2019年4月12日のブックマーク (9件)

  • 水上浮遊都市が人口問題を緩和?国連計画が議論

    デザイン会社オーシャニクスが提案するモジュール方式の浮遊都市案。(ILLUSTRATION BY OCEANIX/BIG-BJARKE INGELS GROUP) 世界の居住地問題に取り組む国連のプログラム「国連人間居住計画(UN-Habitat)」はこのほど、「持続可能な水上浮遊都市」構想についての会合を実施した。投資家や科学者、そしてビデオ会議システムで繋がったケニアの学生たちが、住居から商業、教育、娯楽まで、施設が整った水上都市の可能性について話し合った。 水上浮遊都市と聞いても、現実味のない話に感じられるかもしれない。 しかし、世界中の沿岸地域の都市は、極端な空間不足に直面しており、その度合は急速に悪化しつつある。(参考記事:「洪水で水源消滅、多くの島が数十年で居住不能に?」) 地球温暖化が進行する中、氷床の融解や海水温の上昇などによって、海水面がこの先数百年にわたって容赦なく上昇

    水上浮遊都市が人口問題を緩和?国連計画が議論
    kuippa
    kuippa 2019/04/12
    水上浮遊都市憧れてるんだよね。コバルトリッチクラストのうえに23区部ぐらいの水上都市つくりたいな。
  • 新種の人類か フィリピンの洞窟から化石 | NHKニュース

    フィリピンにある洞窟から小型の人類の化石が見つかり、歯の形などの特徴がこれまでに見つかっているほかの人類とは異なることから、研究グループは、およそ5万年前に姿を消した新種の人類だとしています。 それによりますと、洞窟の石灰岩の地層からは、2007年以降、人類のものとみられる歯や足の指の骨、それに太ももの部分とみられる骨の化石が見つかっていて、分析の結果、身長1メートルほどの人類のものであることが分かりました。 そして、特徴を調べると、足の指の骨は300万年ほど前にアフリカに生息していた初期の人類「アウストラロピテクス」と同じように曲がり、木登りしやすいようになっている一方で、歯の根の部分の形が、現在の人類「ホモ・サピエンス」を含めたこれまでに知られているすべての人類と異なっているということです。 このため研究グループは、見つかった化石を新種の人類だとして、「ホモ・ルゾネンシス」=ルソン島の

    新種の人類か フィリピンの洞窟から化石 | NHKニュース
    kuippa
    kuippa 2019/04/12
    ふっふっふ。やっぱりいると思うんだよマンテ族。 #remixz
  • 爆薬製造容疑の男子高校生(16) 天然鉱石をウラン精鉱に精製し、ヤフオクに出品 : 痛いニュース(ノ∀`)

    爆薬製造容疑の男子高校生(16) 天然鉱石をウラン精鉱に精製し、ヤフオクに出品 1 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]:2019/04/10(水) 06:41:41.50 ID:PEBVb3No0 高性能爆薬の四硝酸エリスリトール(ETN)を製造・所持したとして火薬類取締法違反(無許可製造など)容疑で書類送検された東京都内在住の男子高校生(16)が、インターネットのオークションサイトでウランが売買されていた事件に関与していた疑いがあることが、捜査関係者への取材で明らかになった。警視庁は原子炉等規制法違反容疑を視野に捜査している。 捜査関係者によると、男子生徒の関与が疑われているのは、オークションサイトの「ヤフオク!」に「ウラン99.9%」などと称した放射性物質が出品されていた事件。物質は劣化ウランや天然ウランと鑑定されており、警視庁が同容疑で出品者の男性から事情を聴いている

    爆薬製造容疑の男子高校生(16) 天然鉱石をウラン精鉱に精製し、ヤフオクに出品 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kuippa
    kuippa 2019/04/12
    まてまてまて、ヤフオクにイエローケーキとか出して出品してたのかよ。極フリアスペだな。
  • なぜゆうちょ銀行がスマホ決済に参入するのか? 「ゆうちょPay」の狙いを聞く

    例えばスマートフォンを通じてさまざまなサービスにアクセスするという文化が、若者を中心に既に定着しており、ゆうちょ銀行にとっても大きな可能性のある市場として存在している。そしてQRコード方式を選んだ理由として、導入コストやクレジットカードのような専用端末が不要であり、企業ユーザーにとって導入しやすいという点を挙げている。スマートフォン市場をターゲットにする以上、それを必須とするQRコード方式の選択は自然な流れで、国を挙げてのキャッシュレス化推進の中で、これをバックグラウンドにした“追い風”のようなものへの期待も当然含まれているだろう。 今回ゆうちょPayを展開するパートナーとしてGMO-PGが選ばれ、同社が推進する「銀行Pay」グループの一員となった。問題は、なぜ銀行Payを採用したのかという点だ。 「組む相手にこだわりはなかったが、できるだけ早くサービスを提供したいという思いがあり、当時既

    なぜゆうちょ銀行がスマホ決済に参入するのか? 「ゆうちょPay」の狙いを聞く
    kuippa
    kuippa 2019/04/12
    ゆうちょまでもか、例のポイント還元では100社ぐらいが名乗りをあげてそろそろ終わったとか終わってないとかの頃らしい。リストが出揃ったら10月前にうごきがあるといいね
  • F35戦闘機墜落 緊急脱出の時間なく墜落か | NHKニュース

    青森県沖で最新鋭のF35戦闘機が墜落した事故で、パイロットが緊急脱出した形跡が見られないことがわかりました。航空自衛隊は、脱出の手順を踏む時間もない事態になり、墜落した可能性もあるとみて、当時の状況を調べています。 乗っていた40代のパイロットの行方は現在もわかっておらず、自衛隊の航空機や艦艇などが24時間態勢で捜索を続けています。 この戦闘機にはパイロットの操作で座席ごと操縦席を飛び出しパラシュートで降下する緊急脱出の装置がありますが、航空自衛隊によりますと、今回はその際に出される信号が受信されておらず、緊急脱出した形跡が見られないことがわかりました。 また、これまでの調査では、事故機から墜落の前に「訓練を中止する」という通信があったこともわかっています。 このため航空自衛隊は、何らかのトラブルの兆候が確認されたあと、緊急脱出の手順を踏む時間もない事態になり墜落した可能性もあるとみて、当

    F35戦闘機墜落 緊急脱出の時間なく墜落か | NHKニュース
    kuippa
    kuippa 2019/04/12
    えぇ、事前察知ができたのに緊急脱出の間もなし? なんだろう脳梗塞とか心筋梗塞とかかな??
  • 「#もとの時間割に戻せ中央大学」 最寄り駅で阿鼻叫喚のワケ

    「大学当局を粉砕せよ」「更なる異常事態が起こる前に真剣に考えた方がいい」――中央大の新学期が始まった2019年4月10日、同校の学生が憤っている。 新しい授業の時間割への反対運動が起き、ツイッターでは「#もとの時間割に戻せ中央大学」とのハッシュタグがトレンド入りした。 遅延、入場規制の地獄絵図 中央大学は19年4月から、多摩キャンパス(東京都八王子市)の1限の開始時間を9時20分から9時に早めた。 それに合わせ中央大は4月9日、高幡不動駅または多摩センター駅経由で大学に通う学生に「多摩都市モノレール混雑緩和へのご協力のお願い」とのお知らせを公式サイトに再掲した(3月8日にも掲載)。 「お知らせ」では、近隣の明星大学と始業時間が同じになるため、大学の最寄りの「中央大学・明星大学駅」(多摩都市モノレール)はこれまで以上の混雑が予想されるとした。多摩都市モノレールの運営会社からも混雑緩和の要望が

    「#もとの時間割に戻せ中央大学」 最寄り駅で阿鼻叫喚のワケ
    kuippa
    kuippa 2019/04/12
    なぜか木更津から通ってる3人が多摩校舎の1限には始発ででても間に合わないって意味わからないことやってたのを思い出した。
  • 柏の葉が街全体でAI、IoTなどの実証実験を受け入れ--課題解決型街づくりへ

    千葉県柏市の「柏の葉スマートシティ」が、街全体を活用した実証実験の場へと変わろうとしている。推進するのは、三井不動産、柏の葉アーバンデザインセンター、柏市。東京大学(東大)、千葉大学なども加わり、公民学が連携した、実証プラットフォーム「イノベーションフィールド柏の葉」として始動した。 柏の葉スマートシティは、スマートシティ戦略の旗艦プロジェクトとして、2005年のつくばエクスプレス開業とともにスタート。半径約3km圏内に住宅、商業施設、オフィス、ホテル、病院、大学、公園などが建ち並ぶ、コンパクトな街並みが特徴だ。 駅前には、ベンチャー企業を支援する「柏の葉オープンイノベーションラボ KOIL(コイル)」があり、街中にはIoT向けのデータ通信サービス「LoRaWAN」も整備。今までも「実証実験タウン」として、数々の実証プロジェクトを受け入れてきた。 「国立がん研究センター内に、革新的医療機器

    柏の葉が街全体でAI、IoTなどの実証実験を受け入れ--課題解決型街づくりへ
    kuippa
    kuippa 2019/04/12
    柏の葉鋭意よな
  • 生配信で喉に赤飯詰まらせたYouTuber死去 (2019年4月11日) - エキサイトニュース

    生配信中に赤飯のおにぎりを喉に詰まらせ、救急搬送された女性YouTuberが、亡くなったことがわかった。 この一件は4月8日、女性YouTuberが自身のチャンネルで生配信中に、赤飯のおにぎりを一気にべたところ、喉に詰まらせ昏倒。 体が痙攣する様子や意識を失っている様子などがそのまま配信され、数十分後に視聴者が呼んだと思われる救急隊員が到着、配信は終了となった。 その後、安否については情報がなく、ネットでは女性YouTuberを心配する声も多く上がっていたが、4月11日にTwitterを息子が代理更新し、「平成31年4月10日午後6時20分に病院で息を引き取りました。心配してくださった方々ありがとうございます母ちゃんも幸せだと思います。お葬式の件ですが叔母といろいろ相談した結果身内だけでやることにしました」と、亡くなったことを明かした。 おにぎりを一気い、早いする企画はYouTube

    生配信で喉に赤飯詰まらせたYouTuber死去 (2019年4月11日) - エキサイトニュース
    kuippa
    kuippa 2019/04/12
    かなしみ。 視聴者もトラウマになるよなこんなの。どうやって通報したんだろう?
  • 403 Forbidden

    Forbidden You don't have permission to access / on this server.

    403 Forbidden
    kuippa
    kuippa 2019/04/12
    見に来たんだけどYou don't have permission to access. 閉じられたか。