タグ

2018年4月26日のブックマーク (4件)

  • 日記をはじめる前に - 青色3号

    久しく「日記」のようなものを書いていなかったので、ここらですこしやってみようと思った。 いや、実はもうちょっと理由があって。自分が置かれている環境の変化についてインターネットに書いていないことが、ひどく気にかかるようになってしまったのだ。そもそもの話として、自分には、プライベートのことや仕事なり学業なりのことをインターネットで進んで話したくないという想いがいまだにある。話すとしても、すでに思い出になってから。はじめてインターネットに触れたとき、そこにあったのが偶然にもそういうタイプのインターネットだったからというだけの話なのだが、それをいつの間にか内面化していたわけだ。ただ、いつまでもそれだけでインターネットをできるわけでもなかったようで。同じアイデンティティのまま長くやってりゃそうなるわという話なのか、それとも「プライベートでも仕事でもない領域」というのが狭まってしまったのか。どちらもあ

    日記をはじめる前に - 青色3号
  • 旦那の精子がスカスカだった話

    完全に思いもよらなかったが、うちの旦那の精子はスカスカだった。 元増田は無精子らしいけど、うちの人は乏精子症ってやつだ。話のついでに聞いてくれ。(ごめんトラバ間違えたからもっかい。) WHOによると1mLあたり1500万個以上くらいがセーフのラインらしいのだが、旦那は2600個くらい。 まっっっっったく想定してなかった事態だったので驚いたのなんのって。 なんでそんなに驚いていたかって言ってたら、第一子がデキ婚だったからだ。 照れる。 第二子が出来なかったのだ。 待てど暮らせどヤれどヤラねど出来ない。 6年経って出来ないので、 「そろそろ産婦人科行こうかな~。精液検査受けろって言われたら受けてくれる?ww」 ってドキドキしながら言ってみたら (こんなこと冗談めかしてじゃないと言えない・・・) 「はいはいー」 って二つ返事でOK。 絶対嫌がられると思ってたので、旦那見直した。イケメン。 そいで

    旦那の精子がスカスカだった話
  • クロネッカー・ウェーバーの定理と証明のあらすじ(その1) - tsujimotterのノートブック

    今日は,私の大好きな数式から話を始めたいと思います。 式の左辺は平方根,右辺は円の5等分点 となっていて,両者が一次結合の等式で結ばれるという非常に不思議な式なのです。 この式は図形的に解釈してみても面白いです。複素数平面に をおきましょう。 と のベクトル, と のベクトルをそれぞれ加えて,両者の差をとるとその長さが となるのです。 面白いでしょう? 代数的に考えてみるとまた新しい視点が得られます。 として, は という代数体(いわゆる二次体)の任意の元を表しますが, 式を使うと, となって,二次体 の任意の元が円分体の元として表せます。すなわち, として がいえます。これは二次体が円分体に包含されることを意味しますね。 さて,ここからが題です。話を少し飛躍させましょう。 先ほどの法則は「 の二次拡大が円分体に包含される」というものでした。逆に「円分体に包含されるような の拡大」はいっ

    クロネッカー・ウェーバーの定理と証明のあらすじ(その1) - tsujimotterのノートブック
  • ツイッターのおもしろくてかなしいアカウントhowtodominate - 左巻健男&理科の探検’s blog

    ツイッターなどネットではどんな人にもなれる。現実は惨めでもネットでは盛れるだけ盛って凄い人物像をつくることができる。 その1つが、howtodominateだ。 *人気者だからツイッターに@howtodominate2さんも登場。2さんはよくハウツのことを知っている。 1960年生まれ(これは当)。医師で北京の清華大学教授で給与が4千万/年という。研究費、特許料などを入れると億のレベルになるという。奥さんも清華大学教授。次男は大阪大学医学部生。…という「設定」。 博士号は、PhD、MD、博士(工学)、博士(医学)を持ち、東京大学理科2類に入学し、進振りで医学部に進学し、医師国試を受けずに国家公務員になりすぐにコロンビア大学の大学院に国費留学し、学位をとる。医師国試を受けなくて資格をもっていなくても厚生省技官に採用だから凄い。(医学系の技官に資格無しで普通は採用されない。) 米国ですぐにP

    ツイッターのおもしろくてかなしいアカウントhowtodominate - 左巻健男&理科の探検’s blog