タグ

2009年7月22日のブックマーク (6件)

  • とある昆虫研究者のメモ : 死の行進

    kubomi
    kubomi 2009/07/22
    モルモンコオロギの食性。メスがオスの精子を食べるというのも納得できる
  • Onicoforo cazando luciernagas - Velvet worm vs beatle

    algunas especies ponen huevos, pero es más común que paran crías vivas.

    Onicoforo cazando luciernagas - Velvet worm vs beatle
    kubomi
    kubomi 2009/07/22
    カギムシの捕食。たくましい。
  • Amazing Bugs You Probably Didn't Know Exist!

    DON'T HIDE ANNOTATION, I USED THAT TOOL TO NAME ALL THOSE BUGS! Song: The Gift - Seether All of these are REAL!!! These pics are not mine. See my other video, Top 10 Venomous Bugs: http://www.youtube.com/watch?v=bNYCDlzWnWs

    Amazing Bugs You Probably Didn't Know Exist!
  • 弟切草 (ゲーム) - Wikipedia

    『弟切草』(おとぎりそう)は、チュンソフトより発売されたアドベンチャーゲーム。また、その関連する映画小説など。 チュンソフトの自社ブランドにおける処女作であると同時に、同社が打ち立てたサウンドノベルシリーズの第一作でもある。脚と監修には、脚家の長坂秀佳を起用している。 概要[編集] 実在する同名の植物、オトギリソウをモチーフに描かれるホラータッチのストーリーは、ほぼ同じシークエンスで構成される10数のシナリオから成り立つ。選んだ選択肢によっては別の展開を見せることがあり、各ストーリー毎に登場人物の役割や真相が異なっている。また、一定の到達度で達成するピンクの栞の写真をチュンソフトに送ると同人誌プレゼントされるキャンペーンが存在した。 スーパーファミコン用ソフトとして発売されたのを始めとし、後にPlayStation用ソフトとしてリメイクされ『弟切草 蘇生篇』(おとぎりそう そせい

    kubomi
    kubomi 2009/07/22
    「何度もプレイすること(周回プレイ)を前提にしたゲームデザインは本ソフトが確立した」
  • infoac

    1. はじめに 家畜排泄物を基材とした堆肥化技術に関しては数多くの業績がある。とくに堆肥生産のために、菌叢を活性化する基材調整や通気技術には、多くの報告がある。そして、これらの諸成果とともに堆肥化過程で生起している諸反応の個々の像は、かなり明確に描きうる段階に達している。 しかしながら堆肥化を進行させる、主導的な微生物叢の様相や堆肥固有菌種に関しては研究報告も数少なく、その実態も明らかでない。そのために堆肥菌叢の人為制御は不完全で、良質堆肥の持続的な安定生産は、経験的な生産技術に依ることが多い。 地球上には、われわれ人類を含めて少なくとも300万種類以上の生物が存在しているが、その約10%は、細菌や真菌類などの「微生物」と呼ばれる生物である。微生物は、地球生態系の物質循環の過程おいて動植物物体成分などの有機性の高分子物質を分解する。そして他種の生物への利用や、元素への還元などの受渡し

  • Strange Ink

    Alas, the same can’t be said for this blog. As you can tell, it’s been limping along for a while now, like an old gray mare on her way to the glue factory. I just don’t have the time or passion to keep it up anymore. Two years ain’t a bad run, I guess. I want to thank everyone who read this thing on a regular basis - I hope it pointed you towards some fun and kooky crap that gave your day a little