タグ

2017年10月13日のブックマーク (1件)

  • 時間のかかるCLIコマンドのお供にechoとBELを #AWSCLI | DevelopersIO

    EC2 の start だったり CloudFront ディストリビューションのデプロイだったり、 数分単位で時間のかかる処理の完了を待つのに、AWS CLI の wait コマンドはすごく便利です。 でも wait コマンド自体は、指定した処理が完了したら静かに終了する、という動作1なので、 ふと気がついたら処理が終わっていた・終わったことに気付かなかった、ということがあって困ります。 こんな時、echo コマンドでベルを鳴らすと便利です。 題の前に : AWS CLI の wait コマンドについて ある処理が完了するまで終了しないコマンド(Waiters サブコマンド)です。 AWS CLIのWaitersによる待ち受け処理を実装する 例えば CloudFront のとあるディストリビューションで、 設定変更後に InProgress から Deployed になるまで待つ場合には

    時間のかかるCLIコマンドのお供にechoとBELを #AWSCLI | DevelopersIO
    kuchitama
    kuchitama 2017/10/13
    おお!ちょうど最近、terminal-notifier使ってsbt の処理が終わったときに通知されるようにしてたけど、tmuxのせいか、失敗することが多くて困ってたので、これ試そう!!!俺的タイムリー