2019年11月27日のブックマーク (5件)

  • 「徴用」問題 韓国議長の案 “日韓で約280億円規模の基金” | NHKニュース

    太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国国会のムン・ヒサン議長がまとめている解決策の詳細が判明したと、韓国メディアが報じました。日韓の企業のほか政府も参加しておよそ280億円規模の基金を作る構想だということですが、日側は、そもそも費用を出すことに否定的で受け入れるかどうかは不透明な状況です。 それによりますと、およそ3000億ウォン、日円でおよそ280億円規模の基金をつくり、「徴用」をめぐる裁判の原告や、訴訟を予定している人など、およそ1500人を対象に、慰謝料などを支払う計画だということです。 基金の財源について、主要紙の「中央日報」は、日韓の企業が中心となって用意し、韓国政府が年間の運営費、およそ4億6000万円を支出するほか、慰安婦問題をめぐる日韓の合意で設立された「和解・癒やし財団」に日政府が拠出した資金のうち、残るおよそ6億円も活用することで、日政府も関わることになると

    「徴用」問題 韓国議長の案 “日韓で約280億円規模の基金” | NHKニュース
    kuippa
    kuippa 2019/11/27
    他国を絡めて空手形切っていくスタイル、関係各国への説明は必要だけど当事国には関わり合いたくないですな。
  • 世界初!床ずれに効く物質発見|NHK 山形県のニュース

    寝たきりの人に起きやすい「床ずれ」を、半導体を作る過程でできる粉末でほぼ治すことができることを山形大学などの研究グループが発見しました。 グループによりますと、世界で初めてだということです。 これは、山形大学と千葉県の材料メーカーによる共同研究で明らかになりました。 「床ずれ」は、皮膚が圧迫されて血液が十分に行き届かないことなどで起こり、症状が重い場合は皮膚が「え死」することもあります。 研究グループによりますと、これまでは床ずれ専用の治療薬はなく、患者の体の向きをこまめに変えたり、患部を洗って悪化をい止めるといった対策が主に取られていました。 共同研究では、ラットに「床ずれ」を作り、半導体を作る過程でできる「シモンコライト」という粉末を塗ったところ、皮膚のえ死した部分が2週間後にはほぼ正常に戻ったということです。 グループによりますと、「シモンコライト」がタンパク質を分解する、特定の酵

    世界初!床ずれに効く物質発見|NHK 山形県のニュース
    kuippa
    kuippa 2019/11/27
    血管が再生しないことでおこる心筋梗塞とか脳梗塞とかはどうなんだろうね?
  • VRヘッドセットで牛に「仮想の牧草地」を体験させて牛乳の生産量を上げる試み

    乳牛から絞り出す牛乳の生産量や質を少しでも上げるために、酪農家は牛をマッサージしたり、牛にクラシック音楽を聴かせたりといったさまざまな試みを行っています。そんな中、ロシアでは牛乳の質や量を向上するために仮想現実(VR)を牛に体験させるという実験が行われていると報じられています。 На подмосковной ферме тестировали VR очки для коров https://msh.mosreg.ru/sobytiya/novosti-ministerstva/25-11-2019-10-07-55-na-podmoskovnoy-ferme-testirovali-vr-ochki-dlya-ko Russian Farmers Put Cows in VR So They Can Chill - VICE https://www.vice.com/en_us/ar

    VRヘッドセットで牛に「仮想の牧草地」を体験させて牛乳の生産量を上げる試み
    kuippa
    kuippa 2019/11/27
    VRから抜け出した牛はネロと呼ばれるんですね。
  • ユニバーサルデザインなのに… タクシー乗車拒否相次ぎ通達 | NHKニュース

    通常のタクシーよりも大型で障害者などが乗りやすいとして国が導入を進めている「ユニバーサルデザインタクシー」で、車いすの利用者が乗車を断られたケースが相次いでいたことが障害者団体の調査でわかりました。国土交通省は、全国のタクシー会社で作る団体に通達を出して適切な運用を求めました。 「ユニバーサルデザインタクシー」は障害者や高齢者でも乗りやすいよう、通常よりもドアが大きく車内のスペースも広く作られたタクシーです。 「ユニバーサルデザインタクシー」の利用状況を、障害者が作る団体の「DPI日会議」が先月、全国で調査したところ、車いす利用者の延べ120人のうちおよそ27%にあたる32人が乗車を断られたと回答していたことがわかりました。 こうしたことなどから、国土交通省は今月19日、全国のタクシー会社で作る団体「全国ハイヤー・タクシー連合会」に対し、ユニバーサルデザインタクシーの適切な運用を求める通

    ユニバーサルデザインなのに… タクシー乗車拒否相次ぎ通達 | NHKニュース
    kuippa
    kuippa 2019/11/27
    UD乗り降りに平均10分超えるとか調査があったけど、10分超えたら停車じゃなくて駐車だから、道路でやられると道交法違反になっちゃうよな。運送法vs道交法 どうすんの?
  • 19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人 - 日本経済新聞

    少子化のペースが加速している。厚生労働省が26日発表した人口動態統計(速報)によると、1~9月に生まれた子どもの数は67万3800人と前年同期に比べ5.6%減った。年間の出生数が5%を上回る減少となったのは直近では1989年。2019年は30年ぶりの大幅減となる可能性がある。政府は土曜日の共同保育の推進など少子化対策の拡充を急ぐが、人口減に歯止めをかけるのは簡単ではない。速報値には日人に加え

    19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人 - 日本経済新聞
    kuippa
    kuippa 2019/11/27
    出生前診断で加速したのかな?? 平成30年度少子化社会対策関係予算うち少子化対策は5億しかない。しかもで新規ようやく予算ついてこれ。