2014年3月26日のブックマーク (6件)

  • http://www.autoway.jp/cp/ban/

    kuippa
    kuippa 2014/03/26
    これ考えたやつ。小学校のとき反省文何回書かされたか、あとで先生に報告するように。
  • はんこ自作機「ポムリエ」が超おもしろい!

    家庭ではんこを自作できる機械、「ポムリエ」がCASIOから発売になった。日中のはんこ好きが待ちかねた夢のツールである。 今日はこれを使って、長年構想していた最高にカッコいいはんこセットを自作してみたい。

    はんこ自作機「ポムリエ」が超おもしろい!
    kuippa
    kuippa 2014/03/26
    絶対つかわないけど物欲が刺激される。でも絶対3回もつかわない。でも・・・以下ループ
  • 「渡辺喜美氏に8億円」DHC会長貸し付け 週刊誌報道:朝日新聞デジタル

    みんなの党の渡辺喜美代表に対し、化粧品大手ディーエイチシー(DHC、東京都港区)の吉田嘉明会長が計8億円を貸したとする手記が26日発売の週刊誌「週刊新潮」に掲載される。貸し付けは渡辺氏側からの依頼によるものという。一部は返済されたものの、借入残高は約5億5千万円に上ったとされる。 一方、渡辺氏は衆院に提出した2012年12月16日時点の資産報告書には借入金の残高が2億5千万円と記載しており、手記の額とはい違いがある。仮に借入金の一部を政治活動や選挙運動に使い、その旨を収支報告書に記載していなかった場合は、政治資金規正法や公職選挙法に抵触する可能性がある。 同誌によると、吉田氏は10年7月の参院選前の6月に3億円、12年12月の衆院選前の11月にも5億円を渡辺氏の個人名義の口座に振り込んだという。10年の3億円については渡辺氏側から借用書を受け取ったが、12年の5億円については借用書は送ら

    kuippa
    kuippa 2014/03/26
    ワタミだと思ってなんで借り入れなんてするんだろうかとかおもってしまった
  • 【PC遠隔操作事件】被告人のC#に関する能力は?(第5回公判メモとコメント)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第5回公判は、C#で遠隔操作ウィルスiesysを書く能力が片山祐輔氏にあったか、がテーマ。片山氏が所属していた甲社で上司だったN課長と社長のM氏が証言した。検察側は片山氏の技量を高く評価しようとし、弁護側が低い評価をするという展開。 「被告人はC#プログラムの修正を行った」検察官はまず、N課長が片山氏に対して、C#を使ったプログラムの修正を指示した時のことを話題にした。 N課長は、「2009年春から秋にかけて作成した建築業向けの建築台帳の関するプログラムが、お客から不具合を指摘されたため、原因を調査し修正することになり、彼にその修正作業を依頼しました」と証言。 そのプログラムの大きさは「全体で数千行に及ぶもの」という。 検察官は、片山氏がN課長に宛てた2通のメールを示した。内容は、この作業についての報告。検察官とN課長は、これに関して次のようなやりとりを行った。 ――不具合の原因を特定でき

    kuippa
    kuippa 2014/03/26
    おい、こんなレベルをやるためにニンゲン一人を1年も勾留したのかいな・・・
  • おごちゃん : 遠隔操作裁判に行って来た : SHORTPLUG.JP

    遠隔操作裁判について、微妙に中の人に近い立場になったことがあったのと、八木啓代さんに誘われたので、傍聴に行って来た。って、八木さんの話だと、「空いてるからギリギリに行っても大丈夫だよ」ということだったのだけど、いろいろ話題になったらしくて、傍聴希望者の山。結局傍聴出来ずに、地下の喫茶店でお茶して、裁判が終わるのを待って、記者会見に出ることに。江川さんが来ていたので、詳しい会見の様子とかはそっちを見てもらうということで、「技術者視点」での話をちょっと書いておこうかと。今日のところの論点は、彼にiesysを作る能力があるかということだったようだ。彼の元上司とかが参考人に呼ばれて証言したらしい。最初に佐藤先生の事務所に呼ばれた時には、私は「彼は犯人かも知れないし、そうでないかも知れない」と思っていたのだけど、そこで佐藤先生に説明を受けてからは、私自身は「無実」の心証を持っている。まぁ、それがある

    おごちゃん : 遠隔操作裁判に行って来た : SHORTPLUG.JP
    kuippa
    kuippa 2014/03/26
    いってきたけど入れなかったので記者会見に出たという記事。裁判のアーカイブはあってもいいんじゃないですか…。
  • 不思議発見!数字から見る文化の違い | One World Link

    十進法と十二進法 以前弊社が協賛で開催させていただいたTOEIC講座の講師、松岡先生が度量衡の観点から欧米と日文化歴史の違いを感じられたという小話をご紹介させていただきます。 中学生の時に十進法と十二進法の授業を受けたご記憶はあるかと思います。 国によって進法の使用は異なり、今も尚、我々の日常生活にも密接に関り使用されています。 十二進法とは、12を低とする位取り記数法。10でなく12が低となった由来は、人差し指から小指の節で数を数えたことではないかと言われています。 一方、十進法はヒトの10指で数える風習からきていると言われています。中国、ベトナム語は完全なる十進法の数詞を使用しており、中国語から輸入されている数詞を使用している朝鮮語、日語、タイ語もそれに準じています。 十二進法を使用している欧米の数字表記は13のところで10を表す -teen に切り替わりますね。 さて題で

    kuippa
    kuippa 2014/03/26
    ちなbillionは10億だけどUKだと1桁違ったりもするから気をつけろ