2019年11月2日のブックマーク (10件)

  • 「DIABLO IV」が発表。待望のハクスラRPG新作※トレイラーを追加

    「DIABLO IV」が発表。待望のハクスラRPG新作※トレイラーを追加 編集部:S.K.Y Blizzard Entertainmentは日(北米時間2019年11月1日),アメリカのアナハイムで開催しているイベント「BlizzCon 2019」にて,ハック&スラッシュRPGシリーズの新作「DIABLO IV」を発表した。対応プラットフォームはPC/PS4/Xbox Oneとのこと。 9分強のシネマティックトレイラーにあわせ,ゲームプレイトレイラーも公開されている。また日語の公式サイトもオープンしており,「バーバリアン」「ソーサレス」「ドルイド」の3クラスが明らかになっている。 「ディアブロ IV」公式サイト シリーズ最新作「ディアブロ IV」発表 カリフォルニア州アーバイン-2019 年 11 月 1 日- Blizzard Entertainment, Inc.はアクション RP

    「DIABLO IV」が発表。待望のハクスラRPG新作※トレイラーを追加
    kuippa
    kuippa 2019/11/02
    DIABLO IVだってさ。
  • 「マクドナルドは絶対腐らない」、10年前購入のハンバーガーをライブ配信 アイスランド

    アイスランド南部のホステルに展示されているヒョルトゥル・スマウラソンさんが10年前に購入したマクドナルドのハンバーガーとフライドポテト(2019年10月31日撮影)。(c)Angelika OSIEWALSKA / AFP 【11月1日 AFP】高価な宝石のようにガラスケースに入れられた10年前のハンバーガーとフライドポテト──2009年に米ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)が完全撤退したアイスランドで、同店の最終営業日に購入され、そのままべずに保管されているハンバーガーとフライドポテトのライブ配信に多くのネットユーザーの視線が集まっている。 【あわせて読みたい】北朝鮮で感じる米文化、バーガーショップでポテトもいかが? アイスランドが金融危機に陥った2009年、マクドナルドは同国内の3店舗をすべて閉店。アイスランドは欧米諸国で唯一、マクドナルドの店舗がない国となった。

    「マクドナルドは絶対腐らない」、10年前購入のハンバーガーをライブ配信 アイスランド
    kuippa
    kuippa 2019/11/02
    逆にカビがびっしりの培地においたらカビがどうなるかを見てみたい。youtuberやらないかな。バンされそう。
  • 「宇崎ちゃん」献血ポスターはなぜ問題か…「女性差別」から考える(牟田 和恵) @gendai_biz

    赤十字社が献血を呼びかけるためにweb漫画とコラボで作成したポスターがネット上で論議を呼んだ。今回使われたのは写真の通り、幼い表情で、巨大といってもいいような乳房を強調するもの。「宇崎ちゃん」という名のキャラらしい。 日事情に詳しい米国人男性が英語で、過度に性的な絵で、赤十字のポスターとしてふさわしくない、とツイッターで発信(10月14日)、日ごろから女性差別問題について活発な発信をしている女性弁護士がそれに同意し「環境型セクハラ」と批判を続けたところ、「表現の自由だ、表現を規制するのか」「自分の基準で勝手なことを言うな」「たかが絵なのに文句を言うな」等々の、ほとんど罵倒と言ってもよいようなものも含めて、非常に多くの反批判を受けた。 私自身もこの件で複数回ツイートしたが、いずれもリツイートや「いいね」を多数いただいたものの、上記と同趣旨のリプライも山ほど浴びた。 改めて、何が問題なの

    「宇崎ちゃん」献血ポスターはなぜ問題か…「女性差別」から考える(牟田 和恵) @gendai_biz
    kuippa
    kuippa 2019/11/02
    この人は「過度な性的」の一文が読めないのかな? と思ったけど、「「エロい」と思うほうがおかしい、それは無理筋」というのを見て、なるほどこれは議論にもならないやと思った。定量化しようともしない阪大教授。
  • GSOMIA延長は「日本次第」 韓国高官発言(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル共同】韓国の鄭義溶大統領府国家安保室長は1日、韓国政府が破棄を決めた日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)について「延長できるかどうかは日側の態度にかかっている」と強調した。日が輸出規制強化を撤回すれば前向きに再検討する用意があると重ねて表明した。協定の期限は22日に迫っている。 韓国の協定破棄に「失望」防衛相、再考を要求 大統領府に対する国会の国政監査で議員の質問に答えた。河野太郎防衛相は1日の記者会見で「韓国側に賢明な判断をしてもらいたい」と破棄決定の再考を要求。日は規制強化の撤回に応じる姿勢を示しておらず、期限に向け日韓のせめぎ合いが続きそうだ。

    GSOMIA延長は「日本次第」 韓国高官発言(共同通信) - Yahoo!ニュース
    kuippa
    kuippa 2019/11/02
    ふふふ。どの口がw しかし、なんともあちらの高官もご苦労さまなことだね。
  • 首里城焼失 国が防火設備撤去 安全管理の見通しの甘さ浮き彫り - 琉球新報デジタル

    那覇市首里当蔵町の首里城の正殿や北殿、南殿など計7棟が焼失した火災で、正殿の外に設置されていた「放水銃」と呼ばれる消火設備5基のうち1基を、2013年12月までに国が撤去していたことが1日、分かった。沖縄総合事務局の担当者は紙の取材に「火災発生時にも放水銃4基で対応できると判断し、代わりの防水設備を設置しなかった」と回答した。今回の火災は、スプリンクラーなどの消火設備の不足が大規模な延焼につながったと専門家らは指摘しており、安全管理の見通しの甘さが改めて浮き彫りになった。 首里城公園を管理する沖縄美ら島財団によると、放水銃は正殿外部の初期消火や延焼防止のために設置され、火災発生時に手動で正殿の屋根上部まで放水できるようになっている。 当初は正殿の北側、東側、南側にそれぞれ1基と正面の御庭に2基の計5基があったが、13年12月に完了した黄金御殿の復元工事に伴って南側の1基が撤去された。 同

    首里城焼失 国が防火設備撤去 安全管理の見通しの甘さ浮き彫り - 琉球新報デジタル
    kuippa
    kuippa 2019/11/02
    4基に熱で近づけないところにあと1基あったところで・・・。こんなん初動がすべてだよな。
  • セコム警備員が顧客宅で貴金属窃盗(1/2ページ) - 産経ニュース

    セコム社員による窃盗事件の流れ 不審者の侵入を知らせる警報機が誤作動を起こした留守中の民家に駆けつけ、室内を物色し高級腕時計などを盗んだとして、兵庫県警捜査3課と尼崎北署は1日、窃盗と住居侵入の疑いで、警備最大手「セコム」(東京都渋谷区)社員、坂上直希容疑者(24)=大阪市中央区南船場=を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。県警は同様の被害を複数確認。坂上容疑者の犯行とみて慎重に裏付け捜査を進めている。 捜査関係者によると、坂上容疑者は9月下旬、兵庫県尼崎市の60代男性宅で不審者の侵入を知らせる警報機が作動したことを受け、現地に駆けつけた。男性がセコム側に預けていた合鍵で留守中の一戸建て民家へ入り、警報機が誤作動を起こしたことを確認。室内を物色し、2階にあった高級腕時計(約50万円相当)など貴金属数点を盗んだ疑いが持たれている。 坂上容疑者は現場に異常がないことを上司に報告した上で、盗

    セコム警備員が顧客宅で貴金属窃盗(1/2ページ) - 産経ニュース
    kuippa
    kuippa 2019/11/02
    むしろ大阪の貴金属買取店のザル度合いだよね。
  • ラグビー日本代表が突如出現!台風被害に苦しむ千葉で復興支援(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    11月2日に世界一が決まるラグビーワールドカップ(W杯)で史上初のベスト8に入ったラグビー日本代表の有志6人が台風や大雨による被害が深刻な千葉県富津市近郊で、ボランティアで復興支援活動をしていたことがわかった。 堀江、流らのボランティア作業の様子はこちら W杯で奮闘したFWのリーダー的存在のHO堀江翔太の呼びかけに、SO田村優、PR稲垣啓太、SH流大、SO松田力也、HO北出卓也が賛同。田村は28日に一人で動き、29日に田村を除いた5人が活動した。最初に声をあげた堀江が振り返る。 「スコットランド戦が行われた10月中旬に、台風の大変な被害状況だということがテレビでもずっと流れていました。当時、僕らはラグビーをすることしかできなかったんですけど、大会が終わっても被害に関する報道はずっとありました。今はW杯も終わって、体を休められるいい時間なのかもしれないけど、『何かしたいな』という気持ちが勝っ

    ラグビー日本代表が突如出現!台風被害に苦しむ千葉で復興支援(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    kuippa
    kuippa 2019/11/02
    笑わない人ヒーローインタビューでもたいした人格者っぷりだったもんな、すごいや。
  • 近畿大学、ウナギ人工ふ化成功 4年後飲食店提供へ - 日本経済新聞

    近畿大学は1日、ニホンウナギの人工ふ化と50日間の飼育に成功したと発表した。ウナギは養殖に使う稚魚の漁獲量の減少が問題となっている。今後は人工ふ化で生まれた魚を親に育ててから卵を取り出し、さらにふ化させて2代目をつくる完全養殖の研究を進める。早ければ3年で完全養殖技術が確立する見通し。4年後には飲店で完全養殖ウナギの提供を目指す。東京都内で記者会見をした近大水産研究所の升間主計所長は「近大に

    近畿大学、ウナギ人工ふ化成功 4年後飲食店提供へ - 日本経済新聞
    kuippa
    kuippa 2019/11/02
    サメの餌だの青いライトだの円筒だの言ってたけど、結局何が障壁だったん?
  • 14歳の少女が車の死角をなくして交通事故を減らすシステムを開発、「シンプルだがエレガント」との評価

    車の運転席に座った時に発生する死角は想像以上に広く、死角と重なった歩行者や自転車を見落としたことによる交通事故は頻繁に起きています。そんな車の死角をなくすために、14歳の少女が開発したシンプルでありながら画期的なシステムが話題となっています。 Teen girl invents simple, yet innovative way to remove blind spots in cars https://mashable.com/article/blind-spot-invention-teen-girl-broadcom/ 現代の車は窓柱(ピラー)を使った構造にすることで衝突安全性や剛性を高めていますが、フロントガラスとサイドウィンドウの間にある「Aピラー」と呼ばれるピラーは、運転手の斜め前の視界を遮って死角を作り出してしまいます。一見するとAピラーは視界が大きく妨げられるほど太いわけ

    14歳の少女が車の死角をなくして交通事故を減らすシステムを開発、「シンプルだがエレガント」との評価
    kuippa
    kuippa 2019/11/02
    東大先端研の稲見昌彦研とかが光学迷彩で車内から車外を見れるってやってたきがするとかいうのは野暮なんだろうな。 https://www.gizmodo.jp/2012/10/post_10982.html
  • 常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た──セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかしにして生まれたか【伊勢田勝行インタビュー】

    常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た──セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかしにして生まれたか【伊勢田勝行インタビュー】 20年以上前から現在に至るまで、ほとんど誰からも評価されることなく孤独に自主アニメを作り続けたクリエイターがいる。彼の名前は伊勢田勝行(51)。 普段見慣れた商業アニメと比較すると、彼の作品は決して良い出来栄えではないかもしれない。しかし、見る者に強烈な違和感を残す作品であることは確かだ。 彼はアニメを制作するのに、一般的な制作方法を採らない。後に記事にて詳細を紹介するが、動画編集ソフトをはじめ、パソコンを使った方法に依らずに制作しているのだ。それだけでない。彼はキャラクターの絵、テーマソングの作詞作曲、セリフのアフレコ……このアニメにまつわるすべてを独力で完成させている。 しかし、これだけの労力を割いて

    常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た──セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかしにして生まれたか【伊勢田勝行インタビュー】
    kuippa
    kuippa 2019/11/02
    25年の成熟期間を経たアウトサイダーアート。閉鎖環境完全独自進化系。誰が資金提供してるんだろうか