ブックマーク / www.chem-station.com (7)

  • 酢酸エチルの高騰が止まらず。供給逼迫により購入制限も? | Chem-Station (ケムステ)

    ケムステニュース 酢酸エチルの高騰が止まらず。供給逼迫により購入制限も? 2021/11/15 ケムステニュース, 化学, 物質 8, 溶媒, 酢酸エチル コメント: 0 投稿者: DAICHAN 酢酸エチルの高騰が止まりません。2021 年 11 月 12 日現在、日の酢酸エチル主要輸入相手国である中国における価格は 1トンあたり 9895.00 元と、一年前 (2020年11月) の約 1.5 倍の価格となっています (出典サイト)。(2021/12/03 追記: 12月3日時点ではやや下降を続けており、9185元まで下がっています。 2022/01/19 追記: 1/18現在、8000元代後半で推移していますが、なおも高値であることに変わりありません)。酢酸エチルの価格上昇は2021年初頭よりたびたび産業系のニュースで取り上げられていましたが、ここに来ていよいよ実験生活に多大な影響

    kuippa
    kuippa 2021/11/15
    包材とか、しばらく使う分ぐらいは確保しとかんとね。
  • 【速報】2016年ノーベル化学賞は「分子マシンの設計と合成」に! | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 【速報】2016年ノーベル化学賞は「分子マシンの設計と合成」に! 2016/10/6 一般的な話題, 化学者のつぶやき ノーベル化学賞, 分子機械, 有機化学, 超分子科学 コメント: 0 投稿者: cosine スウェーデン王立科学アカデミー(Royal Swedish Academy of Sciences)は5日、2016年のノーベル化学賞(Nobel Prize in Chemistry)を、フランスのジャンピエール・ソバージュ(Jean-Pierre Sauvage)、英国のJ・フレーザー・ストッダート(J Fraser Stoddart)、オランダのバーナード・フェリンガ(Bernard Feringa)の3氏に授与すると発表した。授賞理由は分子機械に関する研究。 なんと、たまたま今日公開した記事が受賞者の一人フェリンガ教授の最新研究でした。これまでの化学賞では応

    kuippa
    kuippa 2016/10/06
    卒論生物の分子モーターだったなぁ。しみじみ
  • ヤモリの足のはなし ~吸盤ではない~ | Chem-Station (ケムステ)

    ヤモリの足の概観 キモイですねー(画像出典はこちら) 以前から注目していた研究成果を展開致します Tshozoです。窓際は暑い季節になりました。 さて、ヤモリ。筆者の実家に戻ると、夜、光で明るい窓にペッタリひっつきながら昆虫類をべているのをよく目にします。今回は一つの窓で違う個体が3匹くらい居ました。 こんな感じでした 窓はガラスです。ツルツル。普通のイメージだと、吸盤かなんかで吸い付いて登ってることを想像するでしょうが、実は違います。ヤモリの足の表面には吸盤はありません。「毛」があるだけなのです。 ヤモリの足の先端部分の構造 こちらより筆者が改編して引用 → ● 上の写真のように「繊毛(Seta, 又はSetalと言うようです)」がワラワラと一杯生えており、吸盤らしき構造は全く見当たりません。さらに繊毛の先はもっと細かく、1um以下のサイズの箒が多数生えているようになっています。どうし

    kuippa
    kuippa 2014/08/12
    張力なの? マジックテープの硬い方側的なものじゃなくて?
  • 日本語で得る学術情報 -CiNiiのご紹介- | Chem-Station (ケムステ)

    CiNii(サイニィ)というデータベースをご存じでしょうか? 「そんなの常識、もう知ってるよ!」という声もたくさん聞こえてきそうですが、今回はこのCiNiiを手短にご紹介しようと思います。 CiNiiって何? CiNii(ここではCiNii Articles)とは、国立情報学研究所(NII)が提供しているサービスでして、「論文や図書・雑誌などの学術情報が検索できるデータベースサービスです。日の学術論文を中心に、文や引用文献へのナビゲーション機能を提供しています。」(NIIホームページより) 簡単に言うと、学会等が発行した学術雑誌や要旨などを検索できるというわけです。 人それぞれ活用法はあると思いますが、筆者は畑違いの分野を勉強する時によくお世話になっています。 他分野の話を小耳にはさみ、興味を引かれた経験は誰しも一度はあると思います。しかし、Reviewを読もうと思っても、普段読み慣れ

    kuippa
    kuippa 2012/09/03
    (´・ω・`)個人的に契約してみたんだけど有料会員と無料会員の違いがまったくわからない・・・んだ
  • ダイヤモンドは砕けない | Chem-Station (ケムステ)

    4月の誕生石 ダイヤモンド 世界一硬い物質としてダイヤモンドは知られ、他の物質では歯が立たず、そのためダイヤモンドはダイヤモンド自体でもって磨かれます。なんという発想の転換、子どもの頃それを聞いて驚いたものです。4月になりましたので誕生石にちなんで、ダイヤモンドがなぜ磨けるのか、分子動力学のシミュレーション結果を紹介したいと思います。ただ単に、硬いもの同士で砕かれていたというわけではないようですよ。物理変化だけではなく、ダイヤモンドの研磨に潜んでいた化学反応とはいったい? 永遠の絆の象徴として、宝飾品でおなじみのダイヤモンド。ずば抜けて高い屈折率を持ち、電気は通さないものの熱はよく通し、ひっかき傷に対する硬さではナンバーワン。炭素の単体として知られ、産業界でも重要な材料です。 硬いダイヤモンドを「磨く」というのだから、変化はやはりダイヤモンドの表面で起きています。研磨にともなう変化の舞台と

    kuippa
    kuippa 2012/04/06
    あれっ?sp3混成軌道とかふつうのひとにも通じる単語だっけ? マクマリーとかいう単語を思い出してうわぁという気分になった
  • 科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" - 化学者のつぶやき - Chem-Station

    一般的な話題 科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate” 2009/12/7 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 日常から Climategate, クライメイトゲート, 二酸化炭素, 京都議定書, 国連機構変動枠組条約会議, 温暖化, COP15 投稿者: StarryNight 既に海外のメディアでは大きく取り上げられており、日でも数々のサイトで取り上げられていることなのでご存知の方も多いかと思いますが、去る11月に起きた、「Climategate事件」についてのつぶやきです。(*筆者が尊敬する科学者H.M氏より情報提供・ご協力を得ての執筆です) 長いので先に簡単にまとめると、 ・地球温暖化に関する大御所研究者のこれまでのデータとemail等が流出 ・そのデータから、研究の不正・印象操作が発覚(地球温暖化はCO2が主要因ではない&そもそも温暖化してない?!) とのこと

    kuippa
    kuippa 2009/12/07
    それぞれ個別に観測している人はいるわけでこの手のデータは昔から出てたとおもうよ。。それでも地球温暖化というプロパガンダは止まないとおもう。 恐怖の存在が必要だって、クライトンさんがいってた
  • 顕微鏡で有機分子の形が見えた! | Chem-Station (ケムステ)

    The Chemical Structure of a Molecule Resolved by Atomic Force Microscopy. L. Gross et al. Science 2009, 325, 5944. DOI: 10.1126/science.1176210 そこら中にある分子の形が、人間の目で直接見えるようになったら――化学者が長年抱いていたこの夢が、徐々に現実のものとなりつつあります。 このほどIBMの研究者によって、ベンゼン環が5つつながった分子・ペンタセン(pentacene)の顕微鏡像が撮影されました。上図のごとく、化学結合まで鮮明に観測され、分子の形が分子模型を見るかのごとくはっきり分かります。 彼らは非接触型原子間力顕微鏡(Non-contact Atomic Force Microscopy; NC-AFM)という分析機器を用い、この画像の撮影に

    kuippa
    kuippa 2009/08/31
    超すげぇんだけど、この方法だとキラル分子みたいな立体もスキャンでけんのけ? そのうち電子をあてて立体スキャンとかでけたらたのしいなぁ
  • 1