タグ

2009年8月29日のブックマーク (8件)

  • その時は本当にすごいことになるよ

    http://deztec.jp/design/09/08/17_event.html を読んでついかっとなって書いた。 東京の埋立地。海岸の大きなイベント会場が混雑していた。 コミケット準備会のスタッフが女装コスプレで大量の一般参加者を誘導していた。 そのイベントはなんとも生きがいい。 それを見たアメリカ旅行者は、 「すばらしいイベントだね。どれくらいの金額が、利益として上がったの」 と尋ねた。 すると参加者は 「そんなにたいした利益じゃないよ」 と答えた。 旅行者が「もっと人に優しいイベントにしていたら、参加者の幸福の総量が増えたんだろうね、惜しいなぁ」 と言うと、参加者は、サークル参加者と一般参加者がお祭りとしてやって行くにはこれで十分だと言った。 「それじゃあ、このイベントは具体的にいったい何をするの」 と旅行者が聞くと、参加者は、 「日が高くなるまでゆっくり並んで、それから大手

    その時は本当にすごいことになるよ
  • keynote

    Keynote使い倒し講座 OmniOutlinerとOmneGraffleを使って 美しいプレゼンテーションをすばやく作る方法   なんといってもKeyNoteなのだ。プレゼンはこれに限る。OS Xの機能QuwarzのおかけでPowePointの数倍美しい表現ができる。 だからといってKeyNoteを使えば誰でも説得力のある美しいプレゼンを作成できるわけではない。それなりの準備と知識がなければ、使い倒せるわけではないのだ。 というわけで、KeyNoteを上手に使いこなす知恵をこのサイトでは授けようというわけだ。 まずは、MacFan誌に紹介された私の手法をご紹介しよう。同誌のエッセイ欄「Macを連れて散歩に出ようよ」や「お卓拝見」で何度も持ち上げたOmniGraffleだが、やっぱり画面を見せながら話を展開すると印象が違うので、ここに加筆修正の

    kuenishi
    kuenishi 2009/08/29
    プレゼンテーション
  • keynotethemepark.com - このウェブサイトは販売用です! - keynotethemepark リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kuenishi
    kuenishi 2009/08/29
  • MacWiki - LaTeXiT

    [編集] LaTeXiT とは? LatexEquationEditor と似た感じのアプリケーションで、 数式イメージを簡単に作ることができます。 サービス機能にも対応しているため、テキストエディットなどからも利用可能です。 (この点は Equation Service の機能を備えている) LinkBackに対応したKeynoteやOmniGraffleでは、数式イメージをダブルクリックすることで、LaTeXiTから再編集できます。 http://ktd.club.fr/programmation/latexit_en.php http://www.apple.com/downloads/macosx/math_science/latexit.html [編集] インストール MacOSX_WorkShop Tiger 版でも用意されています。 [編集] ヘルプの日語訳 既知の

    kuenishi
    kuenishi 2009/08/29
  • VirtualBox - Debian Wiki

    VirtualBox is an open source x86 emulator developed by innotek (bought by Sun, now Oracle) comparable to VMware. A proprietary extra package enhances the base experience, adding things like RDP access to the Guest. This page contains some how-to, tips and tricks when setting up and using VirtualBox. Since version 4.0 the name suffix OSE became obsolete. All non-GPL parts are now packed in an addit

  • Private Site

    Build a website. Sell your stuff. Write a blog. And so much more.

    Private Site
  • SOAは死んだのか?

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    SOAは死んだのか?
    kuenishi
    kuenishi 2009/08/29
    わからない
  • ラブの摂り過ぎにご注意ください。危険な恋愛コミュニケーションゲーム,「ラブプラス」をレポート

    ラブの摂り過ぎにご注意ください。危険な恋愛コミュニケーションゲーム,「ラブプラス」をレポート ライター:マフィア梶田 KONAMIは,ニンテンドーDS用ソフト「ラブプラス」を9月3日(木)に発売する。 作は“彼女”と過ごす毎日を体験できるコミュニケーションゲーム。現実の季節や時間と連動してゲーム内の世界が変化していくRTC(リアルタイムクロック)システムを搭載しており,ヒロインと恋人同士になるまでの過程よりも,結ばれた“その後”の生活を重点的に描いているのが大きな特徴だ。 稿では実際にプレイした筆者の薄気味悪い感想を交えつつ,ゲームの概要を紹介して行こう。 高嶺愛花(CV:早見沙織) 主人公と同学年で,テニス部のチームメイト。文武両道の優等生で,箱入りのお嬢様。周りから注目される半面,近寄りがたい雰囲気から少し距離を置かれている 小早川凛子(CV:丹下 桜) 主人公の下級生で,同じ図書

    ラブの摂り過ぎにご注意ください。危険な恋愛コミュニケーションゲーム,「ラブプラス」をレポート
    kuenishi
    kuenishi 2009/08/29