install ffmpeg # 以下を実

    【5分で分かる】技術ブロガーのためのスクリーンキャプチャGIF動画の作り方 | DevelopersIO
    kubolog
    kubolog 2019/06/25
  • mds_stores、mdworker、mdsプロセスを停止させた方法【酷暑のmacに最適です】 | mac野郎なのか

    (この記事はIntel Mac利用時に書いています)冷房つけていても、mds_storeやmdworkerが働き始めるとmacの温度急上昇して困っていた。この記事を読んで試すとmds_stores、mdworker、mdsプロセスのCPU使用率がほぼ0にすることができます。mac野郎なのかの環境では、91度あったmacの温度が、-39度の52度になりましたよ^^ MacBook Air M2 2022に変更(2022/9)しています。 この記事に辿り着いたみなさんもMac野郎なのかと同じようにIntel Macでなんだかファンの音うるさい、体熱すご、どうやってやれば・・・と検索で辿り着いたかと思います。 これどうやらIntel Mac特有の症状見たいです。M2 Macはこういったこと、今の所起きていません。 体はほのかに温かくなることあります。底面側風通し良くすることで改善します。 m

    mds_stores、mdworker、mdsプロセスを停止させた方法【酷暑のmacに最適です】 | mac野郎なのか
    kubolog
    kubolog 2019/03/18
  • Mac OSXでSquidを導入して認証付Proxyを突破させる – SWK623

    会社にてテスト用に入手したMacBook Pro。普段使わずに放っておくにはもったいないので、Mac仕事ができるか?ということで色々と使ってみています。そんな中で、Windowsでも同様につまづく、Proxyの問題にMacOSXでもぶち当たりました。 会社ではインターネットに接続する際に、社内のProxyを経由して接続しないといけないのですが、こいつが認証も必要なためにアプリによってはうまく処理できなくて動かないことが多々あります。例えば、Office 2016のインストールやSublimeTextのPackageのインストールなんかは、引っかかってうまく動作してくれません。 なお、Windowsだとローカルで動かすお手軽なProxyがあるので、そいつを動かして回避しています。ちなみに今使っているのはyappaってやつで、設定で会社のProxyのアドレス、ユーザIDおよびパスワードを指

    Mac OSXでSquidを導入して認証付Proxyを突破させる – SWK623
    kubolog
    kubolog 2018/12/03
  • Login • Instagram

    kubolog
    kubolog 2018/10/05
  • 『MacのAutomatorを使ってWindowsのファイルパスを変換しつつFinderで開く方法』

    会社ではMac、家ではWindowsで混乱してます。笑 こんにちは、たすくです。 最近、異動したこともあってMacユーザーになったんです。 ゼロからMacで開発環境やメーラーとかそういった設定をしないといけなくて、 先週は相当苦労したんですが、その中で使ってみたAutomatorについてFacebookに書いたら、 意外と反響があったので、以下にまとめておきます。 ※環境:Mac OS バージョン10.7.5 Automatorとは この辺をどうぞ(いかんせんMac歴2週間なのでよくわかってない) Automator は、簡単に作業を効率化できるパーソナル自動化アシスタントです。Automator を使えば、単純なドラッグアンドドロップ操作で「自動化レシピ」を作成し、実行できます。自動化レシピは、単純なタスクも複雑なタスクも、必要なときに必要な場所で実行してくれます。 http://sup

    『MacのAutomatorを使ってWindowsのファイルパスを変換しつつFinderで開く方法』
    kubolog
    kubolog 2018/09/07
    “Automator.app”
  • FileVaultって本当に必要?メリット&デメリットと設定/解除の方法とは|こまろくNOTE

    MacにはFileVaultというディスク暗号化機能が有るらしい…… 初回のOS設定で初めて目にした「FileVault」の文字。何じゃこりゃ?と調べてみると、記憶媒体(ハードディスクやSSD)をまるごと暗号化してくれるらしい。 特にMacを業務用として利用していて、重要な顧客データ等を保存している場合には、ぜひとも設定しておくべき機能だとは思いますが、果たして当に必要なのでしょうか? 今回は、僕のように初めて「FileVault」に触れる人向けに、その設定/解除の方法や、メリット&デメリットについてまとめておきます。 FileVaultとは FileVaultとは、OSが動いている記憶媒体(ハードディスクやSSD)をまるごと暗号化してくれる機能です。 参考:FileVaultを使用してMacのデータを保護する – Apple サポート (日) これは例えば、紛失したり盗難に遭ったりし

    FileVaultって本当に必要?メリット&デメリットと設定/解除の方法とは|こまろくNOTE
    kubolog
    kubolog 2018/08/07
  • [Mac] キーボードの反応速度を速くする方法 | DevelopersIO

    さらに速く Mac 上でキーボードの反応速度を上げる方法をご紹介します。 方法は 2 つ。 システム環境設定から設定する Karabiner というツールを使う どちらも簡単にできます。 1. システム環境設定から設定する 2. Karabiner というツールを使う Karabiner は OS X 用のキーボードカスタマイズツールです。 ダウンロードは こちら。 違い システムデフォルト システム最速 Karabiner システムの最速だとキーのリピート はいい感じなのですが リピート入力認識までの時間 が若干遅いため、私は Karabiner を利用しカスタマイズしています。 また Karabiner は「キーのリピート」以外にもカスタマイズできるものが数多くあるので、色々さわってみると面白いかもしれません。 ミレニアム・ファルコン製作日記 #5 5 号 表紙 パーツ 成果 今回の作

    [Mac] キーボードの反応速度を速くする方法 | DevelopersIO
    kubolog
    kubolog 2018/07/13
  • ToneStackCalculatorをMacで起動するためにEasyWineを使ってみた話。 - まんちんち

    タイトルのままです。 たまにはこういった記事も書こうかと思います。 ToneStackCalculatorについて トーンの数値シミュレートする際にスイープが描けて、かつ簡単に操作できるToneStackCalculatorというアプリケーションがWindows用にあるのですが、それをMacで使えるようにしようと思ったのがきっかけです。 便利なのでエフェクター作ったりする人は使ってみるといいですよ。 Windowsの人は上のリンクから、くりっくひゃ〜して、更にその先でくりっくひゃ〜するとダウンロードできるのでインストールしてください。あとWindowsの人に言うことはもう無いので帰ってください。 Macの人も後でどうせ使うのでくりっくひゃ〜しておいてください。 WineSkinで挫折 でもって最初はWineskinを使おうと思ったのですが、このアプリケーションできることが多い分めちゃくちゃ

    ToneStackCalculatorをMacで起動するためにEasyWineを使ってみた話。 - まんちんち
    kubolog
    kubolog 2018/07/13
  • Macの操作を自動化できるAutomatorって?

    画像のリサイズや、特定のWebブラウザのテキストのコピー&ペースト、決まった形式でのファイル名の変更など、日々Mac上でルーティンになっている作業はどれだけありますか? Macに標準で入っている「Automator(オートメーター)」というアプリを使えば、さまざまな方法で作業を自動化できるようになります。数分掛かっていた作業が数秒になれば、当に大切な仕事に集中できます。 そこで今回は、Macの操作を自動化できるAutomatorの概要や詳しい使い方、実践例などをご紹介いたします。設定によってはSiriのように音声だけで作業をコントロールできるので、ぜひ活用してみましょう。 Macの標準アプリ「Automator(オートメーター)」とは? Automatorは、様々なワークフローを自動化して簡単に作業を効率化できる、Macの標準アプリケーションです。単純なドラッグ&ドロップ操作で自動化レシ

    Macの操作を自動化できるAutomatorって?
    kubolog
    kubolog 2018/05/11
  • Mac歴15年になった僕が愛用しているアプリ19個、使わなくなったアプリ3個|男子ハック

    アプリを綺麗に削除するには「AppCleaner」AppCleanerMacからアプリを削除するのはアプリケーションをゴミ箱に入れるだけでお手軽ですが、設定ファイルなどはMacに残ってしまうのが難点。 AppCleanerを使えば、アプリに関連したファイルもまとめて削除することができるのでMacユーザーにとっては必須アプリ。 AppCleanerのダウンロードはこちら(無料)メニューバーに増えがちな常駐アプリを見やすくする「Bartender 3」Bartender 3 | Mac Menu Bar Item Control便利なアプリを入れていくと増えてしまいがちなのがメニューバーのアイコン。「Bartender」を使うと、メニューバーに表示させるアイコンを管理することができます。 常に見えていないと困るメニューバーアイコンは表示、そうでないアプリのアイコンは「Bartender」のアイ

    Mac歴15年になった僕が愛用しているアプリ19個、使わなくなったアプリ3個|男子ハック
    kubolog
    kubolog 2018/05/01
  • Macで今日の日付をショートカットキーで出力できるようにする方法 - ディレイマニア

    ファイル名に日付を入れることが多いため入力の手間を少しでも減らしたくて、タイムスタンプをキーボードのショートカットキーで入力できる方法を探してまして。 Macの標準機能にはタイムスタンプを入力するようなショートカットキーは用意されてなかったので、「WordService」というアプリで実現してみました。

    Macで今日の日付をショートカットキーで出力できるようにする方法 - ディレイマニア
    kubolog
    kubolog 2018/04/09
  • 【Mac】WorkFlowyに、キーボードからタイムスタンプを入力するには?(MacApp「WordService」を使って、キーボードショートカットにサービス登録)

    MacWorkFlowyに、キーボードからタイムスタンプを入力するには?(MacApp「WordService」を使って、キーボードショートカットにサービス登録) 1.課題 (1) 課題 Macから、WorkFlowyに、タイムスタンプをテキストデータですばやく入力するには、どうしたらよいか? (2) 課題の背景 現在、私は、WorkFlowyを、着想を蓄積する場所にしている。ふと浮かんできた断片的な着想を、どんどんWorkFlowyに放り込んでいる。 WorkFlowyは、着想を放り込む場所として、とてもすばらしい。パソコンからもiPhoneからも放り込めるし、放り込んだ着想をひとつの場所に集約することができる。おまけに、トピックを階層化する機能によって、着想を構造化して育てていくことができる。 しかし、WorkFlowyも万能ではない。特に、トピックを更新日順で管理する機能がないこ

    【Mac】WorkFlowyに、キーボードからタイムスタンプを入力するには?(MacApp「WordService」を使って、キーボードショートカットにサービス登録)
    kubolog
    kubolog 2018/04/09
  • これだけあれば大丈夫!Macにインストールしておきたい超基本フリーソフト7選

    NetMarketShareの2018年1月末の調査によれば、全世界のコンピュータで使われているOSのWindowsの割合は約88.5%と依然としてWindowsが利用されているのが分かりますが、一方で第2位のMacは1年間で1.5ポイント増やし9.0%と、まもなく世界中のコンピューターの10台に1台がMacになることになります。 Macを直販しているApple Storeは現在銀座・渋谷(2018年3月現在休業中)・仙台・表参道・名古屋・福岡・心斎橋の7店舗にまで増え、日国内ではますます多くのユーザーがMacを手にしています。 しかし、Macを入手したあと、勉強や仕事で使う場合に、どのようなソフトウェアをインストールすればいいのでしょうか。 そこで今回は、Macにインストールしておきたい超基フリーソフト7選をお届けします。有料で便利なソフトウェアもたくさんありますが、無料ソフトウェア

    これだけあれば大丈夫!Macにインストールしておきたい超基本フリーソフト7選
    kubolog
    kubolog 2018/03/09
  • 【無料】MacでIEとEdgeの確認を一気に行えるmodern.IEの使い方 – ホームページ・デザイン制作のAWESOME | 加古川・姫路・明石

    ※2018/05/11 Parallels Desktopでの設定方法を追記しました。 当IE絶滅したらいいのに。って思ってるのは僕だけではないと思います。 フロントエンドにとって悩みのタネがIEをどこまで対応させるのか。ではないでしょうか。 XPのサポートが終了しても今なおXPを使われている方も少なくありません。 Windows10になってEdgeという新しいブラウザにはなりましたが、まだまだIE9やIE8にも対応してほしいという要望もあります。 macでコーディングしている人ですと、わざわざWindowsを起動させたりしてチェックするのって当に面倒ですよね。 でもMacでも簡単にIEのチェックを行うことができるんです。 しかも無料! そんなmacユーザー必見!のMacでIEとEdgeの確認を一気に行う最もクールな方法をご紹介します! Windowsをわざわざ買わなくてもOKなこの方

    【無料】MacでIEとEdgeの確認を一気に行えるmodern.IEの使い方 – ホームページ・デザイン制作のAWESOME | 加古川・姫路・明石
    kubolog
    kubolog 2018/01/19
    “VirtualBox”
  • macでファイルの文字コードを変換する『nkfコマンド』の使い方とオプション一覧

    今回困ったこと 「UTF-8」でエンコーディングされたhtmlファイルを「Shift-JIS」に変換したい。 ファイルのcharset宣言だけ変えたら文字化けした(調べてみて、そりゃそうだと納得・・・。) sublime textは「UTF-8」しか使えないらしい。 まずはnkfコマンドがインストールされているかチェック。デフォルトでは入っていないようです。 $ nkf --version インストールされていない場合はエラーが出ます。インストールしましょう。 「Homebrew」でnkfコマンドをインストール OS X用パッケージマネージャー「Homebrew」でnkfコマンドをインストールします。 「Homebrew」の環境が整っていない場合は公式サイトを参照してください。 $ brew install nkf インストールできたらバージョンをチェック $ nkf --version

    macでファイルの文字コードを変換する『nkfコマンド』の使い方とオプション一覧
    kubolog
    kubolog 2017/02/23
  • macOS Sierra で Karabiner が使えない問題にどう対処したか - Qiita

    先に結論 「かな」周りのキーバインディング設定は Karabiner Elements を使う。「かな」キーに F13 を割り当て、そこを入力ソースのトグルにした キーリピート設定は同じく Karabiner Elements iTerm2 のメタキーの設定は、iTerm2 自身の設定を使って対処 Cocoa アプリケーションの最低限のキーバインドは DefaultKeybindings.dict に定義してお茶を濁すHammerspoon を使う方法に移行した http://qiita.com/naoya@github/items/81027083aeb70b309c14 keyhac は利用を検討したが、見送った やりたかったこと 新しい MacBook Pro を購入したことで macOS Sierra を使うことになった。これまでは Karabiner が動かないことを懸念して S

    macOS Sierra で Karabiner が使えない問題にどう対処したか - Qiita
    kubolog
    kubolog 2016/11/22
  • MacZip4Win | YNOMURA.COM

    MacZip4Win Version 0.4.1 miya@japo.netさんのサイト「japo.net」がネット上から消滅したため、神アプリともいわれた MacZip4Win がダウンロードできなくなり、困っている人が多いようです。作者とは親交があったものの、最近連絡が付かないため人の了解を得てはおりませんが、きっと許してくれると思います。再配布した責任は負うつもりで公開しました。 「miyaさん、いいでしょ?」 ダウンロード→【MacZip4win_0_4_1.zip】(zipファイル、217KB) プログラムは、Mac OS XでZIPアーカイブしたファイルが、Windowsでファイル名が文字化けをする事を防ぐため、ファイル名をShift_JISでアーカイブするための物です。 また、.DS_StoreなどのWindowsで不要なファイルは削除されます。 ■ インストールおよびア

    MacZip4Win | YNOMURA.COM
    kubolog
    kubolog 2016/10/26
  • Mac の Finder を Windows ユーザーが使いやすいようにカスタマイズする: ある SE のつぶやき

    はじめに Mac の Finder は、Windows のエクスプローラーのようなものなのですが、デフォルトの設定だとちょっと使いづらいものがあります。 ですので、Windows ユーザーでも使いやすいように Finder をカスタマイズします。対象は、Marvericks (Mac OS X 10.9) になります。 現在のパスが分かるようにする Finder のデフォルトの設定だと、現在開いているフォルダのパスが分かりません。Windows ユーザーからすると何それと思うかもしれませんが、Mac だとこういう不便があります。 ただ、解決方法は簡単で、Finder を起動して、メニューの、表示 >> パスバーを表示 を選択するとパスバーが Finder の下部に表示されるようになります。 パスバーは、フォルダをダブルクリックすることで、フォルダの移動もできるので重宝します。 なんでこの設

    Mac の Finder を Windows ユーザーが使いやすいようにカスタマイズする: ある SE のつぶやき
    kubolog
    kubolog 2016/10/21
  • Mac Finderのタイトルバーにフォルダのフルパスを表示する裏技 / Inforati

    Finderのウインドウの最上部のタイトルバーに、現在表示しているフォルダのUNIXスタイルのフルパスを表示する方法です。 Finderのタイトルバーにフォルダのフルパスを表示する方法 通常のFinderでは、現代表示しているフォルダの名前しかウインドウの最上部に表示されませんが、フォルダのフルパスを表示することができれば、すぐにフォルダの位置が解り何かと便利です。 しかし、通常の設定ではフルパスを表示することはできません。そこで、ターミナルを使った裏技を紹介します。裏技ですので、自己責任でお願いします。 ターミナルを使って、フルパスを表示する まず、「起動ディスク(Macintosh HDなど)」→「アプリケーション」→「ユーティリティ」と移動し「ターミナル」を起動します。 次に、ターミナルに下のように入力します。 defaults write com.apple.finder _FXS

    Mac Finderのタイトルバーにフォルダのフルパスを表示する裏技 / Inforati
    kubolog
    kubolog 2016/10/19