タグ

2007年5月14日のブックマーク (10件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

  • 勝手に添削 - アサマトリックス : 404 Blog Not Found

    2007年05月14日22:30 カテゴリBlogosphere 勝手に添削 - アサマトリックス Tsk, tsk, tsk. アサマシ度が不足しています。 [を] アサマトリックス という話をしていたら某氏からこんなマトリックスが送られてきた。 さくっと じっくり金になる 個人で開発会社で開発金にならないやらない 大学で開発 添削結果は、こちら。 さくっと じっくり金になる 個人で開発会社で開発金にならないBlogに書き捨てる大学で開発 Dan the Asamasist 「Blogosphere」カテゴリの最新記事

    勝手に添削 - アサマトリックス : 404 Blog Not Found
  • 個人のチカラと産業の役割 - 雑種路線でいこう

    それにしても生産性って不思議な言葉だ.開発生産性は個人によって数百倍もの生産性格差がある.収束できないところまでコードにバグを埋め込んでプロジェクトを駄目にしてしまうプログラマもいることを考えると,マイナスの可能性まで考えると100倍どころでは済まない格差がある. 不思議なことに人月モデルでは,コケたデスマーチプロジェクトであっても,支払われて売り上げが立っている限りバグを埋め込んでいようが,よく考えれば書く必要のないコードを捏ねていようが,付加価値は生まれている.一方で超優秀なハッカーがオープンソースプロジェクトで瞠目するような素晴らしいコードを書いたとしても,それ自体によって経済価値は生まれないし,生産性を測ることはできない. たぶんマクロ的には,外部のプロジェクトの生産性を高めるというかたちで経済全体の全要素生産性を大きく押し上げている可能性があるけど,測定や評価をする方法は確立され

    個人のチカラと産業の役割 - 雑種路線でいこう
  • 404 Blog Not Found:nowa = Web 2.0 Site Suite

    2007年05月14日18:00 カテゴリSite Review nowa = Web 2.0 Site Suite 招待状をいただいたので早速浸かってみた。 半年間で50万件の開設見込む、ライブドアの新ブログ「nowa」が5月末に正式スタート - CNET Japan ライブドアは5月8日、すでにクローズドベータ版として運用している新たなブログサービス「nowa」を、5月末より一般ユーザーに提供開始すると発表した。 nowa [ノワ] : 人とつながるブログサービス 404 Trackbacks Not Found よくできてるわ、これ。 ITmedia News:“携帯版Twitter”的機能も ライブドア新ブログは“流行全部入り” Vox+mixi+コトノハ+α? 友人とリンクできる機能は、mixiの「マイミクシィ」のように相互で登録する「フレンド」と、一方的にお気に入り登録する「フ

    404 Blog Not Found:nowa = Web 2.0 Site Suite
    kuenishi
    kuenishi 2007/05/14
  • ブルース・ウィリス、掲示板に降臨全レス>疑われてiChatで本人証明 - Engadget Japanese

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

  • 「対人地雷の代わりにクラスター爆弾を使いたい」という事の意味

    2月の終わり頃、クラスター爆弾の使用禁止を謳った『オスロ宣言』が採択されました。その時にこの件について記事を書こうと思っていたのですが、ちょうど林信吾さんの件が始まった頃で、取り合えず後回しにしておこうと延期し、そのまま忘れていました。しかし今日、朝日新聞に「クラスター爆弾―禁止・廃棄の先頭に立て」という社説が載り、これを見て思い出したので、良い機会ですので記事を書いておこうと思います。 まず、このクラスター爆弾禁止への道程は、対人地雷禁止のオタワ条約と同じ様な例には成り得ないだろうと予測しておきます。アメリカロシア中国が反対しているのは地雷禁止条約と同じですが、イギリス、フランスなどは基的にクラスター爆弾の問題を認めつつも、「拡散子弾に自爆装置(不発の際に安全化できるよう、時限式で起爆するもの)を付ければよい」と、単純な禁止に反対しています。 地雷ならば、アメリカが禁止に賛同してく

    「対人地雷の代わりにクラスター爆弾を使いたい」という事の意味
  • http://www.m-tsuken.net/

  • SaaSで加速する情報産業の空洞化 - 雑種路線でいこう

    インフラただ乗り論について,トラヒックの大半はP2Pでストリーミングの流量なんて知れていると信じていたのだが,最近そうでもないらしい.情報が公開されていないので伝聞になるが,日米間の海底ケーブル回線でピーク時にはトラヒックの過半をYoutubeが消費しているという話もある.日の放送を米国のサーバーにアップして,米国のサーバーに取りに行き,海底ケーブルやトランジット回線の費用は日のISPが持つのだから,馬鹿馬鹿しいも甚だしい.Youtubeのコンテンツ配信を代行しているLimelightが日に進出すれば国際回線をこんな無駄遣いしないで済むのだが,著作権法の絡みで進出できないのだという.著作権法でいうと,検索エンジンのキャッシュ機能も公衆送信可能化に当たるという話があり2008年の改正へ向けた動きもあるが,日ホストしているYahoo! Japanとかはどうしているのだろう. NTT

    SaaSで加速する情報産業の空洞化 - 雑種路線でいこう
    kuenishi
    kuenishi 2007/05/14
    あーあー
  • Wordpress API

    HTMLの文法では、関連性のあるものを1つのグループにまとめなければなりません。 逆に、関連性のない物は別のグループに分けなければなりません。 といってもHTMLやコンピューターに限った事ではなく、たとえば衣服とおもちゃ […]

    kuenishi
    kuenishi 2007/05/14
    便利
  • OLPC、ウルグアイで配布開始 | スラド Linux

    家/.の記事より。ここ/.Jでも何度か取り上げられてきたOne Laptop Per Child (OLPC)プロジェクトだが、南米ウルグアイで最初の配布が始まった(現地の記事、ただしスペイン語)。 160人の子供にバスケス大統領自ら手渡したという。ウルグアイはOLPCの受容に積極的で、すでに1500万ドルの予算を確保。国家的事業として、2009年までに就学児童すべてにラップトップが行き渡ることを目標にしている。現地報道によれば、まだ無線LANが準備できていないものの、「PCを受け取った子供たちの中にはこれが初めての経験の子もいて、とても興奮していた。もどかしそうに電源を入れ、個人情報を入力し、画面の色を選ぶなどいろいろいじっていた。一番興味を引いたのは付属のWebcamで写真や動画を取ることだった」とある。