タグ

ironyと目から鱗に関するkuenishiのブックマーク (8)

  • ミーティングで使えるちょっとしたダークな話法いろいろ - finalventの日記

    「結論は今ここで出さなくてもよいので前向きに検討しておいてください」 「コーヒーでも淹れましょう。みなさんお疲れだから甘いケーキなんかもどうですか」 「その議題については、すみません、ちょっと後回しにさせてください」 「今のご発言を私なりに整理させてください」 「んたらんたらうんたらと※※さんの貴重なご意見いただき、ありがとうざいました。うんたらうんたらうんたら。では次に」 「その資料だけど全員にコピーしたほうがいいな、※※君ちょっとコピーしてください。その間、では、議題のん番目……」 「(小声でしかしみんなに聞こえるように)あー※※君、この部屋何時までリザーブしてあるんだっけ?」 「了解しました。その件については特に異論もないと思われますので次の項目に移ります」 「ではこれまでの意見を、3点ほどにまとめてみますと(と立ち上がりホワイトボードに書きながら)、いち……」 「期限の調整について

    ミーティングで使えるちょっとしたダークな話法いろいろ - finalventの日記
  • 404 Blog Not Found:君たちの感動的なお言葉

    2007年03月20日02:30 カテゴリLoveCode 君たちの感動的なお言葉 ネット空間で特に顕著だが、日人は梅田望夫にツッコまない。 My Life Between Silicon Valley and Japan - 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。 ネット空間で特に顕著だが、日人は人を褒めない。 高校生のための批評入門 梅田卓夫/ 服部左右一/ 清水良典/ 松川 由博 以前からblogで言ってるけど、もっとツッコめよ。心の中に違和感があったら口に出せ。誰だっていくつになったって、他人の違和感は指摘されなければわからない。そういう小さなことの積み重ねで、ものごとは回りもするしつまづいたりもする。「人を批判する」というのは、「ある対象をより善くしていく能力」と密接に関係する。「ある対象をより善くしていく能力」とい

    404 Blog Not Found:君たちの感動的なお言葉
  • 新「六次の隔たり」仮説を発見したかも、という話 - H-Yamaguchi.net

    あくまでネタ。いわゆる「六次の隔たり」というのは、一時はやった、6人を介すると世界中とつながるというアレである(参考)。この話を「仮説」というか「神話」というか別として、実際には世界はそこまで狭くはないよというあたりも含めて、知ってる人はみんな知ってる状態になるまで広まったわけだが、もう1つ、「六次の隔たり」仮説と呼べるものがあるのではないか、ということに気づいた。なにをいまさら、なのかもしれないけど。 気づいたのは、昨夜というか今朝というか、テレビ朝日の「朝まで生テレビ」を聞いていたときだ(ラジオで音声だけ聞いていたので「見た」のではない)。今回のテーマは「激論!“いじめ”“自殺”と日教育」。出演者はこんな感じ。 司会: 田原 総一朗 進行: 長野智子 渡辺宜嗣 パネリスト: 葉梨康弘(自民党・衆議院議員) 蓮舫(民主党・参議院議員) 福島みずほ(社民党党首、参議院議員) 伊藤玲子(

    新「六次の隔たり」仮説を発見したかも、という話 - H-Yamaguchi.net
    kuenishi
    kuenishi 2006/11/27
    因果関係は六次の隔たりということですか。まネットワークとしての本質は変わらないのか。
  • 私がネトウヨさんですか。 - finalventの日記

    見慣れないリファラがあるので見たら。 ⇒思考錯誤  [3148]NHKスペシャル「日中戦争」 たんこなす 06/8/14(月) 14:49 内容紹介は ⇒青狐さん http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/20060812 ⇒ネトウヨさんはヤケッパチ? http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/20060814 http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20060814 というわけで、ネトウヨさんというということになっている。それで変な突撃とかあったのだろうか。 へぇと思っていたら。 ⇒はてなブックマーク - すこし殺伐栞 / 2006年08月14日 finalventの日記 - NHKスペシャル「日中戦争 〜なぜ戦争は拡大したのか〜」見たよ コメント欄では「事実の存否」について哲学的に語ってらっしゃったりするけど、”れ

  • mycasty.jp

    mycasty.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • H-Yamaguchi.net: 新聞記者はえらい、という話

    目からウロコの落ちる瞬間、というのはうれしいものだ。今日もまた新しい「大発見」をして、ちょっと興奮ぎみなので、あまり時間はないが手短に書いてみる。たぶん、皆さんには先刻ご承知のことなんだろうが、私には新しい、そして大きな発見だった。 新聞記者はなぜえらいのか、についてだ。 新聞記者がえらい、という点について、疑問をもつ方はそう多くないのではないかと思う。新聞記者はえらい。えらくなければ旗を立てた黒塗りの車でどこへでも乗り付けたりできるわけないし、記者会見という公の場で人をつるし上げ、なんて大それたこともできようはずがない。もちろん全員がそういう人ではないのは重々承知した上で書いているのだが、「この人はえらい」と考えるしか納得のしようがない人、というのは確実に、それもけっこうたくさんいるように思われる。 私がわからなかったのは、それがなぜか、ということだ。なんでこんなにえらそうにふるまえるん

    H-Yamaguchi.net: 新聞記者はえらい、という話
  • http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50033054.html

  • 2ちゃんねるベストヒット: エレベーター最新事情

    [ニュー速] 日立製作所が世界初、夢の循環型エレベーターの実験に成功!! 1 :(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/03/02(木) 22:06:39.17 ID:bCGLvylB0● ?# 日立製作所は2日、夢の技術とされてきた「循環型エレベーター」の実証実験に 世界で初めて成功したと発表した。2列の昇降スペースを天井部と底部でつなぎ、 最大8台の乗りかごが循環運転する。乗りかごは頻繁に到着するため、 1列1台の乗りかごがそれぞれ上下していた従来型に比べ2.5倍の輸送力を確保できるという。 同じ輸送力なら従来の3分の2のスペースですむ。 (以下略) 31 :番組の途中ですが名無しです :2006/03/02(木) 22:11:22.94 ID:TzuGq1/40 ?# 一方ロシアは階段を使った 元ネタ:知られざる宇宙開発史 投稿者 Yet : 2006年03月04日 |

  • 1