2009年9月4日のブックマーク (4件)

  • asahi.com(朝日新聞社):最先端研究支援、民主が「凍結も」 政府は30人を選出 - 政治

    前国会で成立した2700億円の最先端研究開発支援プログラムの支給先を決める会議が4日、首相官邸であり、世界に先駆けてiPS細胞を作った京都大学の山中伸弥教授ら30人(30課題)が選ばれた。しかし、民主党の岡田克也幹事長はこの日の記者会見で選考決定について「政権移行期に駆け込み的にやることには問題がある。政権がスタートすれば精査の対象にし、場合によっては凍結することは当然ある」と述べ、政権発足後に選考過程を検証する考えを示した。  565人の応募を学界や企業の専門家らが60人に絞り込み、この日、座長の麻生首相、野田科学技術担当相らを交えて30人を決めた。ノーベル賞受賞者の田中耕一・島津製作所フェローや超伝導の研究で知られる細野秀雄・東京工業大教授らも選ばれた。首相は「既得権益や、これまでのしがらみにとらわれない画期的な選考ができたと思っている」と語った。  しかし、岡田幹事長は会見で「違和感

    kuippa
    kuippa 2009/09/04
    詳細リストがみあたらないな… http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/senteikekka.pdf これかな? 分野かたよってんな。基礎研究あんまないし
  • 先端研究助成、京大教授らに総額2700億円 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の総合科学技術会議(議長・麻生首相)は4日、今年度の補正予算で創設された総額2700億円の先端研究助成基金を配分する研究者30人を決めた。 1人当たり3〜5年で30億〜150億円という、前例のない巨額研究費。年度ごとの予算に縛られない仕組みも導入し、世界をリードする研究を集中的に支援する。 選ばれたのは、iPS細胞(新型万能細胞)を作った京都大学の山中伸弥教授や、鉄を含む高温超電導物質を発見した東京工業大学の細野秀雄教授ら。経済競争力の強化を狙い、民間企業の研究者も4人選んだ。3〜5年で実用化につながる成果を狙う「出口志向」の研究が中心。宇宙物理学などの基礎研究も選ばれた。 565人の応募から、有識者らの審査で先週、60人に絞り込んでいた。今後、研究者ごとの配分額を決め、11月にも研究体制を整える。従来の一般的な科学研究費は、最高でも1件当たり年間3億円程度だった。 同基金は、民主党も

    kuippa
    kuippa 2009/09/04
    詳細がさっぱりわからん…
  • スリランカフェスティバル2009

    Kini RDTOTO Hadir untuk kamu yang sedang mencari bandar togel online dengan hadiah terbesar,di Bandar togel RDTOTO Ini memberikan hadiah togel 4D nya di kalikan 10.000 dari Total Bettingan kamu.

    スリランカフェスティバル2009
    kuippa
    kuippa 2009/09/04
    いきたいけどいけない
  • 日立ソフト、Ruby on Railsの学習環境をPaaSで提供

    日立ソフトは、Webアプリケーション開発フレームワーク「Ruby on Rails」の学習環境をネットワーク経由で月額提供するサービスを9月7日から販売する。 日立ソフトウェアエンジニアリングは9月3日、Webアプリケーションを開発するフレームワーク「Ruby on Rails」の学習環境を月額で提供するサービスを9月7日から販売すると発表した。Ruby on Railsを使った業務システムの開発を検討する企業に、学習教材と実行環境を提供する。 サービス名は「Ruby on Rails 学習環境提供サービス」。これはRuby on Railsの実行環境やデータベースなどのソフトウェアの設定、システム開発に必要なソフトウェアの構成管理ツール、サンプルのプログラムや独自の開発ガイドを統合し、実習環境として提供するもの。ユーザー企業は、サービスの利用開始と同時にRuby on Railsの学習と

    日立ソフト、Ruby on Railsの学習環境をPaaSで提供
    kuippa
    kuippa 2009/09/04
    えっ!? 企業向け?? 「企業が自前で準備するのには時間やコスト」え?え?