タグ

2019年11月16日のブックマーク (8件)

  • 兵庫県警の車両「幅寄せ」で観光バス事故 高速道路、あわや衝突も現場止まらず...双方の言い分は?

    兵庫県警の捜査車両が高速で幅寄せして事故を起こしたのに現場ですぐに止まらなかったとして、被害者の観光バス側が、事故の動画をツイッター上で投稿して物議を醸している。 事故は、京都府内で起こっており、府警は、加害者の捜査車両について「安全な場所まで行って止まっており、対応に問題はない」と言っている。 車内には、悲鳴が響いた 「アー!」「アー!」。バスが急に左ハンドルを切ると、その揺れなどを受け、乗客からこんな悲鳴が上がる。 この動画は、バス会社の経営者が2019年11月14日にツイッター上にアップした。 それを見ると、追い越し車線からバスの直前に急に左ハンドルを切ってきた乗用車が映っており、この車両が兵庫県警の甲子園署のものだった。 現場は、京都府内の第2京阪道路の有料道路上で、道が分岐する久御山ジャンクション近くになる。観光バスは、社員のドライバーが運転しており、ドライバーは、とっさに左ハン

    兵庫県警の車両「幅寄せ」で観光バス事故 高速道路、あわや衝突も現場止まらず...双方の言い分は?
    kudoku
    kudoku 2019/11/16
    京都府警も自損事故扱いで処理したのか…マジでドラレコあって良かったな
  • 小太郎 on Twitter: "危険運転 あわや大惨事 なんと相手の車両は兵庫県甲子園警察署の捜査車両 https://t.co/6X2w0SCfyE"

    危険運転 あわや大惨事 なんと相手の車両は兵庫県甲子園警察署の捜査車両 https://t.co/6X2w0SCfyE

    小太郎 on Twitter: "危険運転 あわや大惨事 なんと相手の車両は兵庫県甲子園警察署の捜査車両 https://t.co/6X2w0SCfyE"
    kudoku
    kudoku 2019/11/16
    警察車両から見たらサイドミラーの死角っぽいけど、でかいバスだから並ぶ前に視認してるはずだろ。どっちみちウインカーも出してないし、目視もしてないしで散々
  • News Up 幼保無償化の波紋…「私、保育士辞めます」 | NHKニュース

    「無償化になってから、いいことが1つもない」 「保育士には何も還元されず、ただただ少し高くなった物を買う。ほんと保育士やってられない」 ことし10月から始まった幼児教育と保育の無償化をめぐり、SNSでこんなことばが飛び交っています。 今、保育の現場に起きている異変。 “私、保育士辞めます”。ある保育士の心の叫びです。 (社会部記者 間野まりえ) スタートから1か月余りがたった幼児教育と保育の無償化。 幼稚園や保育施設で、いわゆる「便乗値上げ」が相次いでいることをニュースで伝えたところ、さまざまなご意見をいただきました。 中でも気になったのが保育士からの声。 「重労働をしても報われることはなく安月給で働かされています。先生の意欲を向上し(保育の)質を高めるためにも値上げはしかたないことかもしれません」 「保育士の待遇は悪化するばかりです。新たな事務仕事も増え、これからが不安です」 「質の向上

    News Up 幼保無償化の波紋…「私、保育士辞めます」 | NHKニュース
    kudoku
    kudoku 2019/11/16
    子供一人あたり1ヶ月2万円助成するとしても50人規模で100万円だろ?そのお金を中間マージン通さずに勤務実態のある保育士で山分けします!ってした方が保育士も増えるし、給料も上がるしでいいことずくめじゃん?
  • マイナンバーにポイント付与、1人最大5000円 政府 - 日本経済新聞

    政府はマイナンバーカードの保有者に対し、民間事業者のキャッシュレス決済を通じて買い物に使えるポイントを付与する制度を2020年9月をメドに始める。1人当たりの上限を最大5千円分とし、2万円を払えば2万5千円分のポイントを受け取れる案を軸に調整する。消費増税や20年夏の東京五輪・パラリンピック後の個人消費の落ち込みを防ぐねらいだ。【関連記事】マイナンバーカード普及の大号令、自治体の混乱必至マイナンバーカードを使ってIDを取得した人が対象。既存の「自治体ポイント」は自治体が指定した店舗でしか使えないため、普及率は低迷している。新制度ではポイント事業に参画する民間事業者の決済システムを活用し、地域を限定せず全国の

    マイナンバーにポイント付与、1人最大5000円 政府 - 日本経済新聞
    kudoku
    kudoku 2019/11/16
    なお、電子ID付きマイナンバーカードは取得に1000円、5年ごとに更新料1000円かかる模様。現状は通知カードのまま持つのが最善手だな。
  • 【図解で説明】年末調整の書き方 ~年末調整とは~ 

    【図解で説明】年末調整の書き方 ~年末調整とは~ 
    kudoku
    kudoku 2019/11/16
    去年は自分で4〜6月の給与を低くしてボーナスに一気に支給してたらお金追加で取られた。うーんいい方法無いかなぁ。
  • PS5は容量不足と無縁に? SSDカートリッジを正式採用か

    PS5は容量不足と無縁に? SSDカートリッジを正式採用か2019.11.14 19:0048,751 湯木進悟 拡張性は抜群に! 来年のいまごろ、クリスマス商戦を前に盛り上がっているであろうと考えられるのは、ソニーが公式に発売時期を明らかにしたプレイステーション 5(PS5)なのでは? 新たなコントローラーで、ゲームの新境地を切り開くとの期待も高まっているようです。とはいえ、いまヘビーゲーマーの頭を悩ませていることって、使えば使うほど容量不足に陥って、どうやって保存するデータ領域を増やそうかという点だったりしませんか? PS5はカートリッジ型のSSDでストレージを拡張できるかもImage: Notebook CheckこのほどNotebook Checkは、突如としてオランダのLetsGoDigitalに登場した、ソニーの特許情報に基づくとされるレンダリング画像を紹介。これまでPS5のゲ

    PS5は容量不足と無縁に? SSDカートリッジを正式採用か
    kudoku
    kudoku 2019/11/16
    読み込まなくなったらフーフーして挿せばいいのか?
  • 日本IBMと山形大、ナスカで新たな地上絵を発見 AIで空撮写真を分析 「そこにあるとは……」担当教授は驚き

    IBMと山形大、ナスカで新たな地上絵を発見 AIで空撮写真を分析 「そこにあるとは……」担当教授は驚き 日アイ・ビー・エムと山形大学は11月15日、AIを活用してペルーのナスカ台地を調査し、新たな地上絵を1点発見したと発表した。発見済みの地上絵のデータを機械学習したAIに空撮写真を読み込ませ、未発見の可能性がある地上絵の候補を抽出。研究グループがそれらを目視で選別し、現地調査の末に発見した。 見つかった地上絵は、全長約5メートルで、2足で立ち、棒のような物を持つ人間を描いたもの。台地の石を面状に除去して描かれた。制作時期は紀元前100年~紀元後100年ごろ。同大によると、道しるべとして使われた可能性が高いという。 調査は、2018~19年に実証実験として実施した。AIの学習に使用した教師データの量は「指で数えられるほどわずか」(日IBMの担当者)だったというが、地上絵に共通するパ

    日本IBMと山形大、ナスカで新たな地上絵を発見 AIで空撮写真を分析 「そこにあるとは……」担当教授は驚き
    kudoku
    kudoku 2019/11/16
    こんな人型の柄の財布あったよな
  • いきなりステーキ/44店閉店「減損損失」16億8500万円計上

    ペッパーフードサービスは11月14日、いきなりステーキ業態44店を退店すると発表した。 <いきなりステーキ> いきなりステーキ489店の内、退店を意思決定した44店と収益性の低下が見込まれる3店において、2019年 12月期第3四半期会計期間に減損損失16億8500万円を特別損失として計上する。 いきなりステーキ業態において自社ブランド同士の競合が発生していることを鑑み、当初の出店計画を210店から115店へ見直し、既存店の売上対策に注力したが、引き続き自社ブランド同士の競合などの影響が払拭できず、既存店の売上高は大幅に落ち込んだ。 自社ブランド同士の競合を解消する為に検討した結果、いきなりステーキ業態を44店退店することを決定した。 また、退店を意思決定した44店において、家主に対する中途解約条項に基づく違約金などを、事業構造改善引当金繰入額として6億6100万円を特別損失に計上する。

    いきなりステーキ/44店閉店「減損損失」16億8500万円計上
    kudoku
    kudoku 2019/11/16
    週1で使ってた幸楽苑がいきステになって閑古鳥が鳴いてるわ。