タグ

2014年3月29日のブックマーク (2件)

  • 「東大までの人」と「東大からの人」大切なのは「出身高校」というブランド(週刊現代) @gendai_biz

    合格すれば将来はすべてがバラ色—。日中の成績優秀な学生がそう堅く信じ受験する最高学府・東京大学。だが合格のあとに待つのは安穏な生活どころか究極の格差社会だという。その実態とは。 学生の半分はブランド校出身 「入学してすぐ、わかりましたよ。ただ東大に合格したってダメなんだって。当の日のエリートになるために大切なのは、出身高校というブランドなんです」 東京大学法学部の3年生の岡耕介さん(仮名)は、こう断言する。 3月10日、今年も「日の最高学府」とされる、東京大学の合格発表が行われた。合格した受験生は、長く苦しい受験戦争を終えて、大学生活をスタートさせる喜びを噛みしめていることだろう。

    「東大までの人」と「東大からの人」大切なのは「出身高校」というブランド(週刊現代) @gendai_biz
    kuenishi
    kuenishi 2014/03/29
    ブコメ欄みて安心した
  • NTT北米開発拠点の発足から1年、機械学習応用のセキュリティやクラウド移行支援で成果

    NTT持ち株会社は2013年4月、米シリコンバレーで研究開発拠点「NTTイノベーションインスティテュート(NTTアイキューブ)」を設立した。その任務は、シリコンバレーのイノベーションを取り込んで新しい製品/サービスを開発することと、北米でまだ知名度が低いNTTのブランド力を高めることだ。元米ヒューレット・パッカードCDO(最高開発責任者)で、2013年5月にNTTアイキューブの社長兼CEOに就任したシュリニ・カウシック氏(写真1)に、この1年の成果を聞いた。 なぜNTTグループの招聘に応じ、NTTアイキューブの社長兼CEOに就いたのか。 NTTアイキューブに入社する前は、米IBM、米ネイションワイド・インシュランス社のCIO(最高情報責任者)兼CTO(最高技術責任者)、米ヒューレット・パッカードを経て、自らベンチャー企業を立ち上げて経営していた。企業のCIOやIT部門を対象に、クラウド導入

    kuenishi
    kuenishi 2014/03/29