タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (14)

  • スーパー銭湯ランキング2017・夏--東1位は埼玉県の、西1位は有馬温泉の

    ニフティが運営する温浴施設情報専門サイト「@nifty温泉」はこのほど、今注目のスーパー銭湯を東日、西日TOP10でランキングする「@nifty温泉 スーパー銭湯ランキング2017・夏」を発表した。 同ランキングは「@nifty温泉」に掲載されている全1万1,776施設を対象に、4月1日から6月20日の期間における、各施設の詳細ページ閲覧数により決定している。 東日第1位には、「美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)」(埼玉県)が輝いた。昨年オープンしたした、天然温泉、岩盤浴にヨガなど一日中遊べる日帰り温泉で、天井より舞い振る雪を眺めながら火照った体をクールダウンできるクールルームや、味やトッピングが選べるアイスバーなど、夏にぴったりなサービスも充実している。オープンキッチンの事処では地元の材にこだわった料理を楽しめるという。 同第2位は、「杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたの

    スーパー銭湯ランキング2017・夏--東1位は埼玉県の、西1位は有馬温泉の
  • 東京都・銀座で「猫と怪獣展」が開催 ゴジラならぬネコラも登場!

    銀座のギャラリー「シャトン・ド・ミュー」は8月31日まで、夏休み納涼企画2「と怪獣展」を開催している。 様々な"と怪獣"作品を展示 同展は、ゴジラ生誕60周年にかけて企画された、をモチーフにした怪獣画の展覧会。好きには怪獣好きが多く、また逆も真とのことで、非常にバラエティに富んだ作品展となっている。 怪獣アートの第一人者・怪獣絵師の開田裕治氏や、漫画家・ゴジラ映画の怪獣デザイナー西川伸司氏を招き、同ギャラリーの常設作家も怪獣画に挑戦している。

    東京都・銀座で「猫と怪獣展」が開催 ゴジラならぬネコラも登場!
  • 東京都神保町の猫本専門店に行ったら店長が猫だった!

    カフェが隆盛を極めている昨今だが、ひと味違った"の店"が東京の神保町に存在する。それは、昨年オープンした「専門 神保町にゃんこ堂」。同店にはグッズがズラリと並び、まさに好きの聖地といった雰囲気なのだ。今回は、にゃんこ堂を実際に訪ねてみた。 名は姉川陸男 なんと、にゃんこ堂の店長を務めるのはリクオ。名は姉川陸男と言うそうで、10歳のスコティッシュフォールドだ。「店長はとても内気でビビりな性格のため店頭にはほぼいないのですが……」と店員である姉川さんは語る。 「専門コーナーをオープンした時、開店記念として的なノベルティを作りたく、リクオを店長に就任させ、リクオデザインのチロルチョコとしおりを製作しました」とリクオが店長になったきっかけを教えてくれた。ちなみに同店のユーザーからは、この的なノベルティが大変喜ばれたそうだ。 さて、そのリクオ店長の役割だが、「ネ

    東京都神保町の猫本専門店に行ったら店長が猫だった!
  • 猫が前足を上手にたたんで眠るワケ【画像大量】 | マイナビニュース

    上手にたたんでます を飼っている人なら、が眠っているとき身体を丸めたり伸ばしたりしているのを何度も目にしているはず。しかし場所によっては前足を上手にたたんで、まるで置物ののように眠ることも。そこで今回は、が眠るときの格好の違いに迫ってみましょう。 ■の座り方の定番「香箱座り」 前足を上手にたたんでおなかを地面につける座り方は「香箱座り」といわれています。なぜこのような座り方をするのか詳しいことはわかっていませんが、危険を察してもすぐに体勢を崩すことが「できない」ことから、リラックスした状態を表しているのではないかといわれています。人間で言うところの足を組んだ状態と考えるとわかりやすいかもしれません。 「香箱座り」は眠るときに行うこともあれば、起きているときに行うこともあります。もし飼いが「香箱座り」をするようであれば、それだけ飼い主との信頼関係が築けているという証拠でもあるでしょ

    猫が前足を上手にたたんで眠るワケ【画像大量】 | マイナビニュース
  • 猫様を神として祭る全国の神社まとめ | マイナビニュース

    でも昔から人間とごく身近なところで暮らしてきた。そのの存在を大事にしている地域は意外に多く、中には「神様」としてまつられているようなところも少なくありません。そこで今回は、を信仰している神社やお寺をまとめてみました。 ■キツネじゃない稲荷神社 ・美喜井稲荷神社/東京都港区赤坂 ようかんで有名なとらや店の近くにあります。稲荷といえばキツネと思いがちですが、ここの神社で祭られているのは神様。小さな神社ですが商売繁盛のご利益ありなので、近所を通った際にはぜひ立ち寄ってみましょう。 ■迷子を探したい ・立川水天宮 阿豆佐味天神社/東京都立川市砂川町 「返し神社」と呼ばれる、を守り神とした蚕影神社があります。行方不明になったの無事や健康を祈るために、参拝者が多数訪れることで有名。に無事に帰ってきてほしいと思っている飼い主さんは、ぜひ「ただいま」の石像をなでておくといいかも。

    猫様を神として祭る全国の神社まとめ | マイナビニュース
  • 東京都・神保町で猫の本を専門に扱う「にゃんこ堂」がオープン

    東京都千代田区で多くの書店が店を構える神田神保町に、「専門 神保町にゃんこ堂」が6月10日にオープンした。取り扱い書籍は、村上春樹氏が翻訳している童話「空飛び」や、動物写真家の岩合光昭氏による「ニッポンの」、「かごBlog」の写真集「のせ」、1977年に出版され一匹のの輪廻(りんね)転生を描いた絵「100万回生きたねこ」など。他にも数多くのに関するが集められ、ほぼ全てに同店が用意したオススメコメント入りの手書きPOPがつく予定。 開店時間は平日10時から21時、土曜は不定休で12時から18時まで。最寄駅は、東京メトロの神保町駅。 店長にちなんだグッズも 同店の店長は「店長のリクオ」。店にはほぼ不在のため、非売品の紹介フォトブックが入り口に設置される予定。そのほか店のオープンに併せて用意された手作りの「写真付きしおり」と「店長チョコレート」が購入者に先着で配布され

    東京都・神保町で猫の本を専門に扱う「にゃんこ堂」がオープン
  • 【注目Q&A】家に帰ったらうちの白猫が黒猫になってた | ライフ | マイナビニュース

    今日の注目Q&A 「28歳女性です。家に帰ったらうちの白が黒になっていました。 趣味で書道をしているのですが、昨日書道の道具をすべてお風呂場で洗いました。なかなか墨などの汚れが落ちなかったので、バスタブに深さ15センチほどのお湯を入れて道具をひたしておきました。 すっかりそれを忘れて会社に行き、帰ってきたらうちの白いが真っ黒な黒になってました。正確には、首から上が真っ白な白で、首から下がすべてきれいに黒になってました。 どうやらバスタブのそばに置いてあった墨汁を湯船の中にこぼしたあげく、うちの子はお風呂大好きなのでのんびりと浸かっていたようです。 体に悪いかと思い、あわてて獣医さんに見せたら先生はツボにはまったようで呼吸ができなくなるほど爆笑してらっしゃいました。部屋の隅で3分くらいピクピクけいれんしてらっしゃいました。あと、とりあえずうちの子の健康が害されたということはないよ

  • [マンガ質問状]「バガタウェイ」 作者と編集者が二人三脚で立ち上げ ラクロス少女の青春群像劇 | ホビー | マイナビニュース

    古日向いろはさんの「バガタウェイ」(マッグガーデン) 話題のマンガの魅力を担当編集が語る「マンガ質問状」。今回は、古日向いろはさんの「バガタウェイ」です。「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)編集部の萩原達郎さんに作品の魅力を聞きました。  --この作品の魅力は?  地上最速の格闘球技と呼ばれるラクロスに懸ける、高校生の少女たちの青春の日々をみずみずしい感性で描いています。主人公の高校1年生、島育ちの元気少女・空木雫が「3年間、青春してきなさい」という母からの言葉を胸に、高校進学を機に島を離れ、土での生活を始めて、そこでラクロスと運命的に出会うことから物語は始まります。ラクロスの試合中の熱い描写はもちろん、魅力的なキャラクターたちの青春群像劇も見どころのひとつです。  --作品が生まれたきっかけは?  以前から正統派の熱いスポーツものをやりたい、どうせならマンガ業界でまだあまり手をつ

  • 人口50人、猫50匹の猫パラダイス - 長崎県五島列島・黄島

    長崎県長崎市の長崎港から高速船で約2時間、五島列島の福江島へ。電気自動車のレンタカーに乗って島に点在する見事なキリスト教会を見たのだが、あまりを見かけなかった。島に来たら島に癒やされたいと願う私は、福江島の民宿で「が多い所、知りませんか」と聞いた。「黄島(おうしま)なら多いかもしれん」とのアドバイスを受け、福江港から船で約40分。黄島へと向かった。 小さな島にいっぱい 人口は約50人。島の面積は1.38平方キロメートルと小さな島。特に観光名所があるわけでもないこの島にを求めてたどり着いた。「がいなかったらどうしよう」と一抹の不安がよぎるもすぐに払拭。船を降りると港には、が既に2~3匹いるではないか! これは期待が持てると集落の方に入って行くと、こちらにもノラが10匹ほど集まるスポットを発見。大興奮で地べたにはいつくばりながらを撮っていると、たまたま通りがかった島民が不審が

    人口50人、猫50匹の猫パラダイス - 長崎県五島列島・黄島
  • 京都府には、京都大学の総長が手がけた本格派カレーがあった!

    を代表する大学の1つである「京都大学」。同大学のキャンパスは、市内や宇治など3カ所に置かれているが、そのうち、部でもある吉田キャンパス内には、昔からの建物に混じって博物館やレストランなどまである。 構内には生協が運営する学生堂ももちろんあるが、それ以外に一般の人も対象にしたレストランがある。例えば、大正14年(1925)に建てられた「百周年時計台記念館」内にあるフレンチレストラン「ラ・トゥール」。こちらは、知る人ぞ知るグルメスポットとしても有名だ。 総長をもっと身近に感じたくて誕生したカレー また、正門のすぐ左にはカフェレストラン「カンフォーラ」が建つ。こちらは、白を基調にしたしゃれた外観が特徴の店で、いつも多くの人で賑(にぎ)わっている。「店の名前は、太陽と星の下、京都大学のシンボル“楠”の学名からとられています」と店長の徳永さん。 メニューもランチからディナーまで幅広く取りそろ

    京都府には、京都大学の総長が手がけた本格派カレーがあった!
  • 名大と東大、「能面」が多様な表情に見えるのは「情動キメラ」が理由と解明

    名古屋大学(名大)と東京大学は、古典芸能で使う「能面」が多様な表情を見る側に想起させるのは、能面の各顔パーツが異なる情動を表現している「情動キメラ」であることが原因であり、こうした「情動キメラ」からの表情判断は、主に口の形状に基づいてなされることを示したと発表した。 成果は、名大大学院 情報科学研究科の川合伸幸准教授、東大大学院 総合文化研究科の岡ノ谷一夫教授らの共同研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、米国東部時間11月21日付けで米オンライン科学誌「PLoS ONE」に掲載された。 情動研究において、表情認知は重要な分野であり、そのメカニズムの解明は多くの研究者によって行われてきた。日の伝統芸能である「能」で用いられる「面(おもて)」は、古くから「能面のような」という言葉で知られるように「無表情」の代名詞とされている。 しかし、実際に上演される能の舞台では、木彫りの面であり形状

    名大と東大、「能面」が多様な表情に見えるのは「情動キメラ」が理由と解明
  • 「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」今年から「秋の乗り放題パス」に!

    同乗車券の利用期間は10月6~21日で、うち3日間、全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席と、JR西日宮島フェリーが乗り降り自由に。普通・快速列車の普通車指定席を利用する場合は座席指定券が、グリーン車自由席に乗車する場合はグリーン券が別途必要になる。 春・夏・冬期に発売される「青春18きっぷ」との共通点も多く、「秋の乗り放題パス」も特例として、石勝線新夕張~新得間、津軽海峡線蟹田~木古内間、奥羽線新青森~青森間の各区間内で特急・急行列車の普通車自由席に乗車可能(区間外にまたがる場合は乗車全区間の乗車券・特急券などが必要)。JR九州の宮崎~宮崎空港間でも特急列車の普通車自由席に乗車できる。JR線と接続する青森駅、野辺地駅、八戸駅の3駅で乗車・下車する場合に限り、青い森鉄道線の八戸~青森間も利用可能だ。 「秋の乗り放題パス」は全国のJRの駅や旅行センター、おもな旅行会社などで発売され、

    「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」今年から「秋の乗り放題パス」に!
  • 猫! ねこ!! ネコ!!! 瀬戸内海に「猫パラダイス」があった

    瀬戸内海には数多くの島があるが、その中でも特にが多く「パラダイスの島」と紹介されたこともあるのが香川県の佐柳島(さなぎじま)だ。 高松から電車で約30分。多度津駅から歩いて10分ほどで多度津港に到着。港に行く途中、おいしい場の讃岐うどん店で腹ごしらえをした後、船に揺られること約1時間で佐柳島に到着する。島の周囲は7kmほど。人口はわずか100数十人の小さな小さな島だ。3階建て以上の建物は見当たらず、人の姿も見当たらず。海沿いに住宅が密集しているのみ。とってものどかな、古きよき日の原風景といった感じだ。 島にある集落は2つのみ。船が到着した浦集落に入っていくと、車1台が何とか通れる狭い路地にいるはいるは、がいっぱい! 人を怖がる様子もなく、道路のど真ん中で寝そべっていたり、家の門番であるかのように玄関口でたたずんでいたり、リラックス度120%のたちがあちこちに見られた。

    猫! ねこ!! ネコ!!! 瀬戸内海に「猫パラダイス」があった
  • 【ハウツー】安くてイマイチなワインをおいしくする方法 | ライフ | マイナビニュース

    安いワインを買ったものの、味はイマイチ。そんな経験をしたことがある人は多いだろう。ここでは、そんなイマイチなワインをおいしくする方法を紹介する。実はこれからの夏にぴったりな飲み方なのだ。 その方法、先に言ってしまうと「サングリア」だ。ワインにフルーツを入れて飲む、あのドリンク。レストランや居酒屋で飲んだことがある人は多いと思うが、家でも簡単につくることができる。一晩置けば完成と、早く仕上がるのもうれしい。氷を入れてひんやりフルーティー。これからの暑い時期にもオススメである。……イマイチなワインもキンキンに冷やしてしまえば味覚も鈍くなるし、飲めるよ。なんて味気ないこといわないで、ぜひつくってみてほしい。 今回はホットワインのように赤ワインにはシナモンスティックを、白ワインには生姜を入れ、ちょっとしたアクセントをプラスした。2種類ともにフルボトルで400円程度の激安ワインを使っているが、そんな

  • 1