タグ

ブックマーク / hayamiz.hatenablog.jp (5)

  • VLDB 2015 会議参加報告の資料を公開しました - は

    VLDB2015 会議報告 from Yuto Hayamizu 今年の8月に開催されたVLDB 2015の参加報告資料を公開しました。 今回のVLDB参加は、SIGMOD日支部からトップ会議の調査派遣という形で参加しており、その報告として2015/12/12にSIGMOD日支部大会で講演する際に使った資料を一部編集したものを公開しています。 データベース分野の研究においては、最難関の国際会議としてVLDB、SIGMOD、ICDEがトップ3として認知されています。これらの会議で発表される研究論文が、データベース分野において最先端かつ最もレベルの高い研究成果といっても過言ではありません。また、単に最も質の高い研究発表が行われるだけではなく、第一線の研究者が集い、交流を深める場所としても機能しており、新たな研究の種が生まれる場所にもなっているといえるでしょう。 SIGMOD日支部(日

    VLDB 2015 会議参加報告の資料を公開しました - は
  • perfmonger 0.7.0 をリリースしました - は

    性能測定ジャンキーのためのツール、PerfMonger 0.7.0 をリリースしました。 PerfMongerは1コマンドでCPU・ネットワーク・I/O資源の利用状況を高精度・高解像度でモニタリングし、記録することができます。mpstat や iostat 等では、測定する資源毎にコマンドが分かれていたり、1秒よりも細かい測定間隔を指定できなかったり、出力されるテキストデータが集計に適していなかったりといった不都合がありますが、PerfMonger を使うことでこれらの問題を解決することができます。 0.7.0 での変更点 これまで測定を行うコア部分は、sysstat のコードをベースにしたCの実装を利用していましたが、0.7.0ではこれをGo言語による実装にフルスクラッチで書きなおしました。これにより、Linuxにかぎらず多数のOS、CPUアーキテクチャをPerfMongerでサポートす

    perfmonger 0.7.0 をリリースしました - は
    kuenishi
    kuenishi 2015/08/11
  • PGCon 2015 で計算機システムの性能評価について講演してきました - は

    カナダのオタワ大学で開催されたPGCon 2015で、"The Art of Performance Evaluation" という題目で、計算機システム、とくにデータベースシステムに関する性能評価の基礎となる考え方と、基となる3つの技能(モデリング、測定、シミュレーション)に関して講演を行ってきました。 PGConはPostgreSQL関係者の集う最もハイレベルなカンファレンスの一つで、世界中からPostgreSQLの主要開発者が集い、PostgreSQLの開発方針を議論したり、最新のPostgreSQLに関する技術動向が話し合われる場となっています。 PostgreSQLの開発や使い方など比較的具体論が取り扱われることが多い中、自分の講演はやや異色な発表ではありましたが、システムソフトウェアの開発において正しい性能評価の考え方を知ることは欠くことのできない重要な技能であるので、その点

    PGCon 2015 で計算機システムの性能評価について講演してきました - は
    kuenishi
    kuenishi 2015/06/29
  • 計算機での性能測定実験と集計の手法について、あるいはただの愚痴 - は

    計算機を使った性能測定実験プログラムを実行して、集計するという処理をどこまでパターン化出来るかというのを、この数年、たまに考えている。が、なかなかこれだ、という答えにたどり着けるわけでもなく悶々としている。 このエントリは、その悶々とした気持ちをただ吐き出すためのものである。 この春でいまの研究室にきてから丸々6年になるので、この6数年ずっとデータベース研究をしていて、実験の作業として結局やっているのは、色んなプログラムの実行性能を測っては分析するということの繰り返しになる。 基的には特定のプログラムを色々条件を変えながら何度も実行して、その結果をまとめることになる。大抵1回の実行時間は短くても数分、長い時には数時間で、それを何度もパラメタを変えて繰り返すので、結構長時間の実験になる。 当然パラメタを変えながらプログラムを繰り返し実行する部分は自動化することになる。 そのときに、自動化を

    計算機での性能測定実験と集計の手法について、あるいはただの愚痴 - は
    kuenishi
    kuenishi 2015/04/05
    あるあるすぎて泣く
  • PostgreSQLカンファレンス2014で発表しました - は

    2014年12月5日に品川APで開催されたPostgreSQLカンファレンス2014にて、「より深く知るオプティマイザとそのチューニング」という題で発表してきました。 PostgreSQLのクエリ実行プランコスト見積りに関して、おそらくWeb上で公開されている中では最も細かいところまで突っ込んで解説した資料になっていると思います。

    PostgreSQLカンファレンス2014で発表しました - は
  • 1